SEIKO 5 SPORT SNZG17にZULUDIVERのNATOストラップを装着
2017.08.12 (Sat) : 腕時計
最近、腕時計ネタが続くこのブログですが、まだしばらく続きそう(笑)。ただ腕時計って光沢があるのでブツ撮りの被写体としてはけっこう難易度が高くて、なかなか上手く撮れないから、いい練習になるんだよね。
写真は、私の初代・旅腕時計 SEIKO 5 SPORT SNZG17 にZULUDIVERという英国ブランドのNATOストラップを装着したもの。なおZULUDIVERの読み方は不明。普通に読めば「ズールダイバー」なのかな?

SEIKO 5 SPORTS SNZG17JC
最近の記事「SUMO (SBDC031)にモレラートのNATOストラップとDバックルを装着して旅腕時計の最終形態へ進化」で、私の二代目・旅腕時計 SEIKO PROSPEX SBDC031 SUMO用のNATOストラップにMORELLATO社 Armyを購入したんだけれど、その時に第二候補として検討していたのがこのZULUDIVER社のNATOストラップだった。
最終的には柔らかさが決め手でMORELLATO Armyにしたが、ZULUDIVERの方はその対極とも言えるバリスティックナイロンという軍事用に開発されたハードな生地を使ったヘビーデューティーな仕様で、それはそれでひじょうに魅力的であった。
なので、軍用ナイロンのNATOストラップならやっぱミリタリーウォッチだろってことで、ミリタリーテイストなデザインのSEIKO 5 SPORT SNZG17用として購入。
カラーは市街戦の都市迷彩をイメージして、グレーを選んだ。
パッケージに「Watch Gecko」と入っていたので調べたら、どうやらWatchGeckoはZULUDIVERブランドのイギリスにある代理店らしい。
正確な商品名はよくわからないが、パッケージのバーコードのシールには「ZULUDIVER ZULU PVD 22mm」と記載されている。アマゾンの商品名は、「ZULUタイプ」となっている。
これです↓

ZULUDIVER バリスティックナイロン ZULUタイプ
ミリタリー ウォッチ ストラップ PVD加工 ステンレス製 ブラックバックル
時計ベルト 無地 グレー 22mm (新モデル ヘビーデューティー)
ステレス製のブラックのバックル(金具)は、イオンプレート(IP)コーティングPVD加工というのがされているらしい、よくわらんけど。ただ見た目や触った感触は、丈夫そうな雰囲気の塗装で、とっても本物感があってなかなかいい感じ。
ベルトの素材であるバリスティックナイロンは、耐久性や耐水性の高い軍事用というだけあって、とても硬質でしっかりした作りで丈夫そうだ。
旅や日常でのサブ的な使い方ならおそらく5~10年くらいは余裕で使えそうな感じがするほど。耐久性を考えるとかなりコスパ高いかも。なおベルトの厚さは約1.5mm。
黒いミリタリーウォッチとこのNATOストラップのブラックバックルとのマッチングはバッチリって感じ。
最初に見た時は、「ベルトぶ厚いし、金具大きいなー」って思ったけれど、実際に装着したら、これはこれでヘビーデューティーな雰囲気がアップしていい感じ。
このグレーのカラー、一瞬、カーキっぽいって思ったけど、実際のカーキ色のナイロンベルトと並べてみるとやっぱグレーだね。
ちなみにカーキーのやつはダイソーの100円のNATOベルトで、比べると生地の厚さと硬さがぜんぜん違う。ZULUDIVERのはカチンカチンで、ダイソーのはフニャフニャって感じ。
腕に装着してみた。
「ハードな感じが増して、かっこいいねー」
ミリタリーウォッチには、やっぱNATOベルトが合うと改めて思った。
肝心の着け心地は、やはりちょっと硬い感じはするが、表面は意外に滑らかなので思っていたほどのゴワゴワ感はない。ただ素材が硬くて厚いからだと思うけどフィット感はけっこう低いかな。その代わり手首が守られている感じはするけどね。
もしフィット感を重視するならこれよりも柔らかめのNATOストラップにした方がいいかも。
2000円台前半くらいで安かったのでダメ元で買ってみたけど、この価格でこの品質なら文句はないと思う。
ちなみに写真のディスプレイ用のスタンドは、アマゾンで安かったので買ってみた(笑)。
これです↓

【ノーブランド品】ウォッチ ディスプレイスタンド 5個セット
↓ジェームズ・ボンドのカラーもある

ZULUDIVER バリスティックナイロン ZULU タイプ
ミリタリー ウォッチ ストラップ
時計バンド PVD加工ステンレス ブラックバックル
時計ベルト Classic Bond ブラック/グレー ストライプ 22mm
↓これはベルトの厚さ約1.1mmの別の商品

ZULUDIVER NATO G10
ナイロン製 ミリタリー 時計替えベルト ストラップ
PVDブラックバックル 22mm ブラック
腕時計のイメチェンにNATOストラップ、汗をかく夏は丸洗いできるので、特におすすめですよー。
では、また
写真は、私の初代・旅腕時計 SEIKO 5 SPORT SNZG17 にZULUDIVERという英国ブランドのNATOストラップを装着したもの。なおZULUDIVERの読み方は不明。普通に読めば「ズールダイバー」なのかな?
SEIKO 5 SPORTS SNZG17JC
最近の記事「SUMO (SBDC031)にモレラートのNATOストラップとDバックルを装着して旅腕時計の最終形態へ進化」で、私の二代目・旅腕時計 SEIKO PROSPEX SBDC031 SUMO用のNATOストラップにMORELLATO社 Armyを購入したんだけれど、その時に第二候補として検討していたのがこのZULUDIVER社のNATOストラップだった。
最終的には柔らかさが決め手でMORELLATO Armyにしたが、ZULUDIVERの方はその対極とも言えるバリスティックナイロンという軍事用に開発されたハードな生地を使ったヘビーデューティーな仕様で、それはそれでひじょうに魅力的であった。
なので、軍用ナイロンのNATOストラップならやっぱミリタリーウォッチだろってことで、ミリタリーテイストなデザインのSEIKO 5 SPORT SNZG17用として購入。
カラーは市街戦の都市迷彩をイメージして、グレーを選んだ。
パッケージに「Watch Gecko」と入っていたので調べたら、どうやらWatchGeckoはZULUDIVERブランドのイギリスにある代理店らしい。
正確な商品名はよくわからないが、パッケージのバーコードのシールには「ZULUDIVER ZULU PVD 22mm」と記載されている。アマゾンの商品名は、「ZULUタイプ」となっている。
これです↓
ZULUDIVER バリスティックナイロン ZULUタイプ
ミリタリー ウォッチ ストラップ PVD加工 ステンレス製 ブラックバックル
時計ベルト 無地 グレー 22mm (新モデル ヘビーデューティー)
ステレス製のブラックのバックル(金具)は、イオンプレート(IP)コーティングPVD加工というのがされているらしい、よくわらんけど。ただ見た目や触った感触は、丈夫そうな雰囲気の塗装で、とっても本物感があってなかなかいい感じ。
ベルトの素材であるバリスティックナイロンは、耐久性や耐水性の高い軍事用というだけあって、とても硬質でしっかりした作りで丈夫そうだ。
旅や日常でのサブ的な使い方ならおそらく5~10年くらいは余裕で使えそうな感じがするほど。耐久性を考えるとかなりコスパ高いかも。なおベルトの厚さは約1.5mm。
黒いミリタリーウォッチとこのNATOストラップのブラックバックルとのマッチングはバッチリって感じ。
最初に見た時は、「ベルトぶ厚いし、金具大きいなー」って思ったけれど、実際に装着したら、これはこれでヘビーデューティーな雰囲気がアップしていい感じ。
このグレーのカラー、一瞬、カーキっぽいって思ったけど、実際のカーキ色のナイロンベルトと並べてみるとやっぱグレーだね。
ちなみにカーキーのやつはダイソーの100円のNATOベルトで、比べると生地の厚さと硬さがぜんぜん違う。ZULUDIVERのはカチンカチンで、ダイソーのはフニャフニャって感じ。
腕に装着してみた。
「ハードな感じが増して、かっこいいねー」
ミリタリーウォッチには、やっぱNATOベルトが合うと改めて思った。
肝心の着け心地は、やはりちょっと硬い感じはするが、表面は意外に滑らかなので思っていたほどのゴワゴワ感はない。ただ素材が硬くて厚いからだと思うけどフィット感はけっこう低いかな。その代わり手首が守られている感じはするけどね。
もしフィット感を重視するならこれよりも柔らかめのNATOストラップにした方がいいかも。
2000円台前半くらいで安かったのでダメ元で買ってみたけど、この価格でこの品質なら文句はないと思う。
ちなみに写真のディスプレイ用のスタンドは、アマゾンで安かったので買ってみた(笑)。
これです↓
【ノーブランド品】ウォッチ ディスプレイスタンド 5個セット
↓ジェームズ・ボンドのカラーもある
ZULUDIVER バリスティックナイロン ZULU タイプ
ミリタリー ウォッチ ストラップ
時計バンド PVD加工ステンレス ブラックバックル
時計ベルト Classic Bond ブラック/グレー ストライプ 22mm
↓これはベルトの厚さ約1.1mmの別の商品
ZULUDIVER NATO G10
ナイロン製 ミリタリー 時計替えベルト ストラップ
PVDブラックバックル 22mm ブラック
腕時計のイメチェンにNATOストラップ、汗をかく夏は丸洗いできるので、特におすすめですよー。
では、また
関連アイテム
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:腕時計
-
SEIKO 5 SPORT SNZG17にZULUDIVERのNATOストラップを装着