ふじ丸
2013.02.25 (Mon) : 旅と旅写真
途中に別の記事が入ってしまったけれど、正月に撮った横浜港の写真のつづき。
以前の記事の「飛鳥Ⅱ」と比べると小さいのだけれど、それでもかなりでかいクルーズ客船「ふじ丸(ふじまる、Fuji Maru)」の写真。
停泊場所は、横浜港の大さん橋。撮影場所は、上から3枚までは山下公園と横の遊歩道からで、最後のは大桟橋から。この船の入港情報もあったので、横浜港シンボルタワーから望遠レンズで狙おうと思たのだけれど、現地に到着した時にはすでにベイブリッジ下を超えて大桟橋近くまで進んでいて撮影できなかったのが残念。
ちなみに横浜港に入港する豪華客船のスケジュールは横浜市港湾局のウェブサイトの横浜港客船入港情報(スケジュール)で確認できる。
この日は、飛鳥IIとふじ丸が同時に入港したのでラッキーだった。横浜港には他に「ぱしふぃっくびいなす」「にっぽん丸」「エクスプローラー」「アマデア」「オーシャン・ドリーム」「シー・プリンセス」「サン・プリンセス」「コスタ・ビクトリア」などの船が入港しているみたいだね。
情報だと今年、初入港する船は、4/16(火)「フォーレンダム」、4/30(火)「セレブリティ・ミレニアム」、5/8(水)「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」、5/10(金)「ダイヤモンド・プリンセス」など。
ちょっとググってみたら、セレブリティミレニアムとボイジャー・オブ・ザ・シーズ、ダイヤモンド・プリンセスの3隻は、超弩級クラスの豪華クルーズ客船なので、できれば見たいと思ったよ。
話かわるけれど、上の写真だけはOLYMPUS PEN(E-P3)で撮影したものなんだけれど、同じ[Vivid]で撮影してもE-3と比較して明らかに空の色が鮮やかになっているのがわかるね。同じ日に同じ設定で撮影してもカメラによってこんなに写り方に違いが出るんだね。
こうやって並べて比べるとPENの空は、ちょっと不自然な感じがするね(笑)。逆にE-3の方は、ちょっと物足りない(笑)。まあ、PENの方は一般に広く受けやすいチューニングになっていて、E-3の方は、良く言えばリアリティを求める人向けってことなのかな?
横浜港の写真は、まだあるので、また次回、公開予定。
お楽しみに!
関連外部リンク
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:旅と旅写真