おっさんタイ弾丸旅行2日目1 朝のバンコク
2013.06.01 (Sat) : 旅と旅写真
※この記事は[1日目6 バンコク行ってここ行かなきゃ男じゃないと言われる場所]のつづきです。
※最初の記事はこちらから。
上の写真は、サポーン・タクシン駅から見えた巨大な看板の廃墟のマンション?のようなビル。
昨晩、行方不明になったりしたおっさん達は、朝の集合時間には無事合流することができた。この日は、魅惑のビーチリゾートと言われているパッターヤ(Pattaya)に日帰りで行く予定である。
しかし、おっっさんYが、ひじょうに困った状況に陥っていた。なんと昨晩の通りで大切なセキュリティボックスの鍵を置いてきたというのである。
なので、当然、セキュリティボックスは開けられず、しかも失くした場合は、いくらか忘れたけど「罰金数千バーツをホテルに払うことになるから絶対に失くさないように」とチェックイン時にHISの現地案内員に釘を刺されたばかりである。
しょうがないので、ダメ元でとりあえずもう一度、昨晩の場所に寄ってからパタヤに向かうことになった。
時間も押していたので、宿泊しているTongtara Riverview Hotel(トンタラ リバービュー ホテル)の前からタクシーで、[S6]サパーン・タクシン駅(Saphan Taksin)に行く。たしか料金は60バーツほど(222円)だったと思う。
ちなみにバンコクのタクシーは、メーター制で、初乗り2km35バーツ+400m毎に2バーツって感じ。とにかく安いので、3人で乗る場合で数駅程度の移動などは、BTSや水上バスより安くなる。ただし遠くまで乗る場合は、バンコク市内は渋滞が多いので時間が読みずらいらしく、電車で行ける場所ならそっちの方が確実らしい。
サパーン・タクシン駅は、ホームが一つしかなかない。だからどっちの方面の電車も同じホームに停車する。
最初、それを知らずに来た電車に乗って、念のため乗客のタイ人に進む方向を聞いてみたら・・・
「This Train アッチ(指さして) OK?」
「NOー!!!!」
なんと逆方向だと言うので、急いで飛び降りた!
「うわぁーいてぇてててて!!」
「え!?どーしたの」
「ドアにはさまれた!」
完全に降り損ねそうだったおっさんYは、「おっさんMが挟まれたおかげで降りれたよ(笑)」
「危うくまたはぐれるとこだったね(笑)」
タイで電車のドアにはさまれたおっさんM、朝から笑わせてもらった。
BTSは、たぶん広告だと思うけど、ラッピング電車?のようにボディに絵が描かれた車両が多かった。
[CEN]サイアム駅(Siam)でシーロム線からスクムウィット線に乗り換える。[E4]アソーク駅(Asoke)方面は、1番ホームだった。
サイアム駅のホームからは、サイアム・パラゴン(Siam Paragon)というバンコクの高級デパートが見える。
サイアム・パラゴンの横には、サイアム・センター(Siam Center)という巨大ショッピングモールも見えた。
このサイアム駅周辺は、時間に余裕があったら夜に行こうと思っていたんだけれど、今回は行く暇がなかったのが残念である。
上の写真は、朝のアソーク駅前のアソーク通りである。真ん中辺りにあるミントグリーンの建物とその右のオレンジ色の建物の間が昨晩の通り。
夜はあまり感じなかったけれど、かなり広い道路だね。
上の写真は、アソーク駅横にあるターミナル21(Terminal 21)というショッピングモール。
こちらは、早朝の昨晩の通り。
昨晩のあの別世界の景色とは思えないほど、静かな感じの通りになっていた。
それで、おっさんYのセキュリティボックスの鍵なんだけれど、なんと奇跡的に見つかった!
「ちゃんと保管していてくれたんだ」
「まさか、見つかるとは思わなかったよ(笑)」
「タイの人たちって思っていた以上に良心的なのかもね」
ということで、ちょっと寄り道したが、おっさん達は、本来の目的駅である[N3]ビクトリーモニュメント駅(Victory Monument)に到着した。
≫≫
バンコクの人気ホテルが毎日値下げ・バーゲンハンター
≫≫
バンコク☆人気ホテルランキング!
≫≫
365日【最低価格保証】タイ・パタヤの人気&おすすめホテル☆
つづく → 次へ
※最初の記事はこちらから。
上の写真は、サポーン・タクシン駅から見えた巨大な看板の廃墟のマンション?のようなビル。
昨晩、行方不明になったりしたおっさん達は、朝の集合時間には無事合流することができた。この日は、魅惑のビーチリゾートと言われているパッターヤ(Pattaya)に日帰りで行く予定である。
しかし、おっっさんYが、ひじょうに困った状況に陥っていた。なんと昨晩の通りで大切なセキュリティボックスの鍵を置いてきたというのである。
なので、当然、セキュリティボックスは開けられず、しかも失くした場合は、いくらか忘れたけど「罰金数千バーツをホテルに払うことになるから絶対に失くさないように」とチェックイン時にHISの現地案内員に釘を刺されたばかりである。
しょうがないので、ダメ元でとりあえずもう一度、昨晩の場所に寄ってからパタヤに向かうことになった。
時間も押していたので、宿泊しているTongtara Riverview Hotel(トンタラ リバービュー ホテル)の前からタクシーで、[S6]サパーン・タクシン駅(Saphan Taksin)に行く。たしか料金は60バーツほど(222円)だったと思う。
ちなみにバンコクのタクシーは、メーター制で、初乗り2km35バーツ+400m毎に2バーツって感じ。とにかく安いので、3人で乗る場合で数駅程度の移動などは、BTSや水上バスより安くなる。ただし遠くまで乗る場合は、バンコク市内は渋滞が多いので時間が読みずらいらしく、電車で行ける場所ならそっちの方が確実らしい。
サパーン・タクシン駅は、ホームが一つしかなかない。だからどっちの方面の電車も同じホームに停車する。
最初、それを知らずに来た電車に乗って、念のため乗客のタイ人に進む方向を聞いてみたら・・・
「This Train アッチ(指さして) OK?」
「NOー!!!!」
なんと逆方向だと言うので、急いで飛び降りた!
「うわぁーいてぇてててて!!」
「え!?どーしたの」
「ドアにはさまれた!」
完全に降り損ねそうだったおっさんYは、「おっさんMが挟まれたおかげで降りれたよ(笑)」
「危うくまたはぐれるとこだったね(笑)」
タイで電車のドアにはさまれたおっさんM、朝から笑わせてもらった。
BTSは、たぶん広告だと思うけど、ラッピング電車?のようにボディに絵が描かれた車両が多かった。
[CEN]サイアム駅(Siam)でシーロム線からスクムウィット線に乗り換える。[E4]アソーク駅(Asoke)方面は、1番ホームだった。
サイアム駅のホームからは、サイアム・パラゴン(Siam Paragon)というバンコクの高級デパートが見える。
サイアム・パラゴンの横には、サイアム・センター(Siam Center)という巨大ショッピングモールも見えた。
このサイアム駅周辺は、時間に余裕があったら夜に行こうと思っていたんだけれど、今回は行く暇がなかったのが残念である。
上の写真は、朝のアソーク駅前のアソーク通りである。真ん中辺りにあるミントグリーンの建物とその右のオレンジ色の建物の間が昨晩の通り。
夜はあまり感じなかったけれど、かなり広い道路だね。
上の写真は、アソーク駅横にあるターミナル21(Terminal 21)というショッピングモール。
こちらは、早朝の昨晩の通り。
昨晩のあの別世界の景色とは思えないほど、静かな感じの通りになっていた。
それで、おっさんYのセキュリティボックスの鍵なんだけれど、なんと奇跡的に見つかった!
「ちゃんと保管していてくれたんだ」
「まさか、見つかるとは思わなかったよ(笑)」
「タイの人たちって思っていた以上に良心的なのかもね」
ということで、ちょっと寄り道したが、おっさん達は、本来の目的駅である[N3]ビクトリーモニュメント駅(Victory Monument)に到着した。
≫≫
≫≫
≫≫
つづく → 次へ
関連外部リンク
Siam Paragon
http://www.siamparagon.co.th/ ※注意:音が出ます
SIAM CENTER
http://www.siamcenter.co.th/
Terminal 21
http://www.terminal21.co.th/
http://www.siamparagon.co.th/ ※注意:音が出ます
SIAM CENTER
http://www.siamcenter.co.th/
Terminal 21
http://www.terminal21.co.th/
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:旅と旅写真