うち犬の目の病気
2008.08.23 (Sat) : カメラと写真
写真はうちの犬(左:ナナ、右:ミッキーはまだ赤ちゃん)。
今日、犬の病院に行ってきた。
左のナナちゃんは去年12月に一度、失明したのですが、ダメもとでニ件目に行った犬の眼科専門の病院(川崎市宮前区)で、一件目が完全な誤診と判明、しかも右目は何年も前に失明している事も判明(家族誰も気が付かなかった)、そこでもらった薬で、奇跡的に今回失明した視力が回復しているかも。
しかし、薬の量を減らしていくと、再び見えなくなり、薬の量を増して回復させる、を繰り返し、今回で4回目の失明状態に。
目自体は異常がなく視神経の障害らしくて、大学病院でCT検査しても原因が判明できませんでした。きつい薬なので皮膚に副作用も出ていて、今回の増量で、また見えるようになるか微妙な状況。
明日の朝、視力が回復している事を祈って待つしかないようです。
スポンサード リンク

ワンママさん (2008-10-19) edit
うちのワンちゃん、白内障ではと言われました。すみませんが、差し支えなければ、宮前区の眼科専門の病院の名前、教えていただけないでしょうか。
堀田(管理人)さん (2008-10-19) edit
ありす動物クリニックさんです。小さな病院ですが、目の専門らしく、かなり丁寧に診断してくれます。うちのナナちゃんは最初に行った病院で緑内障と誤診されています。ここは2件目で視神経の障害という診断で、薬で視力を約8ヶ月回復維持できました。信用できる病院だと思います。目の病気は時間が経つと手遅れになる事が多いらしいので、早くされた方がいいと思います。
ワンママさん (2008-10-19) edit
お返事いただきありがとうございます。実は別の病院の先生からもそこを紹介されたので、なるべく早く行ってみます。ありがとうございました。
トトのママさん (2009-09-09) edit
家のワンコも目が白く濁り、物にぶつかるので近所の新しく開設した病院に行きましたが、白目が赤く成っているのは結膜炎だと思うんですが家は総合的に見るだけなので、他の病院を紹介します東京ドームの近くで患者(犬)は日本全国からきます。紹介状がなければ見てもらえない病院です。と言われましたがその時はお願いしますと言うことで、取り合えず今までの目薬とは違う抗生剤の入った目薬を貰ってきましたが、ありす病院は目の専門なら行ってみようかと思います。
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:カメラと写真