うぇぶかにほん Webka.Jpうぇぶかにほん-駅と旅のガイドすみません、まだβ版です。
  Webka.Jp ホーム  >  ブログス  >  日本Web化計画  Peaceful Paradise Life
うぇぶかにほん公式ツイッター  うぇぶかにほん公式フェイスブック  Peaceful Paradise Life FILMS  最新記事のRSS
Peaceful Paradise Life
blog ホーム 旅、カメラ、そしてウェブ... 堀田けいすけのブログ
about
recent
tweet
movie
search
pepalife.com
ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する
うぇうかにほん公式ツイッター
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
ブログ内
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画ありPCトラブル音楽旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州夜景NIKONSEIKO旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島江ノ島XJAPANキャメロン・ディアス小樽グラム単位の軽量化FUJIFILMCANON大洗港松山駅LEICAミニチュア風浅草WiMAX香港バックパック浜松南京町東京駅水戸駅日生駅青森双子浦瀬戸内海水戸黄門観音寺駅エンジェルロード日生港松山城東京スカイツリー川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス福島駅平泉東伊豆シュノーケリングはやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森予土線トレイルランニング阿波池田駅藤木直人東北メリケンパーク戸田恵梨香富士山中古車屋実験フリー写真素材八ツ森駅水着スポーツジムパンク阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川兜駅被災地阿武隈急行線南会津会津鉄道八重の桜男鹿高原駅RADWIMPSスーザン・ボイル仲間由紀恵オルガ・キュリレンコトム・ハンクスROSEROSEブライアン・セッツァー大川ダム公園駅会津田島駅カンボジアラオスGM5あのちゃんライブハワイCOSINAあぶくま駅塔のへつり駅秋の乗り放題パスGoProミャンマーレオナルド・ディカプリオ豊川悦司名寄駅宗谷本線稚内駅三ノ宮駅二俣川駅YMOきゃりーぱみゅぱみゅ東北本線JRMAMMUTカラビナ角島大橋熊ヶ根駅Milky_Bunny保土ヶ谷バイパス小樽運河はまなすiPod_touch4thスマートフォンジョージ・クルーニーいしかりライナー函館水道橋駅LS-10東京ドーム伊予大洲駅中井貴一しおサイダー

呪われたYahoo!ボックスは、ダストボックスだった

2015.05.30 (Sat) : ウェブとパソコン

呪われたYahoo!ボックス
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 + Lens:M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

※画像はイメージです

以前の「Windows8.1のメモ帳の上書き保存や名前を付けて保存をすると応答なし(フリーズ、固まる)状態になり保存できない不具合の原因と解決策」という記事で、Yahoo!ボックスが原因だかわからないが、深刻なトラブルに見舞われ、インストールしたヤフーボックスのアプリをアンインストールした事があった。

その後、Yahoo!ボックスの存在は忘れてたんだけど、つい数日前、メインPCのメインHDD容量が限界近くに達している事に気がつき、とりあえず早急に64GBほど容量確保の必要に迫られ、対応策を検討した結果、再びYahoo!ボックスを活用しようと考えた。

なぜならこのYahoo!ボックスは5GBの無料プランが、Yahoo!プレミアム会員だと50GBまで容量アップするからだ。

Yahoo!プレミアム会員というのは、毎月410円もの会費を払って、いろいろな特典が受けられるサービスである。さらにYahoo!ショピングにて個人出店する場合やヤフオクの出品と特定カテゴリでの入札をする場合は、このプレミアム会員であることが必須。

私が何年も会費を払い続けているのは、事実上、ヤフオクの出品の為である。といっても最近はまったく出品していないので、正直、プレミアム会員である理由はほとんどなかった。

そこでYahoo!ボックスである。無料で比較すると50GBも使えるオンラインストレージサービスは、日本語対応のサービスでは他にみつからなかった。内容だけは、かなり凄いサービスである。

オンラインストレージ無料プランの比較
Yahoo!ボックス 50GB ※プレミアム会員のみ 一般は5GB
One Drive 15GB
Google Drive 15GB
iCloud 5GB
Amazon Cloud Drive 5GB
Dropbox 2GB

今こそこの50GBをフル活用してプレミアム会員の会費の元を取ってやろうじゃないか!

ということで再び、ヤフボのWindows用アプリをインストールし、サブHDDにヤフボ専用フォルダーを作成。今回はアプリが悪さしていない事を確認し、メインHDDから43GBほどのデータをほりこんでみた。

同じPC内のデータ移動は当然、わずか数分で完了し、メインHDDに43GBの容量を確保できた。

ちなみにメインHDDは、バックアップ用HDDに定期的にバックアップを取っているので、故障時のデータの安全が保たれているが、このサブHDDはバックアップを取っていないので、もし壊れたらデータは終わり。だからできればバックアップする場所が欲しかったのである。

さてここからが問題だった!!

ヤフボ専用フォルダに入れたデータは、アプリを介してオンライン上にあるYahoo!ボックスのストレージへ転送される訳なんだけれど・・・

「なんか、遅いような・・・」

ヤフーボックスの転送状況を眺めていたら、一つ目の1GBほどのファイルが一向にアップロード完了しない。これまでOneDriveを使ってきた感覚で比較するとYahoo!ボックスは、明らかに転送速度が遅いと感じた。

まあ、43GBというのは、PC内のHDD間の移動で数分、SDカードからSDカードリーダー経由では数十分ほどはかかる大容量データではある。

それにFTPとは違うので、まーさすがに数時間はかかるだろうなと、覚悟していた。そう今回は、相当の覚悟が必要だとも感じていた。

Yahoo!と言えばソフトバンクの子会社だ。そして以前に死ぬほど酷い目にあったファーストサーバーもソフトバンクの子会社(笑)。元々ソフトバンクグループは信頼度が低かったが、ファーストサーバーのデータ消失事件以降は、「できるだけ利用したくない企業」にランクインしている。

ちなみに個人的な「できるだけ利用したくない企業」には、ソフトバンク(Softbank)、ソニー(SONY)、キヤノン(CANON)、東芝(TOSHIBA)と、日本を代表する大企業が名を連ねている。それと「二度と利用しない企業」は圧倒的低評価でバッファロー(BUFFALO)。
※すべて過去の体験にもとずく個人の評価です。

だから、相当の覚悟で臨んだのである。

あれから4日・・・

「まだ終わってないんですが(怒)!」

夜間はPCの電源を切っているとはいえ、一日12時間以上はオンライン状態にしている訳で、3日×12時間で、36時間以上は経過していて、すでに4日目に突入している。

「だめだこりゃ呪われてる、マジ使えね・・・」

いくら容量がいっぱいあっても、こんなふざけんなーってくらい遅かったら、もうゴミ箱くらいしか用途はないよね(笑)。いや正直、オンラインストレージはOneDriveしか使ったことがなかったので、他も含めて元々がこういったものなのかどうなのかはよく知らんけど。

はっきり言ってガッカリである。もうサービス名をYahoo!ダストボックスに変更した方がいいじゃないのか!無料とはいえ410円のプレミアム会員の会費を毎月払っているのだ。もっとちゃんとして欲しい。

※この記事はあくまでも管理人の体験に基づく内容で、もしかしたらやり方が悪いのか、私のPC環境が原因なのかもしれませんし、他の人の環境ではもっと速いのかもしれませんが、現状、それを確認する術はありませんので、あしからず。

しっかし写真のデータが増えすぎてデータの保存場所が不足してきて困ったなー。やっぱ自宅にNASを構築するしかないのかなー。

これ↓が気になるなー。

Synology DiskStation DS215j デュアルコアCPU搭載多機能2ベイNASキット CS5029 DS215j


では、また
スポンサード リンク
この記事に拍手・コメント・共有する
share
コメント(1)

匿名さん (2017-08-22) edit

ヤフーでマトモなのはオークション位ですね
2017年現在も改善していません。
未来永劫直す気がないみたい
被害者を出さない為にも終了して欲しい
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。

関連記事:ウェブとパソコン
スポンサード リンク
Profile
x
Author: 堀田けいすけ
駅と旅のガイドうぇぶかにほん及びPEPACOMのウェブディレクター。うぇぶかにほん公式ツイッターで「ほた」でつぶやき中~、顔写真はすでに10年以上前のもの~、
好きな**:PC/スマホ/一人旅/鉄道旅/降り鉄/乗り鉄/駅鉄/撮り鉄/鉄道ファン/カメラ/ロック/パンク/ハードコア/温泉/散歩/トレッキング/ハイキング/ウォーキング/サイクリング/焼肉/すし
Web Site
うぇうかにほん(Webka.Jp)日本には駅の数だけ旅がある。
うぇうかにほん公式ツイッター
Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサード リンク
旅の計画に便利なサイト
人は皆、自分がなぜ生まれてきたのかを確かめるために生きているのです。でも、その答えがだせる人はめったにいません。もし、答えが知りたくなったら旅にでましょう。旅にでるのは、美しい景色を見にいくためです。美しい景色を見るとなんで自分が生まれてきたのかが、わかるといいます。
My recommendation