こんな鉄旅が本当に成功するのだろうか!
2017.10.18 (Wed) : 旅と旅写真
本日、私は旅をしています。
飛行機に乗って。
トラブルが発生しなければ数十分後には日本上空を南に向かっているはず。
私が今回の旅をしようと思い立ったきっかけは上の写真の本だった。
台湾時刻表とタイ鉄道散歩という本。

ニュー台湾時刻表2017年5月号

タイ鉄道散歩
どちらもアマゾンなどネットショップに売っていた。時刻表さえ入手できれば海外の鉄旅も簡単に実現できるんじゃないかと思ったのだ。左の台湾時刻表は薄っぺらい冊子で台鉄の時刻表を完全網羅した凄い物。右のタイ鉄道散歩は、タイ国鉄全線を網羅したあらゆるルートを写真で紹介した本。時刻表は載っていないが、タイ国鉄の時刻表は公式サイト上で調べることは可能。
前々から本格的な海外鉄旅に憧れていた私は、迷わず航空券を予約した。
そして今回の旅のルートを時刻表を頼りに組んでいったのだ。
「こんな鉄旅が本当に成功するのだろうか!」
プランを組みあげた時、本当にそう思ったほど無謀とも思える鉄旅(鉄道旅行)の計画が出来上がった。というのもとにかく運行本数が少ないので列車が遅れて次に乗る列車の乗り換えに失敗した時のリカバリーが困難な箇所が多い。いや実際は夜の便を残してあるので、最悪はなんとかなるとは思うが。
これまで国内では何度も鉄旅をしてきたが、海外の本格的なのは初なので、とにかく不安でいっぱいだ。
一応、おおまかな旅の計画をお知らせしておこう。
1: 台湾一周一筆書きの旅 & 台湾全土夜市巡礼
2: 香港まったりディープ散策
3: タイ-ラオス国境をつなぐ奇跡の路線 & 本物の秘境駅
4: タイイーサン地方巡礼 タイ国鉄東北本線 完乗の旅
5: バンコクMRTパープルライン完乗 & 鉄道夜市巡り
プランを組み上げた自分で言うのもなんだが、とにかく壮大過ぎて、生きて日本へ帰ってこれる自信がない・・・。
しかしもう旅はスタートしてしまったので、後戻りはできない・・・。
ホタ史上最大の旅になる予感・・・。
ああああああああああ、楽しい!
という訳で、今回も旅の様子を うぇぶかにほん公式ツイッターで写真付きリアルタイムツイートしていきまますので、暇な時にでもたまに思い出して見てやってください!
≫ うぇぶかにほん公式ツイッター
では、ツイッターで、また
追記:下記記事をアップしました!
≫ホタ旅2017秋 詳細ルート&ツイログ: 台湾一周一筆書きの旅 & 台湾全土夜市巡礼 編
飛行機に乗って。
トラブルが発生しなければ数十分後には日本上空を南に向かっているはず。
私が今回の旅をしようと思い立ったきっかけは上の写真の本だった。
台湾時刻表とタイ鉄道散歩という本。
ニュー台湾時刻表2017年5月号
タイ鉄道散歩
どちらもアマゾンなどネットショップに売っていた。時刻表さえ入手できれば海外の鉄旅も簡単に実現できるんじゃないかと思ったのだ。左の台湾時刻表は薄っぺらい冊子で台鉄の時刻表を完全網羅した凄い物。右のタイ鉄道散歩は、タイ国鉄全線を網羅したあらゆるルートを写真で紹介した本。時刻表は載っていないが、タイ国鉄の時刻表は公式サイト上で調べることは可能。
前々から本格的な海外鉄旅に憧れていた私は、迷わず航空券を予約した。
そして今回の旅のルートを時刻表を頼りに組んでいったのだ。
「こんな鉄旅が本当に成功するのだろうか!」
プランを組みあげた時、本当にそう思ったほど無謀とも思える鉄旅(鉄道旅行)の計画が出来上がった。というのもとにかく運行本数が少ないので列車が遅れて次に乗る列車の乗り換えに失敗した時のリカバリーが困難な箇所が多い。いや実際は夜の便を残してあるので、最悪はなんとかなるとは思うが。
これまで国内では何度も鉄旅をしてきたが、海外の本格的なのは初なので、とにかく不安でいっぱいだ。
一応、おおまかな旅の計画をお知らせしておこう。
1: 台湾一周一筆書きの旅 & 台湾全土夜市巡礼
2: 香港まったりディープ散策
3: タイ-ラオス国境をつなぐ奇跡の路線 & 本物の秘境駅
4: タイイーサン地方巡礼 タイ国鉄東北本線 完乗の旅
5: バンコクMRTパープルライン完乗 & 鉄道夜市巡り
プランを組み上げた自分で言うのもなんだが、とにかく壮大過ぎて、生きて日本へ帰ってこれる自信がない・・・。
しかしもう旅はスタートしてしまったので、後戻りはできない・・・。
ホタ史上最大の旅になる予感・・・。
ああああああああああ、楽しい!
という訳で、今回も旅の様子を うぇぶかにほん公式ツイッターで写真付きリアルタイムツイートしていきまますので、暇な時にでもたまに思い出して見てやってください!
≫ うぇぶかにほん公式ツイッター
では、ツイッターで、また
追記:下記記事をアップしました!
≫ホタ旅2017秋 詳細ルート&ツイログ: 台湾一周一筆書きの旅 & 台湾全土夜市巡礼 編
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:旅と旅写真