おっさんタイ弾丸旅行1日目1 羽田空港から日本脱出!
2013.05.23 (Thu) : 旅と旅写真
5/18(土)午前8時半頃、私は、羽田空港新国際線旅客ターミナルにいた。なぜ、空港にいるのかと言うと、もちろん海外に行くためである。
地元の友人たちとの酒の席で、「休みとれるなら海外で、おっさんバカンスでも行かないかい?」って話をしていたら、けっこう乗り気になったので、その勢いでHISの格安ツアーを申し込んだのが経緯である。
行き先はもちろん・・・
おっさんの楽園 THAILAND(タイランド)!
やはりおっさんには東南アジアがよく似合う!ちなみに東南アジアに属している国は、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ミャンマー(ビルマ)、ラオス、東ティモールなど。
ちなみにカンボジア、ベトナム、サイパン、台湾なども候補に上がったが、今回は一番無難で夜も楽しそうなタイに決定。
なので今回は一人旅ではなく、おっさん3人(私を含む)の珍道中である。
羽田空港の新国際旅客ターミナルへは京急空港線「羽田空港国際線ターミナル駅」で降りてすぐのエレベーターに乗ったらすぐに着いた。
すぐにチェックインカウンターで、搭乗手続きを行う。今回は3人なので「窓際にして」って言って確保してもらった。まあ、もし一人だったら通路側をリクエストするんだけれどね。
例によって出発時間が1時間ほど遅れているというので、4階の江戸小路で朝食。
「朝から生ビール、ウメェえええ~」
飛行機に乗ったらいくらでも飲めるんだけれど、おっさんなので我慢できずに朝から乾杯!
しかしこの江戸小路、想像よりショボイ感じ(笑)。もっと広いのかと思ってた。
搭乗する飛行機は、キャセイパシフィック航空。あまり聞いたことがない会社だけど、香港の航空会社らしい。
なので直行便ではなく、香港経由(乗り継ぎ)でタイのバンコク・スワンナプーム国際空港へ向かう。格安ツアーなので経由便なのは仕方がない。
ちなみに今回のHISのツアーは、往復交通費+ホテル宿泊費+朝食のみで、現地はオールフリーのプランである。だから現地スケジュールは出来る範囲でかなり細かく立てておいたが、実際は行ってみなけりゃわからない状況でもある。なぜなら外国の交通機関などは、日本と違って時刻表などはまったくあてにならないからである。たとえば鉄道の場合、10~30分遅れは当たり前、1~2時間遅れっだって日常茶飯事の世界、長距離列車だったら1日遅れだって普通だと言う。
だからと言って旅行会社のオプショナルツアーは、はっきり言って私的には超割高なので、利用する気にならない。たとえば現地価格で往復344バーツで行ける場所もオプショナルツアーだと1400バーツとなる。
さらに言えばツアーの場合、車での地点間移動がメインだし、なにも考えなくても観光地を周れるので、現地までの道のりの過程がすっ飛ばされ、そのエリアの本当の雰囲気やら人やら空気やらを感じることができなくなってしまう。つまり馴染まないのである。
旅先に馴染んでこそ旅でしょー!
旅先の本当の空気を感じるには、やはり途中に鉄道を取り入れたり、自らの頭と足をフルに使って、普通じゃ絶対に行かない場所とか、普通じゃ絶対にツアーに組み込まれないルートとか、とにかく普通じゃない世界にもどっぷりと浸かってみるほうが楽しいと思うよ。
上空から見た千葉県の富津岬。
上空から見た神奈川県の三浦半島。
キャセイパシフィックの機内食はこんな感じ。
という訳で、おっさんタイ弾丸旅行 1日目がスタートしたのであった。なおこれは回想録である。
≫≫
バンコクの人気ホテルが毎日値下げ・バーゲンハンター
≫≫
バンコク☆人気ホテルランキング!
≫≫
365日【最低価格保証】タイ・パタヤの人気&おすすめホテル☆
つづく → 次へ
地元の友人たちとの酒の席で、「休みとれるなら海外で、おっさんバカンスでも行かないかい?」って話をしていたら、けっこう乗り気になったので、その勢いでHISの格安ツアーを申し込んだのが経緯である。
行き先はもちろん・・・
おっさんの楽園 THAILAND(タイランド)!
やはりおっさんには東南アジアがよく似合う!ちなみに東南アジアに属している国は、インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ミャンマー(ビルマ)、ラオス、東ティモールなど。
ちなみにカンボジア、ベトナム、サイパン、台湾なども候補に上がったが、今回は一番無難で夜も楽しそうなタイに決定。
なので今回は一人旅ではなく、おっさん3人(私を含む)の珍道中である。
羽田空港の新国際旅客ターミナルへは京急空港線「羽田空港国際線ターミナル駅」で降りてすぐのエレベーターに乗ったらすぐに着いた。
すぐにチェックインカウンターで、搭乗手続きを行う。今回は3人なので「窓際にして」って言って確保してもらった。まあ、もし一人だったら通路側をリクエストするんだけれどね。
例によって出発時間が1時間ほど遅れているというので、4階の江戸小路で朝食。
「朝から生ビール、ウメェえええ~」
飛行機に乗ったらいくらでも飲めるんだけれど、おっさんなので我慢できずに朝から乾杯!
しかしこの江戸小路、想像よりショボイ感じ(笑)。もっと広いのかと思ってた。
搭乗する飛行機は、キャセイパシフィック航空。あまり聞いたことがない会社だけど、香港の航空会社らしい。
なので直行便ではなく、香港経由(乗り継ぎ)でタイのバンコク・スワンナプーム国際空港へ向かう。格安ツアーなので経由便なのは仕方がない。
ちなみに今回のHISのツアーは、往復交通費+ホテル宿泊費+朝食のみで、現地はオールフリーのプランである。だから現地スケジュールは出来る範囲でかなり細かく立てておいたが、実際は行ってみなけりゃわからない状況でもある。なぜなら外国の交通機関などは、日本と違って時刻表などはまったくあてにならないからである。たとえば鉄道の場合、10~30分遅れは当たり前、1~2時間遅れっだって日常茶飯事の世界、長距離列車だったら1日遅れだって普通だと言う。
だからと言って旅行会社のオプショナルツアーは、はっきり言って私的には超割高なので、利用する気にならない。たとえば現地価格で往復344バーツで行ける場所もオプショナルツアーだと1400バーツとなる。
さらに言えばツアーの場合、車での地点間移動がメインだし、なにも考えなくても観光地を周れるので、現地までの道のりの過程がすっ飛ばされ、そのエリアの本当の雰囲気やら人やら空気やらを感じることができなくなってしまう。つまり馴染まないのである。
旅先に馴染んでこそ旅でしょー!
旅先の本当の空気を感じるには、やはり途中に鉄道を取り入れたり、自らの頭と足をフルに使って、普通じゃ絶対に行かない場所とか、普通じゃ絶対にツアーに組み込まれないルートとか、とにかく普通じゃない世界にもどっぷりと浸かってみるほうが楽しいと思うよ。
上空から見た千葉県の富津岬。
上空から見た神奈川県の三浦半島。
キャセイパシフィックの機内食はこんな感じ。
という訳で、おっさんタイ弾丸旅行 1日目がスタートしたのであった。なおこれは回想録である。
≫≫
≫≫
≫≫
つづく → 次へ
関連外部リンク
東京国際空港(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/...
https://ja.wikipedia.org/wiki/...
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:旅と旅写真
-
おっさんタイ弾丸旅行1日目1 羽田空港から日本脱出!