おっさんタイ弾丸旅行3日目13 ワット・マハータート(Wat Mahathat)とワット ラーチャブラナ (Wat Rajabrana)
2013.09.24 (Tue) : 旅と旅写真
※この記事は[3日目12 ワット・ヤイ・チャイ・モンコン(Wat Yai Chaya Mongkol)]のつづきです。
※最初の記事はこちらから。
更新がだいぶ飛びましたが、アユタヤの世界遺産巡りの続き~
ワット・ヤイ・チャイ・モンコンから爆走するトゥクトゥクで再びアユタヤ島内へ戻り最初に訪れた遺跡は、ワット・マハータート(Wat Mahathat)とう寺の廃墟。ここには、アユタヤでも有名なあの仏像がある場所である。
まずはチケット売り場で、50バーツ(約185円)の入場券を購入してから中へ。
頭がない仏像、傾いた仏塔、やっと本格的な遺跡に突入したのだろうか?
この仏塔は、写真の撮り方で傾いて見えるのではなく、実際に傾いているのである。
巨大な仏塔がそびえ立つ。
なかなかの廃墟っぷり。
見どころがいまいちわからず、敷地はけっこー広くて、日差しが超熱いので、かなりバテ気味のおっさん達。
仏像がいっぱいあるが、どれもなぜか頭がない。
「ここに頭があったー!って、ちょっと怖いんだけど(驚)!!!」
そうです、これがアユタヤで有名な木の根で覆われた仏頭(仏像の頭部)。
記念撮影は、仏頭より高い位置にならないよう、しゃがまないとダメなんだとか。
こちらは、同じ場所のようだが、ワット・マハータートに隣接しているワット ラーチャブラナ (Wat Rajabrana)という別の遺跡。ツゥクツゥクで1~2分移動したところ。こっちでも入場料50バーツ(約185円)かかった。
本堂の入り口のようだが・・・。
中に入ると屋根はなく、奥に巨大な仏塔が見える。
この仏塔は、アユタヤで今まで見た中では、かなりゴージャスな感じがした。
本来は、階段を上がって中に入れそうなんだけれど、この時は工事中だった。
横から見たところ。
敷地の周りには、破壊された壁や仏像があった。
アユタヤ島内の遺跡を一気に2箇所周ってちょっとテンション上がってきたが、なんとなく物足りなさを感じるのは、遺跡キターって感じではなく、どちらかと言うと廃墟ーって感じだからだろうか?
しかし、アユタヤ世界遺産巡りは、まだこれからが本番である。だんたんと遺跡キターって感じとなってゆく予定(あくまでも予定)。
≫≫
バンコクの人気ホテルが毎日値下げ・バーゲンハンター
≫≫
バンコク☆人気ホテルランキング!
≫≫
365日【最低価格保証】タイ・パタヤの人気&おすすめホテル☆
つづく
※最初の記事はこちらから。
更新がだいぶ飛びましたが、アユタヤの世界遺産巡りの続き~
ワット・ヤイ・チャイ・モンコンから爆走するトゥクトゥクで再びアユタヤ島内へ戻り最初に訪れた遺跡は、ワット・マハータート(Wat Mahathat)とう寺の廃墟。ここには、アユタヤでも有名なあの仏像がある場所である。
まずはチケット売り場で、50バーツ(約185円)の入場券を購入してから中へ。
頭がない仏像、傾いた仏塔、やっと本格的な遺跡に突入したのだろうか?
この仏塔は、写真の撮り方で傾いて見えるのではなく、実際に傾いているのである。
巨大な仏塔がそびえ立つ。
なかなかの廃墟っぷり。
見どころがいまいちわからず、敷地はけっこー広くて、日差しが超熱いので、かなりバテ気味のおっさん達。
仏像がいっぱいあるが、どれもなぜか頭がない。
「ここに頭があったー!って、ちょっと怖いんだけど(驚)!!!」
そうです、これがアユタヤで有名な木の根で覆われた仏頭(仏像の頭部)。
記念撮影は、仏頭より高い位置にならないよう、しゃがまないとダメなんだとか。
こちらは、同じ場所のようだが、ワット・マハータートに隣接しているワット ラーチャブラナ (Wat Rajabrana)という別の遺跡。ツゥクツゥクで1~2分移動したところ。こっちでも入場料50バーツ(約185円)かかった。
本堂の入り口のようだが・・・。
中に入ると屋根はなく、奥に巨大な仏塔が見える。
この仏塔は、アユタヤで今まで見た中では、かなりゴージャスな感じがした。
本来は、階段を上がって中に入れそうなんだけれど、この時は工事中だった。
横から見たところ。
敷地の周りには、破壊された壁や仏像があった。
アユタヤ島内の遺跡を一気に2箇所周ってちょっとテンション上がってきたが、なんとなく物足りなさを感じるのは、遺跡キターって感じではなく、どちらかと言うと廃墟ーって感じだからだろうか?
しかし、アユタヤ世界遺産巡りは、まだこれからが本番である。だんたんと遺跡キターって感じとなってゆく予定(あくまでも予定)。
≫≫
≫≫
≫≫
つづく
関連外部リンク
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:旅と旅写真
-
おっさんタイ弾丸旅行3日目13 ワット・マハータート(Wat Mahathat)とワット ラーチャブラナ (Wat Rajabrana)