金環日食の写真(横浜市)
2012.05.21 (Mon) : カメラと写真
昨日、日食グラスを用意した記事を書いて今日の天気を祈って寝て、楽しみに朝を迎えたのだけれど、横浜の空はなんと雨・・・。うわぁーついてないなぁーと思って、半分あきらめていたんだけど、金環日食になる時間が近づいてきたら、雲の切れ間に太陽のまぶしい光が!
「おおー太陽出てきたぁー!」
金環日食、バッチリ見れました! in 横浜
写真もなんとか撮れたのでアップしておく。写真の空が真っ暗なのは、[ISO100 F22 SS1/8000 -5EV]という限界まで暗くした設定で撮っているからで、そうしないと肉眼で見たときみたいに金環日食だかなんだかわからない太陽になってしまうから。さらに写真はトリミングしてある。
ちなみに日食グラスで見た太陽はとても小さいくて、上の写真のような感じ。
三日月状態から・・・
感動の金環日食状態に!
ゴールドリング!
そして、ダイヤモンドリンクに?ちょっと違うか・・・
買っといてよかった~日食グラスも大活躍であった。
最初はあんまり興味なかったけど、実際に金環日食を生で見たらやっぱり大興奮でしたね(喜)。
では、また
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:カメラと写真