映画「ヒート(HEAT)」の銃撃戦は何度見ても凄い
2008.11.25 (Tue) : ドラマと映画
アル・パチーノ とロバート・デ・ニーロが競演したアクション系映画
「ヒート(HRAT)」
二人とも大ファンの私にとって、まさに最強なキャスティングの映画です。
映画館で見て、レンタルでも2回は見ています。
そしてこの映画の見所の一つ、白昼市街地での銃撃戦のシーン。
凄まじい迫力、音響効果ハンパないですねー!
ストーリーは、男のロマンと言うか、生き様というか、とにかく男くさい内容です。
見所は、やはり、世界最高レベルの演技派俳優2人の演技!
2人が初めて会話を交わすシーンは、手に汗握ります。
お互い敵でありながら自分と同じ匂いがする相手に、次に会う時はどちらかが死ぬ時と悟る。
どちらかが引けば、どちらも死ぬ事は無くなる。
それでも、プライドが、勝負から降りる事を許してはくれない。
そんな、プロフェショナルな男の美学を最後の最後まで追及した映画です。
この映画を見て思う事は、仕事に命をかけている男は孤独だ。
という事です。
刑事(アル・パチーノ)は、仕事に命をかけて生きてきた為、家庭が上手くいかなくなった。
犯罪者(デ・ニーロ)は、仕事に命をかけて生きていく為、家庭を持たなかった。
しかし仕事を捨ててもいいと思える女性と出会ってしまい、最後の勝負にでるが、
その勝負に、ずるずる足を引っ張られ、二人は結局、結ばれない。
現実でも、よくあるこーゆうパターンの人生って、やっぱ本当なんですかね?
ヒート プレミアム・エディション [DVD]
スポンサード リンク

まなてぃさん (2009-07-19) edit
はじめまして、HEATの感想を上げているブログは
あるのかな?で、検索しまして、
こちらまで辿り着きました。(笑)
>白昼市街地での銃撃戦のシーン(上のYouTube参照)。
>凄まじい迫力、音響効果ハンパないですねー!
私、今回HEATをTVでなく、PCで鑑賞しまして、
時間帯が夜中だった故、初ヘッドフォンつきで、
このシーンを観たのですが、迫力の銃声音!と
カーアクションにつきもののエンジンの激しい
ギュウウゥウウーンという音に
「良いわぁああああ!」と1人クラクラしてました。(笑)
大御所俳優たちが演じてこその、中年男の美学が
でてきた重厚感ある映画でしたね。(^^)
あるのかな?で、検索しまして、
こちらまで辿り着きました。(笑)
>白昼市街地での銃撃戦のシーン(上のYouTube参照)。
>凄まじい迫力、音響効果ハンパないですねー!
私、今回HEATをTVでなく、PCで鑑賞しまして、
時間帯が夜中だった故、初ヘッドフォンつきで、
このシーンを観たのですが、迫力の銃声音!と
カーアクションにつきもののエンジンの激しい
ギュウウゥウウーンという音に
「良いわぁああああ!」と1人クラクラしてました。(笑)
大御所俳優たちが演じてこその、中年男の美学が
でてきた重厚感ある映画でしたね。(^^)
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:ドラマと映画