続・おっさんの新型コロナウイルス ワクチン(モデルナ)接種の記録 接種2回目 副反応で死んだ!?夢を見る
2021.09.26 (Sun) : 日常
この記事は、前回の「おっさんの新型コロナウイルス ワクチン(モデルナ)接種の記録 接種1回目 横浜市大規模接種会場 横浜ハンマーヘッド」の続編のようなものです。
先週、なんとか無事に2回目の新型コロナウイルスワクチン接種を完了したので、今回もその時とその後の状況や体験を記録しておく。場所は1回目と同じ横浜市の大規模接種会場の横浜ハンマーヘッド(新港ふ頭客船ターミナル)で、やはり武田/モデルナ社製のワクチン。
上の写真は会場の外、裏側にあるハンマーヘッドと呼ばれる巨大なクレーン。近くだと全体像がうまく捉えられなかったので、少し離れた場所から撮影。横浜市民だけどこんな建造物があったのまったく知らんかった。たぶん以前は一般人が入れないエリアだったんだと思う。
上の写真は、横浜ハンマーヘッド内1階の様子で、奥のCIQホールという場所が接種会場。通路の右側一帯に「JAPAN RAMEN FOOD HALL」というラーメン店5店舗が連なるフードコートがあって、北海道以外では見たことがない有名なラーメン店、「初代」「あじさい」「白樺山荘」「梅光軒」が入っていた。
本来は北海道じゃなければ食べられないラーメンが横浜でも食べられるってことと、これが最後のラーメン(ワクチン接種して死んだ場合)になるかもしれないと思ったら我慢できなくなって接種前に食べてみた。
食べたのは「初代」の「北海道産かにみそラーメン」というありそうでなかった衝撃的な味噌ラーメン。濃厚で独特な味噌スープにたっぷりトッピングされたかにみそを少しずつ溶かしてゆくと・・・、カニの旨味が溶け合って、「なにこれめっちゃウマー!」って感じ。まあ想像通りの味なんだけどね。そんな感じで最後の昼食(になるかもしれない)をいただき、予約時間になったので接種会場に。
2回目の接種会場の様子は、なぜか人が少なくて、前回の半分くらいに感じた、なぜだ!?
人が少ないので、始まってから接種までわずか5分くらいで終わった。15分の経過観察を入れてトータル20分くらいだった。
で、今回のワクチンを接種した時の実際の状況なんだけど・・・
なぜか1回目より注入時間が長かった!
1回目は本当に一瞬で1秒以内で完了したんだけど、2回目は2、3秒ほどかかった感じ。注入量が増えているのか、単に先生によるものなのかは不明。例によって痛みや体に液体が入る感覚はなし。
接種後のアナフィラキシーの有無についての15分間の経過観察の時に前回軽く起こった血管迷走神経反射は今回は起こらなかった。
その後の副反応などの状況なんだけど、2回目の方が出やすいと聞いていたので一応覚悟はしていたが、やはりちょっときつい症状が出たよ。
接種前の体温は36.5度。
当日: 接種5時間後くらいから、接種した肩(左肩)が痛くなってきて、すごくダルくなってきて、体温も37.0まで上昇
当日夜: 細胞が激しく活性化している感じがして、明け方まで眠れなかった
1日目: めちゃくちゃダルくてつらくなり、肩がかなり痛くなり、ジャムパンくらいの大きさの赤みが肩に出る、体温が一気に38.7度まで上がり、しばらくしたら一気に36.9度まで下がり、しばらくしたらまた38.3度まで上がり、37.3度まで下がりといった感じで、ジェットコースターのように体温が上がったり下がったりを繰り返す
その夜: 体がつらくて明け方まで眠れなかった
2日目: だいぶダルさが楽にる、肩の痛みと赤みは変わらず、相変わらず体温の乱高下が続いているが範囲が37.8~36.1度といった感じで一段下がった感じ
その夜: 副反応で死んだ夢を見る
3日目: ダルさが引く、肩の痛みも治り、赤みもだいぶ薄くなり、体温が36.4度まで下がり安定する
4日目: 赤みが引く
5~日目: 何もなし(現在に至る)
今回の副反応はちょっとヤバかったよ。何がヤバいって体温が上がったり下がったり、経験したことがないおかしな熱がでたんだから!体温計がぶっ壊れてしまったかと思うほど、短時間で体温がクルクル変わった。もう何がなんだかわけわからないからマジで恐ろしいよ。
しかも不思議なのは、39度近くまで体温が上がっているのに、高熱時のあの苦しい感じがなくて、寒気もほとんどしないし、寝ても汗がでないんだよ。ただめちゃくちゃダルくて何もできないだけ。
念の為、タイレノールという頭痛薬を当日の夜に1回、1日目と2日目は各3回投与した。これが効いていたのかはわからないけど、つらいほどの頭痛はなかった。
そして2日目の夜、なぜか副反応で死ぬ・・・夢を見た(内容はよく覚えてないけどめちゃくちゃ怖かった)。というか自分が死ぬ夢ってコロナが始まってからこの1年で何度か見ていて、なんだろ精神ヤラれているのかな?
そして翌朝、これまでのダルさが嘘のように引いて、体温が平熱で安定したので、本当にホッとしたよ。まるで生まれ変わったような不思議な感じがしたのは、コロナワクチンによって細胞の記憶が更新されたからだろうか?
以上がおっさんの新型コロナウイルス ワクチン(モデルナ)接種の記録 接種2回目である。人によって副反応などの状況は変わると思うので、あくまでも私個人の記録として参考程度にしてもらえばと思います。
ワクチンを接種した感想
若い人は副反応がもっとひどいと聞いていたので、たぶん私の場合はそれに比べたら軽い方なのかもしれないが、体温が乱高下を繰り返すのは聞いていなかったので、正直怖かったよ。その時によくよく調べたら、そんな症状の人もいるみたいなので、ちょっと安心しつつ、朝起きたら死んでしまっているんじゃないかと思って寝るのが怖わかったし、なかなか寝付けないのが辛かった。実際、副反応で死ぬ夢とかも見てるし...。
でも今は、ワクチン打って心から本当によかったと思っている!
ワクチンに守られているという圧倒的な安心感、これは思っていた以上に大きいと感じるからだ。例えばフルフェイスヘルメットをかぶって自転車に乗っているくらいの圧倒的安心感。もちろんノーヘルでも安全運転で事故に合わなければ死ぬことはないんだけど、事故は時の運もあるからね。
それと心が軽くなったからなのか、免疫がついた(と思い込んでいる)からなのか、ここ数日なぜか気力がすごく上がってきているんだよね!
日本国民全体のワクチン接種率もすごい勢いで上がっているから、少しずつゴールが見えてきたってのもあるのかもね。
まあ十分な免疫がつくまでワクチン接種後から2、3週間程度かかるということなので、ここまできたらとにかく絶対に感染しないようにN95マスクを付けて今まで以上に防御している。
↓このN95マスク付けてます(クリックで詳細)

Everyy N95 マスク(医療用 防塵 マスク)
以上、生きててよかった!
続・おっさんの新型コロナウイルス ワクチン(モデルナ)接種の記録 接種2回目でした!
では、また
先週、なんとか無事に2回目の新型コロナウイルスワクチン接種を完了したので、今回もその時とその後の状況や体験を記録しておく。場所は1回目と同じ横浜市の大規模接種会場の横浜ハンマーヘッド(新港ふ頭客船ターミナル)で、やはり武田/モデルナ社製のワクチン。
上の写真は会場の外、裏側にあるハンマーヘッドと呼ばれる巨大なクレーン。近くだと全体像がうまく捉えられなかったので、少し離れた場所から撮影。横浜市民だけどこんな建造物があったのまったく知らんかった。たぶん以前は一般人が入れないエリアだったんだと思う。
上の写真は、横浜ハンマーヘッド内1階の様子で、奥のCIQホールという場所が接種会場。通路の右側一帯に「JAPAN RAMEN FOOD HALL」というラーメン店5店舗が連なるフードコートがあって、北海道以外では見たことがない有名なラーメン店、「初代」「あじさい」「白樺山荘」「梅光軒」が入っていた。
本来は北海道じゃなければ食べられないラーメンが横浜でも食べられるってことと、これが最後のラーメン(ワクチン接種して死んだ場合)になるかもしれないと思ったら我慢できなくなって接種前に食べてみた。
食べたのは「初代」の「北海道産かにみそラーメン」というありそうでなかった衝撃的な味噌ラーメン。濃厚で独特な味噌スープにたっぷりトッピングされたかにみそを少しずつ溶かしてゆくと・・・、カニの旨味が溶け合って、「なにこれめっちゃウマー!」って感じ。まあ想像通りの味なんだけどね。そんな感じで最後の昼食(になるかもしれない)をいただき、予約時間になったので接種会場に。
2回目の接種会場の様子は、なぜか人が少なくて、前回の半分くらいに感じた、なぜだ!?
人が少ないので、始まってから接種までわずか5分くらいで終わった。15分の経過観察を入れてトータル20分くらいだった。
で、今回のワクチンを接種した時の実際の状況なんだけど・・・
なぜか1回目より注入時間が長かった!
1回目は本当に一瞬で1秒以内で完了したんだけど、2回目は2、3秒ほどかかった感じ。注入量が増えているのか、単に先生によるものなのかは不明。例によって痛みや体に液体が入る感覚はなし。
接種後のアナフィラキシーの有無についての15分間の経過観察の時に前回軽く起こった血管迷走神経反射は今回は起こらなかった。
その後の副反応などの状況なんだけど、2回目の方が出やすいと聞いていたので一応覚悟はしていたが、やはりちょっときつい症状が出たよ。
接種前の体温は36.5度。
当日: 接種5時間後くらいから、接種した肩(左肩)が痛くなってきて、すごくダルくなってきて、体温も37.0まで上昇
当日夜: 細胞が激しく活性化している感じがして、明け方まで眠れなかった
1日目: めちゃくちゃダルくてつらくなり、肩がかなり痛くなり、ジャムパンくらいの大きさの赤みが肩に出る、体温が一気に38.7度まで上がり、しばらくしたら一気に36.9度まで下がり、しばらくしたらまた38.3度まで上がり、37.3度まで下がりといった感じで、ジェットコースターのように体温が上がったり下がったりを繰り返す
その夜: 体がつらくて明け方まで眠れなかった
2日目: だいぶダルさが楽にる、肩の痛みと赤みは変わらず、相変わらず体温の乱高下が続いているが範囲が37.8~36.1度といった感じで一段下がった感じ
その夜: 副反応で死んだ夢を見る
3日目: ダルさが引く、肩の痛みも治り、赤みもだいぶ薄くなり、体温が36.4度まで下がり安定する
4日目: 赤みが引く
5~日目: 何もなし(現在に至る)
今回の副反応はちょっとヤバかったよ。何がヤバいって体温が上がったり下がったり、経験したことがないおかしな熱がでたんだから!体温計がぶっ壊れてしまったかと思うほど、短時間で体温がクルクル変わった。もう何がなんだかわけわからないからマジで恐ろしいよ。
しかも不思議なのは、39度近くまで体温が上がっているのに、高熱時のあの苦しい感じがなくて、寒気もほとんどしないし、寝ても汗がでないんだよ。ただめちゃくちゃダルくて何もできないだけ。
念の為、タイレノールという頭痛薬を当日の夜に1回、1日目と2日目は各3回投与した。これが効いていたのかはわからないけど、つらいほどの頭痛はなかった。
そして2日目の夜、なぜか副反応で死ぬ・・・夢を見た(内容はよく覚えてないけどめちゃくちゃ怖かった)。というか自分が死ぬ夢ってコロナが始まってからこの1年で何度か見ていて、なんだろ精神ヤラれているのかな?
そして翌朝、これまでのダルさが嘘のように引いて、体温が平熱で安定したので、本当にホッとしたよ。まるで生まれ変わったような不思議な感じがしたのは、コロナワクチンによって細胞の記憶が更新されたからだろうか?
以上がおっさんの新型コロナウイルス ワクチン(モデルナ)接種の記録 接種2回目である。人によって副反応などの状況は変わると思うので、あくまでも私個人の記録として参考程度にしてもらえばと思います。
ワクチンを接種した感想
若い人は副反応がもっとひどいと聞いていたので、たぶん私の場合はそれに比べたら軽い方なのかもしれないが、体温が乱高下を繰り返すのは聞いていなかったので、正直怖かったよ。その時によくよく調べたら、そんな症状の人もいるみたいなので、ちょっと安心しつつ、朝起きたら死んでしまっているんじゃないかと思って寝るのが怖わかったし、なかなか寝付けないのが辛かった。実際、副反応で死ぬ夢とかも見てるし...。
でも今は、ワクチン打って心から本当によかったと思っている!
ワクチンに守られているという圧倒的な安心感、これは思っていた以上に大きいと感じるからだ。例えばフルフェイスヘルメットをかぶって自転車に乗っているくらいの圧倒的安心感。もちろんノーヘルでも安全運転で事故に合わなければ死ぬことはないんだけど、事故は時の運もあるからね。
それと心が軽くなったからなのか、免疫がついた(と思い込んでいる)からなのか、ここ数日なぜか気力がすごく上がってきているんだよね!
日本国民全体のワクチン接種率もすごい勢いで上がっているから、少しずつゴールが見えてきたってのもあるのかもね。
まあ十分な免疫がつくまでワクチン接種後から2、3週間程度かかるということなので、ここまできたらとにかく絶対に感染しないようにN95マスクを付けて今まで以上に防御している。
↓このN95マスク付けてます(クリックで詳細)

Everyy N95 マスク(医療用 防塵 マスク)
以上、生きててよかった!
続・おっさんの新型コロナウイルス ワクチン(モデルナ)接種の記録 接種2回目でした!
では、また
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:日常
-
続・おっさんの新型コロナウイルス ワクチン(モデルナ)接種の記録 接種2回目 副反応で死んだ!?夢を見る