うぇぶかにほん Webka.Jpうぇぶかにほん-駅と旅のガイドすみません、まだβ版です。
  Webka.Jp ホーム  >  ブログス  >  日本Web化計画  Peaceful Paradise Life
うぇぶかにほん公式ツイッター  うぇぶかにほん公式フェイスブック  Peaceful Paradise Life FILMS  最新記事のRSS
Peaceful Paradise Life
blog ホーム 旅、カメラ、そしてウェブ... 堀田けいすけのブログ
about
recent
tweet
movie
search
pepalife.com
ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する
うぇうかにほん公式ツイッター
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
ブログ内
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画ありPCトラブル音楽旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州夜景NIKONSEIKO旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島江ノ島浅草キャメロン・ディアス小樽グラム単位の軽量化FUJIFILMCANON大洗港松山駅LEICAXJAPANミニチュア風WiMAXバックパック香港南京町浜松青森東京駅日生駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港東京スカイツリー川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス平泉東伊豆シュノーケリングはやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森予土線トレイルランニング阿波池田駅東北メリケンパーク富士山戸田恵梨香藤木直人中古車屋フリー写真素材福島駅水着スポーツジム実験阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川塔のへつり駅阿武隈急行線RADWIMPS被災地南会津会津鉄道スーザン・ボイルブライアン・セッツァーオルガ・キュリレンコレオナルド・ディカプリオ仲間由紀恵トム・ハンクスROSEROSE男鹿高原駅八重の桜ハワイCOSINAラオスカンボジアGM5ミャンマーGoPro会津田島駅大川ダム公園駅兜駅あぶくま駅秋の乗り放題パス豊川悦司ジョージ・クルーニー宗谷本線YMO名寄駅稚内駅三ノ宮駅きゃりーぱみゅぱみゅ角島大橋JRしおサイダー東北本線MAMMUTカラビナ二俣川駅熊ヶ根駅小樽運河いしかりライナー保土ヶ谷バイパスはまなすiPod_touch4thスマートフォン函館中井貴一LS-10Milky_Bunny水道橋駅東京ドーム伊予大洲駅八ツ森駅

予告:【止まらない衝動】新シリーズ「誰も止められない止まらない衝動2019 レンズ泥沼&カメラ沼編」始動

2019.11.27 (Wed) : カメラと写真

止まらない衝動、レンズ沼・・・
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 + Lens:ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

2016年10月頃から2017年7月頃までに全8話に渡って書いた「止まらない衝動が止められない2016 レンズ沼編」では、マイクロフォーサーズ用の8本のレンズの購入レビューをお伝えした。そのうちアップ予定と予告したそれらレンズの試し撮り写真とレビューは、例によって放置したままだったが。

そして2017年の止まらない衝動もM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROとGoPro HERO5 BLACKをお伝えした。

あれから2年以上が経過・・・

私の心にあふれ出す止まらない衝動はその後も・・・

止まらなかった!

誰も止められない!
暴れだした欲望!
張り裂けそうなこの胸の鼓動!


そして止まらない衝動に従いつづけたおっさんの現在の生き様を表現したのが上の写真である。これはカメラメーカーのレンズカタログの表紙の写真ではなく私が現在所有するレンズの写真である。この写真には写っていないが実際はレンズだけでなくカメラもある。

※止まらない衝動とはこのブログでは主に「衝動買い」のことです

自分的にはつかいみちがあまりないレンズやカメラをもうとにかくどんどんどんどんっと・・・

自分に必要と思われる物は、とりあえず「買ってから考える」をモットーに生きている私にとって、レンズ沼&カメラ沼にどっぷりはまってしまうことは、これはもう必然なのだ!と自分に言い聞かせながら・・・

堕ちてゆく・・・レンズの泥沼へ・・・

あー楽しい~

【止まらない衝動】 新シリーズ始動!

「誰も止められない止まらない衝動 2019 レンズ泥沼&カメラ沼編」

2年前からさらに追加されたレンズやカメラの購入レビューや試し撮り写真をお伝えしつつ、前回レビューしたレンズで予告して未発表となっている試し撮り写真などの記事も加えていこうと思っている。

それとマイクロフォーサーズの場合、オリンパスとパナソニックがそれぞれ同じようなレンズやカメラを発売している関係上、どうしても焦点距離など用途がかぶるレンズやカメラも買っちゃているので、それらを比較検証しつつ最終的に自分が残したい物を選別して、使いそうもない物を処分していこうと思っている。


という訳で、まずは次回、第1話はLUMIX GM5の記事を予定しているのでお楽しみに!

では、また

↓オリンパス レンズ沼ガイド

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL LENS BOOK

オリンパスのミラーレス一眼カメラ用交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL」を取り上げたレンズブック第2弾(第1弾はキヤノンEFレンズ)。M.ZUIKO DIGITALレンズ全22本の特長やスペックの詳細はもちろん、写真家による「PROレンズ」の知られざる魅力の解説、使いこなしテクニックの披露、そして出来上がる傑作の数々をご覧いただけます。特別収録の「なぎら健壱 ぶらりZUIKOレンズ散歩」 、同焦点距離でのF1.2レンズ対F1.8の対決も見逃せません。

↓マイクロフォーサーズ最新機種1

OLYMPUS OM-D E-M5 MarkIII

プロフェッショナルモデルの撮影機能を小型・軽量ボディーに凝縮。システム全体で高い機動力を備えたミラーレス一眼カメラ「OM-D E-M5 MarkⅢ」

↓マイクロフォーサーズ最新機種2

OLYMPUS PEN E-PL10

一眼カメラならではの多彩な表現が思いのまま。コンパクト・上質なデザインで毎日持ち歩きたくなるミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN E-PL10」

↓マイクロフォーサーズ最新レンズ

Panasonic LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm F1.7 ASPH.

世界初 ズーム全域で開放値F1.7を実現し、単焦点レンズ5本分の焦点距離をカバーした新世代大口径標準ズームレンズ「 LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH.」

P.S. 次回まで暇な人は過去の止まらない衝動の記事もぜひご覧ください!

止まらない衝動 2017
【止まらない衝動】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO を購入
【止まらない衝動】GoPro HERO5 BLACK + KARMA GRIPを購入!

止まらない衝動が止められない2016 レンズ沼編
第1話 【止まらない衝動】 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0を購入
第2話 【止まらない衝動】 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8を購入
第3話 【止まらない衝動】 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 を購入
第4話 【止まらない衝動】 M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 を購入
第5話 【止まらない衝動】 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 を購入
第6話 【止まらない衝動】 LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH. を購入
第7話 【止まらない衝動】 LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. を購入
第8話 【止まらない衝動】 LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. を購入

過去の止まらない衝動
【止まらない衝動】 ZUIKO PRF-ZD62 PRO 購入!
【止まらない衝動】 LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 POWER O.I.S.を購入
【止まらない衝動】 LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.(H-X025)を購入
【止まらない衝動】OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡを購入!
【止まらない衝動】 ZUIKO PRF-ZD72 PRO 購入!
【止まらない衝動】 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14 購入!
その他の止まらない衝動はタグ検索結果

スポンサード リンク
この記事に拍手・コメント・共有する
share
コメント(0)
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。

関連記事:カメラと写真
スポンサード リンク
Profile
x
Author: 堀田けいすけ
駅と旅のガイドうぇぶかにほん及びPEPACOMのウェブディレクター。うぇぶかにほん公式ツイッターで「ほた」でつぶやき中~、顔写真はすでに10年以上前のもの~、
好きな**:PC/スマホ/一人旅/鉄道旅/降り鉄/乗り鉄/駅鉄/撮り鉄/鉄道ファン/カメラ/ロック/パンク/ハードコア/温泉/散歩/トレッキング/ハイキング/ウォーキング/サイクリング/焼肉/すし
Web Site
うぇうかにほん(Webka.Jp)日本には駅の数だけ旅がある。
うぇうかにほん公式ツイッター
Calendar
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
スポンサード リンク
旅の計画に便利なサイト
人は皆、自分がなぜ生まれてきたのかを確かめるために生きているのです。でも、その答えがだせる人はめったにいません。もし、答えが知りたくなったら旅にでましょう。旅にでるのは、美しい景色を見にいくためです。美しい景色を見るとなんで自分が生まれてきたのかが、わかるといいます。
My recommendation