うぇぶかにほん Webka.Jpうぇぶかにほん-駅と旅のガイドすみません、まだβ版です。
  Webka.Jp ホーム  >  ブログス  >  日本Web化計画  Peaceful Paradise Life
うぇぶかにほん公式ツイッター  うぇぶかにほん公式フェイスブック  Peaceful Paradise Life FILMS  最新記事のRSS
Peaceful Paradise Life
blog ホーム 旅、カメラ、そしてウェブ... 堀田けいすけのブログ
about
recent
tweet
movie
search
pepalife.com
ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する
うぇうかにほん公式ツイッター
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
ブログ内
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画ありPCトラブル音楽旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州夜景NIKONSEIKO旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島江ノ島XJAPANキャメロン・ディアス小樽グラム単位の軽量化FUJIFILMCANON大洗港松山駅LEICAミニチュア風浅草WiMAX香港バックパック浜松南京町東京駅水戸駅日生駅青森双子浦瀬戸内海水戸黄門観音寺駅エンジェルロード日生港松山城東京スカイツリー川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス福島駅平泉東伊豆シュノーケリングはやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森予土線トレイルランニング阿波池田駅藤木直人東北メリケンパーク戸田恵梨香富士山中古車屋実験フリー写真素材八ツ森駅水着スポーツジムパンク阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川兜駅被災地阿武隈急行線南会津会津鉄道八重の桜男鹿高原駅RADWIMPSスーザン・ボイル仲間由紀恵オルガ・キュリレンコトム・ハンクスROSEROSEブライアン・セッツァー大川ダム公園駅会津田島駅カンボジアラオスGM5あのちゃんライブハワイCOSINAあぶくま駅塔のへつり駅秋の乗り放題パスGoProミャンマーレオナルド・ディカプリオ豊川悦司名寄駅宗谷本線稚内駅三ノ宮駅二俣川駅YMOきゃりーぱみゅぱみゅ東北本線JRMAMMUTカラビナ角島大橋熊ヶ根駅Milky_Bunny保土ヶ谷バイパス小樽運河はまなすiPod_touch4thスマートフォンジョージ・クルーニーいしかりライナー函館水道橋駅LS-10東京ドーム伊予大洲駅中井貴一しおサイダー

いま、ふたたびのバンコクへ

2015.02.01 (Sun) : 旅と旅写真

地球の歩き方 バンコク
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 + Lens:LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

次の火曜からちょっくらタイのバンコクへ行くことになったので新しく備品を追加した。と言ってももうほとんど必要なものは所持しているので、大した物はないけどね。

今回はバンコクまで一人で行って現地でおっさんの友人と合流して、後半は一人旅って感じの予定。なので念のため「地球の歩き方バンコク版2014~15」を購入(笑)。まあお守りみたいなものです。

≫≫ D18 地球の歩き方 バンコク 2014~2015


SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) TLトラベルウォレットL
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 + Lens:LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

上の写真の物は、SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) TLトラベルウォレットL(Travelling Light Travel Wallet Lage)というパスポートも入る旅行用の大型で軽量なお財布。海外では貴重品は常に持ち歩くことになるので、まとめて入れておける物が欲しかったんだけれど、わりと安かった(3000円ほど)ので買ってみた。


SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) TLトラベルウォレットL
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 + Lens:LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

これにお札、パスポート、自宅の鍵、ボールペン、メモ紙、名刺、カード、免許証、健康保険証、SDカード、航空券、重要書類などをまとめて入れておこうと思って。


SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) TLトラベルウォレットL
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 + Lens:LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

外側のポケットは、航空券やパスポートを一時的に入れるのに便利。

≫≫ SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) TLトラベルウォレットL 1700152


携帯用おしりウォッシュ、GUMトラベルセット、ヤマダアトマイザー
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 + Lens:LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

こちらは左から携帯用おしりウォッシュGUMトラベルセットヤマダアトマイザーという物。

海外のトイレってトイレットペーパーが硬いから絶対にウォシュレットが欲しーって思ってTOTOやパナソニックの携帯ウォシュレットを物色してたら、この手動式ウォシュレットこと「携帯用おしりウォッシュ」を発見。しかも1000円くらいなのでダメ元で買ってみた(笑)。まあ重量が軽いってのもこれにした理由かな。

GUMトラベルセットってのは、見ての通り歯ブラシと歯磨き粉。激安だったんでつい。

ヤマダアトマイザーってのは、香水を詰め替える小瓶?なんだけど、こんなの欲しかったんだよーってのが、付属の詰め替えノズル。香水のプッシュボタンと取り替えることで、詰替え作業が楽に行えるという優れもの。価格は500円くらい。

≫≫ 携帯用 おしり ウォッシュ
≫≫ GUM(ガム)・トラベルセット
≫≫ ヤマダアトマイザー 5204


タブレット用簡易防水ソフトケース
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 + Lens:LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

これは100円ショップで買ったタブレット用簡易防水ソフトケース

まー防水が必要なのは雨の日だけだから、何も高価な防水ケースを買わなくてもこれで十分かと。これで雨でもiPad miniが使用できるからツイートもできるぞー!


100円のパンツと靴下
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS OM-D E-M1 + Lens:LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

こちらも100円ショップで買ったパンツと靴下。ここ最近の旅では、パンツと靴下はコンタクトレンズのようにワンデー使い捨て方式1日200円!

現地は常夏だし、汗をかくので使用済みのパンツ&靴下を帰国まで持ってるのはちょっとキツイんだよね(笑)。

それとTシャツは少なめに持っていって、洗える時に洗うって感じかな。私のようにちょい長い旅だと衣類を日数分持って行くとなるとけっこうなボリュームになるから。

ところで、なぜ、いま、ふたたびのバンコクなのか?

と言うと、1月後半~2月前半の海外航空券が一年で比較的安い時期っていわれているので、HISのサイトを調べてたら、タイ・エアアジアXというLLCで、成田空港-バンコク・ドンムアン空港の路線がめっちゃ安かったのと、前回のタイ旅(この記事→おっさんタイ弾丸旅行※未完です)が楽しかったからってのも理由。

日程は、往路3日(火)成田発~復路8日(日)バンコク発9日早朝成田着の予定。HISの航空券+ホテルというやつで料金は航空券+5泊食事なしのホテル代込みで、税込みオール53,865円という衝撃的プライス!

ホテルはビジネスホテルみないなやつだけど最寄り駅がBTSサラデーン駅&MRTシーロム駅から徒歩5分ほどの好立地。ちなみに内訳は下記。

往復航空券料金 31,780円
その他諸税等・燃油サーチャージ 6,510円
宿泊代金 18,500円(一泊あたり3700円)
同時購入割引 -925円
HIS初売りクーポン -2,000
------------------------------------------------
合計 53,865円なり

まあエアアジアと言えば、つい最近、インドネシア沖に墜落したあの会社なので安かったという可能性もあるが、万が一の時はあきらめます。

あとエアアジア便が安い理由としては、機内食や受託手荷物、座席指定が別料金だから。私の場合、もともと昼食は普段からあまり食べないので機内食はいらないし、荷物はバックパックで機内に持ち込むので預けないからそこは問題なし。座席指定はしたかったけど、まあいいか。一応+1500円~ほどでできるらしいけど。

現地で合流するおっさんの友人は仕事の都合で羽田からタイ国際航空で出発予定なんだけどそっちの航空券は約2倍するから、エアアジア便がいかに爆安なのかがわかる。

それとタイ航空やJAL、ANAなど大手航空会社はバンコク東に位置するスワンナプーム国際空港発着で空港からエアポートリンクという電車で楽にバンコク中心部へ行けるのに対し、タイ・エアアジアX便はバンコク北に位置するローカルなドンムアン国際空港発着でバンコク中心部へはエアポートバスで最寄りのBTS&MRTまで行って電車に乗り換えるルートなのでちょっと面倒な感じ。まあ所要時間はあまり違わないので自分的には問題なし。

ということで火曜からうぇぶかにほん公式ツイッターで、旅の様子をリアルタイムツイートするので(現地でプリペイドSIM購入予定)、お楽しみに!

≫≫ バンコクの人気ホテルが毎日値下げ・バーゲンハンター
≫≫ バンコク☆人気ホテルランキング!
≫≫ 365日【最低価格保証】タイ・パタヤの人気&おすすめホテル☆

では、また

≫≫ 旅行用品
スポンサード リンク
この記事に拍手・コメント・共有する
share
コメント(0)
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。

関連記事:旅と旅写真
スポンサード リンク
Profile
x
Author: 堀田けいすけ
駅と旅のガイドうぇぶかにほん及びPEPACOMのウェブディレクター。うぇぶかにほん公式ツイッターで「ほた」でつぶやき中~、顔写真はすでに10年以上前のもの~、
好きな**:PC/スマホ/一人旅/鉄道旅/降り鉄/乗り鉄/駅鉄/撮り鉄/鉄道ファン/カメラ/ロック/パンク/ハードコア/温泉/散歩/トレッキング/ハイキング/ウォーキング/サイクリング/焼肉/すし
Web Site
うぇうかにほん(Webka.Jp)日本には駅の数だけ旅がある。
うぇうかにほん公式ツイッター
Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサード リンク
旅の計画に便利なサイト
人は皆、自分がなぜ生まれてきたのかを確かめるために生きているのです。でも、その答えがだせる人はめったにいません。もし、答えが知りたくなったら旅にでましょう。旅にでるのは、美しい景色を見にいくためです。美しい景色を見るとなんで自分が生まれてきたのかが、わかるといいます。
My recommendation