宮崎あおい オリンパス
2012.07.08 (Sun) : カメラと写真
SPECIAL INTERVIEW-宮崎あおい/表紙-宮崎あおい
女子カメラ 2009年 03月号
「OM-D 宮﨑あおい CM」をYouTube検索しOLYMPUS OM-D E-M5のCMを見た。


ファインダーをのぞく
構図を決める
息を止める
シャッターを切る
パシャ!
そうだ、カメラは構えるものだ
私の世界を写す。
OM-D、誕生、オリンパス
YouTube「OLYMPUS OM-D meets AOI MIYAZAKI」もおすすめ
久しぶりに宮崎あおいの新しいオリンパスのCMをテレビで見た。オリンパスの一眼レフを使っている私としては、とってもうれしくなった。ここ一連のオリンパス騒動で、一時は、カメラ部門消滅じゃないかとまで噂されていたけれど、なんとかそれも回避されて、やっとテレビCMも流れるようになったからだ。
しかも、イメージタレントの宮崎あおいをそのまま続投というのもうれしい。昨年は、高岡蒼佑との離婚やらジャニーズタレントとの不倫騒動なんかもあってか、多少イメージダウンしているってことで、オリンパスが切るんじゃないかと心配していたが、新しいCMが公開されてよかった。
まあ、彼女は、すでに超一流の女優だから、元夫とのすったもんだや恋愛経験なんかも人生の実体験として役者の演技にして活かしていくんだろうし、誰でもそうだけど、完璧な人より短所がある人の方が、その人にしかない個性とか魅力が出てくるんだと思う。
映画での演技力はもちろんだけれど、15秒・30秒という短いCMの世界で、宮崎あおいが発する声と言葉の存在感は、特にすごい。本当にその商品が欲しくてたまらなくなる魔力、止まらない衝動を引き起こす心の破壊力といった感じだろうか、彼女の演技には、そんな力がある。
と絶賛している私は、宮崎あおいのオリンパスCMを見て、初めての一眼レフを衝動買いしてしまったという過去があるんだけれどね。
「Olympus E-510 宮崎あおい CM」「Olympus E-410 宮崎あおい CM」も見てみて!
いいCMだと思わない?これを見たら旅に行くのにカメラを持って行きたくなるって(笑)。つまり、彼女のおかげで、“旅とカメラ”という最高の楽しみ方に出会うことができたのである。ありがとう。
では、また
≫≫ OLYMPUS OM-D E-M5の写真
≫≫ Olympus OM-D E-M5の一覧
ファインダーをのぞく
構図を決める
息を止める
シャッターを切る
パシャ!
そうだ、カメラは構えるものだ
私の世界を写す。
OM-D、誕生、オリンパス
YouTube「OLYMPUS OM-D meets AOI MIYAZAKI」もおすすめ
久しぶりに宮崎あおいの新しいオリンパスのCMをテレビで見た。オリンパスの一眼レフを使っている私としては、とってもうれしくなった。ここ一連のオリンパス騒動で、一時は、カメラ部門消滅じゃないかとまで噂されていたけれど、なんとかそれも回避されて、やっとテレビCMも流れるようになったからだ。
しかも、イメージタレントの宮崎あおいをそのまま続投というのもうれしい。昨年は、高岡蒼佑との離婚やらジャニーズタレントとの不倫騒動なんかもあってか、多少イメージダウンしているってことで、オリンパスが切るんじゃないかと心配していたが、新しいCMが公開されてよかった。
まあ、彼女は、すでに超一流の女優だから、元夫とのすったもんだや恋愛経験なんかも人生の実体験として役者の演技にして活かしていくんだろうし、誰でもそうだけど、完璧な人より短所がある人の方が、その人にしかない個性とか魅力が出てくるんだと思う。
映画での演技力はもちろんだけれど、15秒・30秒という短いCMの世界で、宮崎あおいが発する声と言葉の存在感は、特にすごい。本当にその商品が欲しくてたまらなくなる魔力、止まらない衝動を引き起こす心の破壊力といった感じだろうか、彼女の演技には、そんな力がある。
と絶賛している私は、宮崎あおいのオリンパスCMを見て、初めての一眼レフを衝動買いしてしまったという過去があるんだけれどね。
「Olympus E-510 宮崎あおい CM」「Olympus E-410 宮崎あおい CM」も見てみて!
いいCMだと思わない?これを見たら旅に行くのにカメラを持って行きたくなるって(笑)。つまり、彼女のおかげで、“旅とカメラ”という最高の楽しみ方に出会うことができたのである。ありがとう。
では、また
≫≫ OLYMPUS OM-D E-M5の写真
≫≫ Olympus OM-D E-M5の一覧
関連外部リンク
YouTube
http://www.youtube.com/
http://www.youtube.com/
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:カメラと写真