【H2KP】ホタ弐号機 改造計画4 PCケースはCooler Master
2013.08.25 (Sun) : ウェブとパソコン
この記事は、【H2KP】ホタ弐号機 改造計画3 ファンコンは重要の続きです。
これまで使っていた古いPCケース(Cooler Master Centurion 5)では、装着できるファンが少なすぎるということで、新しいPCケースに選んだのは、『Cooler Master Elite 430 Black(RC-430-KWN1)』。クーラーマスターのゲーマー向けオールブラック仕様のミドルタワーケースである。
フロント/リア/底部には120mmファン×各1、上部は120mmファン×2、側面140mmファン×1の全部で6個のファンを搭載可能。高エアフローとファンコンの組み合わせで静音化を狙う。購入額は、ヤフオクの中古で3700円くらいだった。
ファンは、側面用14cmを1個、フロント/リア/上部用12cmを4個、CPUクーラー用9cmを1個で、全部で6個用意した。今回もエナーマックスを中心に、サイズやクーラーマスターのファンをチョイス。
左上:ENERMAX T.Bサイレンス 14cm PWM UCTB14P
右上:ENERMAX T.Bサイレンス 12cm UCTB12
左下:サイズ 風12 小軸&大型ブレード12cmファン、25mm厚800rpm、超静音 SY1225SL12L
右下:Cooler Master Case Fan ブルー R4-L2R-20CK-GP
左:サイズ 風12 小軸&大型ブレード12cmファン、25mm厚800rpm、超静音 SY1225SL12L
右:ENERMAX PCケースファン TBサイレンス 9cm UCTB9
エナーマックスのTBサイレンスは、個人的にお気に入りで、サイズの風12は、風量は少なめだが静かだったので後から1個追加、クーラーマスターのは、風量はとても多くていいんだけれど、その分騒音レベルは高かったので、リアに付けてPWMでコントロールすることにした。
T.Bサイレンス14cmが1527円、12cmが982円、9cmが656円、サイズが854円、クーラーマスターが1427円。6個のファンの合計が、6300円なり。防振ゴムブッシュとかも買ったので、ファン関連でだいたい7000円位かかってしまった。
ちょっとファンにお金かけ過ぎたかも・・・。
いよいよ次回、新しいPCケースに各部品を装着して完成する。
つづく → 次へ
これまで使っていた古いPCケース(Cooler Master Centurion 5)では、装着できるファンが少なすぎるということで、新しいPCケースに選んだのは、『Cooler Master Elite 430 Black(RC-430-KWN1)』。クーラーマスターのゲーマー向けオールブラック仕様のミドルタワーケースである。
フロント/リア/底部には120mmファン×各1、上部は120mmファン×2、側面140mmファン×1の全部で6個のファンを搭載可能。高エアフローとファンコンの組み合わせで静音化を狙う。購入額は、ヤフオクの中古で3700円くらいだった。
ファンは、側面用14cmを1個、フロント/リア/上部用12cmを4個、CPUクーラー用9cmを1個で、全部で6個用意した。今回もエナーマックスを中心に、サイズやクーラーマスターのファンをチョイス。
左上:ENERMAX T.Bサイレンス 14cm PWM UCTB14P
右上:ENERMAX T.Bサイレンス 12cm UCTB12
左下:サイズ 風12 小軸&大型ブレード12cmファン、25mm厚800rpm、超静音 SY1225SL12L
右下:Cooler Master Case Fan ブルー R4-L2R-20CK-GP
左:サイズ 風12 小軸&大型ブレード12cmファン、25mm厚800rpm、超静音 SY1225SL12L
右:ENERMAX PCケースファン TBサイレンス 9cm UCTB9
エナーマックスのTBサイレンスは、個人的にお気に入りで、サイズの風12は、風量は少なめだが静かだったので後から1個追加、クーラーマスターのは、風量はとても多くていいんだけれど、その分騒音レベルは高かったので、リアに付けてPWMでコントロールすることにした。
T.Bサイレンス14cmが1527円、12cmが982円、9cmが656円、サイズが854円、クーラーマスターが1427円。6個のファンの合計が、6300円なり。防振ゴムブッシュとかも買ったので、ファン関連でだいたい7000円位かかってしまった。
ちょっとファンにお金かけ過ぎたかも・・・。
いよいよ次回、新しいPCケースに各部品を装着して完成する。
つづく → 次へ
関連アイテム
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:ウェブとパソコン
-
【H2KP】ホタ弐号機 改造計画4 PCケースはCooler Master