アメリカ経済の崩壊!次の破綻ターゲットはGM?
2008.10.10 (Fri) : 日常
NYダウの下落が止まらない!
10月になってからバンジージャンプ状態だ。
昨年のサブプライムショックの時、誰かがこれは序曲に過ぎないと言った。
そして2008年、世界はもの凄い事になっている。
5月30日:米投資銀行5位のベアー・スターンズが米銀3位のJPモルガン・チェースに買収される!
9月7日:政府系住宅金融公社2社(ファニーメイとフレディマック)が国有化される
9月15日:まさか、まさかの米投資銀行4位のリーマンブラザーズの破綻(負債64兆円、史上最大)!
同日:米投資銀行3位のメリルリンチが米銀2位バンクオブアメリカに買収される!
たった1日でアメリカの4大投資銀行の2つが消えた...
9月17日:世界最大の保険会社AIGが破綻、国有化された。
そして、欧米英+日本経済の崩壊が始まった・・・。
米国:米銀4位のワコビアは破綻寸前、身売り打診!
米国:投資銀行2位のモルガン・スタンレーは三菱UFJから9000億円の巨額出資を受ける!
米国:ウォーレン・バフェット氏のバークシャー・ハザウェイが世界最大級の投資銀行ゴールドマン・サックスに50億ドル(約5000億円)、ゼネラル・エレクトリック(GE)に30億ドル(約3000億円)の資金注入!
米国:米銀最大の破綻、貯蓄貸付組合(S&L)最大手ワシントン・ミューチュアルが破綻
欧州:ベルギー最大の金融グループ、フォルティスが国有化
欧州:仏ベルギー系大手銀デクシアに公的資金 9800億円投入
欧州:アイスランド、民間銀を政府管理下に
英国:大手金融グループのロイズTSBがHBOSを救済合併
英国:ノーザンロック銀行とB&B銀行の国有化
英国:HSBC、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)、バークレイズ、ロイズTSB、HBOSなどに公的資金の投入
日本:シーズクリエイト(不動産)、ランドコム(不動産)が破綻
日本:「REIT(不動産投資信託)」のニューシティ・レジデンス投資法人が破綻
etc....
今アメリカで実際に起きている事を日本で例えてみると(※あくまでも例えです)、みずほ銀行と三井住友銀行が一日で消えて無くなり、2日後、日本生命が破綻して国有化された!!!そして、日経平均がナイアガラの滝の如く落ち続ける・・・悪夢。
怖くないですかこれ!
そして、アメリカ経済の崩壊にトドメを刺すだろうと思われる次なるターゲットは?
世界最大の自動車メーカーゼネラルモーターズ(GM)!
8年前90ドルだった株価は下落し続けついに57年ぶり6ドル台へ
GM、本社ビル売却を検討
GM破綻リスク95%
冗談のようで、かなりリアルな現実だ。
NYダウさっき見たら、また-678.91ドルも下落してついに8579.19ドルになっている。
ドル円は、1ドル99.50円へ、日経平均は9,157.49円へ
どれも一桁少なくなっている。
しかも、今は、まだ、やっと前フリが終わったばかりだと言う人がいる。
もし、今、GMが破綻したら・・・
もしかしたら、今、まさに世界の歴史の転換点を目の当たりにしているのかも!
コメント(2)
10月になってからバンジージャンプ状態だ。
昨年のサブプライムショックの時、誰かがこれは序曲に過ぎないと言った。
そして2008年、世界はもの凄い事になっている。
5月30日:米投資銀行5位のベアー・スターンズが米銀3位のJPモルガン・チェースに買収される!
9月7日:政府系住宅金融公社2社(ファニーメイとフレディマック)が国有化される
9月15日:まさか、まさかの米投資銀行4位のリーマンブラザーズの破綻(負債64兆円、史上最大)!
同日:米投資銀行3位のメリルリンチが米銀2位バンクオブアメリカに買収される!
たった1日でアメリカの4大投資銀行の2つが消えた...
9月17日:世界最大の保険会社AIGが破綻、国有化された。
そして、欧米英+日本経済の崩壊が始まった・・・。
米国:米銀4位のワコビアは破綻寸前、身売り打診!
米国:投資銀行2位のモルガン・スタンレーは三菱UFJから9000億円の巨額出資を受ける!
米国:ウォーレン・バフェット氏のバークシャー・ハザウェイが世界最大級の投資銀行ゴールドマン・サックスに50億ドル(約5000億円)、ゼネラル・エレクトリック(GE)に30億ドル(約3000億円)の資金注入!
米国:米銀最大の破綻、貯蓄貸付組合(S&L)最大手ワシントン・ミューチュアルが破綻
欧州:ベルギー最大の金融グループ、フォルティスが国有化
欧州:仏ベルギー系大手銀デクシアに公的資金 9800億円投入
欧州:アイスランド、民間銀を政府管理下に
英国:大手金融グループのロイズTSBがHBOSを救済合併
英国:ノーザンロック銀行とB&B銀行の国有化
英国:HSBC、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)、バークレイズ、ロイズTSB、HBOSなどに公的資金の投入
日本:シーズクリエイト(不動産)、ランドコム(不動産)が破綻
日本:「REIT(不動産投資信託)」のニューシティ・レジデンス投資法人が破綻
etc....
今アメリカで実際に起きている事を日本で例えてみると(※あくまでも例えです)、みずほ銀行と三井住友銀行が一日で消えて無くなり、2日後、日本生命が破綻して国有化された!!!そして、日経平均がナイアガラの滝の如く落ち続ける・・・悪夢。
怖くないですかこれ!
そして、アメリカ経済の崩壊にトドメを刺すだろうと思われる次なるターゲットは?
世界最大の自動車メーカーゼネラルモーターズ(GM)!
8年前90ドルだった株価は下落し続けついに57年ぶり6ドル台へ
GM、本社ビル売却を検討
GM破綻リスク95%
冗談のようで、かなりリアルな現実だ。
NYダウさっき見たら、また-678.91ドルも下落してついに8579.19ドルになっている。
ドル円は、1ドル99.50円へ、日経平均は9,157.49円へ
どれも一桁少なくなっている。
しかも、今は、まだ、やっと前フリが終わったばかりだと言う人がいる。
もし、今、GMが破綻したら・・・
もしかしたら、今、まさに世界の歴史の転換点を目の当たりにしているのかも!
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:日常
-
アメリカ経済の崩壊!次の破綻ターゲットはGM?