横浜みなとみらい
2015.02.19 (Thu) : 旅と旅写真
CP+2015の帰りに撮った横浜みなとみらいの景色の写真で遊んでみた。写真を絵みたいにするには、Lightroomで明瞭度やコントランスとを上げ気味にするだけ。
横浜市民だが、横浜みなとみらいに行くのは犬の散歩の時くらい。
上の観覧車はよこはまコスモワールドというみなとみらの遊園地にある大観覧車コスモクロック21。よくよく考えたら過去にこの観覧車に乗った記憶がない。というか向こう側のゾーンって過去2回ほどしか足を踏み入れたことがないと思う。
きっと夜景が綺麗なんだろうなー。
おっさん一人でも乗ることができるのなら、死ぬまでに一度くらいは、乗ってみようかな。
こちらは横浜みなとみらホールというコンサートホールらしい。というかここにコンサートホールがあることを今知った。
どんなコンサートをやってるのかサイトを見てみたら、主にクラッシック系が多いみたい。聖飢魔IIのデーモン閣下の講演も3月にあるみたい!
左奥のビルは、横浜ベイホテル東急というホテルで、立地条件が横浜ロイヤルパークホテルの次にいいんじゃないかなと個人的に思う。もちろん宿泊したことはないが。
ちなみにこのみなとみらいエリアと山下公園通りには、横浜を代表する高級ホテルが集まっているんだけれど、楽天トラベルとかじゃらんで検索すると平日なら意外なほど安いので、もし横浜に観光に来られる際はおすすめ。個人的な主観で選ぶと下記のホテルが良いんじゃないかなーと思う。実際は知らんけど。
<ほた的横浜ホテルランキング>※画像をクリックで詳細
1. 横浜ロイヤルパークホテル
日本で2番目に高い横浜ランドマークタワー内にある。
2. 横浜ベイホテル東急
みなとみらい地区のど真ん中にある。
3. ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
みなとみらい地区の海の真横にある。
4. ホテルニューグランド
目の前が山下公園で中華街も近い、横浜を代表する老舗ホテル。
5. ニューオータニイン横浜
みなとみらい地区を望む立地。
6. ナビオス横浜
みなとみら地区の夜景が最高の立地。
※立地条件と知名度でのみ選別、宿泊したことはない
右柱の「旅の計画に便利なサイト」という項目にJTBやるるぶトラベル、じゃらん、一休.comなどのリンクもあるので、横浜観光予定の人はぜひ比較してみて。
では、また
横浜市民だが、横浜みなとみらいに行くのは犬の散歩の時くらい。
上の観覧車はよこはまコスモワールドというみなとみらの遊園地にある大観覧車コスモクロック21。よくよく考えたら過去にこの観覧車に乗った記憶がない。というか向こう側のゾーンって過去2回ほどしか足を踏み入れたことがないと思う。
きっと夜景が綺麗なんだろうなー。
おっさん一人でも乗ることができるのなら、死ぬまでに一度くらいは、乗ってみようかな。
こちらは横浜みなとみらホールというコンサートホールらしい。というかここにコンサートホールがあることを今知った。
どんなコンサートをやってるのかサイトを見てみたら、主にクラッシック系が多いみたい。聖飢魔IIのデーモン閣下の講演も3月にあるみたい!
左奥のビルは、横浜ベイホテル東急というホテルで、立地条件が横浜ロイヤルパークホテルの次にいいんじゃないかなと個人的に思う。もちろん宿泊したことはないが。
ちなみにこのみなとみらいエリアと山下公園通りには、横浜を代表する高級ホテルが集まっているんだけれど、楽天トラベルとかじゃらんで検索すると平日なら意外なほど安いので、もし横浜に観光に来られる際はおすすめ。個人的な主観で選ぶと下記のホテルが良いんじゃないかなーと思う。実際は知らんけど。
<ほた的横浜ホテルランキング>※画像をクリックで詳細
1. 横浜ロイヤルパークホテル
日本で2番目に高い横浜ランドマークタワー内にある。
2. 横浜ベイホテル東急
みなとみらい地区のど真ん中にある。
3. ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
みなとみらい地区の海の真横にある。
4. ホテルニューグランド
目の前が山下公園で中華街も近い、横浜を代表する老舗ホテル。
5. ニューオータニイン横浜
みなとみらい地区を望む立地。
6. ナビオス横浜
みなとみら地区の夜景が最高の立地。
※立地条件と知名度でのみ選別、宿泊したことはない
右柱の「旅の計画に便利なサイト」という項目にJTBやるるぶトラベル、じゃらん、一休.comなどのリンクもあるので、横浜観光予定の人はぜひ比較してみて。
では、また
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:旅と旅写真