YUKI LIVE 2012.5.6 東京ドーム”SOUNDS OF TEN”に行った感想
2012.05.08 (Tue) : 音楽
POWERS OF TEN
(完全生産限定盤)
YUKI
前回の記事「明日YUKIの東京ドームライブに行ってきます」でお伝えした通り、5/6(日)に東京ドームで行われたYUKIのライブ”SOUNDS OF TEN”に行ってきた。
当日、午後2時頃におっさんの友人と横浜駅で合流して、東京ドームのある水道橋駅に到着。
駅におりるとすでにYUKIのファンと思われる若者たちが多数確認できた。
「おい、みんな矢沢(E.YAZAWA)のタオルを肩にかけてんじゃん?」
「ばかか、あれはYUKIのタオル、あれはYUKIのファンである証みたいなもんだな」
「じゃーおまえもあれ買って肩にかけた方がいいんじゃねぇ?」
「なに言ってるんだ、そんなことしたら俺がYUKIのファンってバレちゃうじゃないか」
「だってYUKIのファンだろ?」
「ばかか、今はまだ、あくまでも通りすがりのオジサンにしといてくれ。というかまだドームに近づくのは危険じゃないか?どっかで一杯やって勢いをつけないか?」
「いや、ブログにアップする写真だけ先に撮らせてくれ」
「なんかこっちの方がなじむんだけど(笑)」と言っておっさんの友人は、JRAの建物を指さした。
東京ドームの前についたら、すでにおっさんなんてちっぽけなアリンコのような存在でしかないほど大勢のYUKIのファンが集結していた。
「おおーやっぱ東京ドームは別格だね、人が多い」
「しっかしやっぱ年齢層が若いなー」
「いや、おっさん、おばさんぽい人も、ちょっとだけどいるじゃん」
「今日は、特別な日だから全国からファンが遠征してきてるんだろうね」
「うーん・・・なんか、女の子の雰囲気がみんな似てるような・・・」
「YUKIボブ(髪型)とYUKIメイクの人が多いからな」
そう言われてよくみると、けっこう多くの女の子の髪型が、YUKIボブっていうかボブとかショートとか、あとは、ゆるパーマとか、しかも茶色系のヘアカラー。それにメイクのせいなのか、なんとなくみんな同じような顔に見える。
それとYUKIのコスプレしている人がけっこう目立っている。一番、衝撃を受けたのが赤い椅子に座ったような衣装の女の子たちのコスプレ。
「すげーこれ、なんなのこの衣装」
「あれは“ふがいないや”って曲の衣装(笑)、しかしあのカッコでどーやって電車乗って来ているのかな?」
「まさか、現地着いてから着替えているだろ」
「あ、そーか!」
東京ドームの周りは、すでにお祭り会場となっていた。
とりあえず適当に写真を撮って、じゃービール飲みにいこうかと東京ドーム周辺の店を探しにいく。しかしどこも満席で入れない。店を探してさまよっている時にちょっと先の空に真っ黒の雲が見えてきたと思ったら「ピカー」「ドカーン」と雷が落ちたと思ったらパラパラと雨がふりだした。
「ヤバイ、くるぞ走れ」と言ってすぐ近くにあった公衆トイレに避難するためにかけだしたが、あと数メートルのところで、滝のような雨がふってきて、びしょ濡れに・・・。いやホントにすごい雨だった。
「なんなんだこの雨は!」
「昨日の天気予報が当たったよ。しかし本当にゲリラ豪雨がくるとは」
しかし10分くらいで小降りになったので、東京メトロ後楽園駅の駅ビルまで移動して、そのビルにあった中華料理店でビール休憩。
そして、いよいよ私とおっさんの友人は、東京ドームの中へ入ることにした。
「不思議だ、今日は、前回ほど恥ずかしくない」
「人が多いからじゃないか?」
場慣れしたからなのかグッズコーナーでYUKIタオルを買おうとするおっさんの友人であったが、すでに完売していたらしい。
東京ドームの入口では、厳重な手荷物検査を行っていて、カメラを持っている私は、当然のことながらカメラを預かってもらうことになる。それとライブ中、係員がけっこうな頻度で見回りをしていたので、ライブ中に撮影をすることは、ほぼ不可能だと思った。
私たちの席は、三塁側の2階となっていたが、実質的には5階相当の位置であった。当然のことながらステージに立つYUKIは豆粒ほどの大きさになる。
会場は、見た感じでは、満席であった。(帰りに係員に聞いたら約5万人の入場数なんだとか)
「おーやっぱ東京ドームってスゲーな」
実は、私もおっさんの友人も初東京ドームでもあったので、そのスケールのでかさに感動していた。
「やっぱアリーナ席がいいな・・・」
「あそこはやっぱファンクラブ優先なんだろうね」
「おまえファンなんだからファンクラブ入ればいいじゃん、メラリンコリスタに」
「ちがーう、メランコリニスタ!それにYUKIのファンクラブは、ユキンコリニスタ!さらに上級者は、スーパーユキンコリニスタになる。そこは、おっさんが居ちゃいけない場所なんだよ」
「ふーん。ところで、バンドと女性ソロ、両方を東京ドームで公演したのは、このYUKIのライブが史上初なんだって、ツイッターに書いてあった」
「ずいぶん無理矢理っぽい名目だよね(笑)」とおっさんの友人。
しかし、バンドからソロになって人気が落ちるミュージシャンの方が圧倒的に多いことを考えると、やっぱりかなり偉大な記録じゃないかとも思った。そして、なによりも5万人ものファンを集めることができるってことが、一般人の私から考えると、もうそれだけで超一流のミュージシャンとしか思えない。
今回も見渡したところ、男女比率は、圧倒的に8:2くらいで女の子の方が多かった。そんな中におっさんが二人まぎれこんでいるのである。一つ間違えると犯罪である。まー救いと言えば、YUKIの年齢が40歳であるということである。本来なら同世代なわけだから、なんら問題はないはずなのであるのだが、なぜかYUKIのファン層は若い人が圧倒的に多いのだ。
そんなこんなで、5時半頃、ドカーンと花火が上がって、YUKIのライブが始まった。
後で、おっさんの友人に確認した演奏曲は以下
1. the end of shite
2. 惑星に乗れ
3. 泣きそうだ
4. ふがいないや
5. ハミングバード
6. 愛に生きて
7. ファンキー・フルーツ
8. WAGON
9. Rainbow st.
10. 舞い上がれ
11. ヘイ!ユー!
12. ビスケット
13. 66db
14. うれしくって抱きあうよ
15. Home Sweet Home
16. COSMIC BOX
17. 恋愛模様
18. ティンカーベル
19. 歓びの種
20. 長い夢
21. 鳴いてる怪獣
22. ランデヴー
23. 揺れるスカート
24. ワンダーライン
25. JOY
アンコール
26. プレイボール
27. 世界はただ、輝いて
28. 大人になって
29. プリズム
で、ライブの感想ですが、正直、予習が足りなかったのと予習の的が外れたのもあって、今回もほとんどの曲がよくわからなかった。それとシングル中心のセレクトだからだろうか全体的にまったりした曲が多くて、自分好みのロックな曲が少なかったのが残念。
YUKI自身は、なんだかとても幸せ一杯で歌っているように感じたし、ハッピー感が満ちあふれる感じの素敵なライブだと思った。というのもライブ中に気がついたんだけれど、このライブは、YUKIとファンのソロ10周年の記念のイベントで、YUKIは、ライブ中何度もファンに対して感謝の言葉を口にしていたから。
だから、はっきり言って部外者である私が居たらいけない場所だったとも思った。
アンコールで、「大人になって」という曲を歌いながら、YUKIが顔をくしゃくしゃにして泣いているように見えて、ちょっとホロっときた。
その曲が終わってふとおっさんの友人を見ると・・・
なんか超ー号泣しているんだけど!
おっさんの友人いわく、普段は、DRYでサバサバしていているYUKIが泣いているのを見て、YUKIの10年と自分のこの10年を振り返ってたら、涙が溢れてしまったんだと。
そしてライブが終わって、近くのダイニングバーに入ってビール飲みながら余韻に浸っていたんだけれど、実は、ここで悲しい事件が発生した。
その店には、たぶん全員がYUKIのライブの帰りと思われる客が9組ほどいた。そしてたぶん皆、YUKIライブの話をつまみに旨い酒を飲んでいた。そしてお会計を済ましておっさんの友人がトイレから戻った時に、おっさんが勇気を振り絞って買ったYUKIライブのパンフレット写真集(5000円)が無くなっているというのだ。狭い店内のどこを探しても見つからない。
つまり誰かに盗まれたのである。
怪しいと思われた客を問い詰めたりもしたが、結局、犯人だという確証はなく、パンフレットを取り返すことはできなかった。
帰りの電車でおっさんの友人は言った「同じファンでコンサートに来て、まさか、そんなもん盗む人がいるとは夢にも思わなかった。どうしてYUKIのハートフルなコンサートの後でそんな悲しいことが・・・。せっかく最高の日だったのに」と。
なんとも後味の悪い日になってしまった。
「YUKI sounds of ten 東京ドーム」をYouTube検索で見れるかも!
関連外部リンク
YouTube
http://www.youtube.com/
http://www.youtube.com/
スポンサード リンク

まみこさん (2012-05-08) edit
YUKIファン、20歳です。
詳しく楽しいレポートありがとうございます。
行けなかったのでとてもうれしいです。
最後の出来事はとても悲しいですね…。
盗った人は
心の貧しいかわいそうな人ですね(>_<)
おっさんの友人に幸あれ(^O^)
詳しく楽しいレポートありがとうございます。
行けなかったのでとてもうれしいです。
最後の出来事はとても悲しいですね…。
盗った人は
心の貧しいかわいそうな人ですね(>_<)
おっさんの友人に幸あれ(^O^)
匿名さん (2012-05-10) edit
はじめまして^^
私もYUKI東京ドーム”SOUNDS OF TENにいきました!
今でも余韻にひたっております^0^
皆さんに幸あれ☆
私もYUKI東京ドーム”SOUNDS OF TENにいきました!
今でも余韻にひたっております^0^
皆さんに幸あれ☆
ゆきんこさん (2012-05-11) edit
ライブ開場前からの記事もあり、動画もありで楽しく読ませていただきました。
私も当日はアリーナではありませんでしたが、一階から小さくて元気なYUKI ちゃんをみることができました。
そして、私も年代が若い世代が多かったせいもあり、YUKI ちゃんから卒業かなって思っていましたが、私のブログにコメント下さった方から、まだまだ卒業する必要はないこと、幅広い年齢層に好まれるYUKI もいいかなってということで、このあとのツアーも行く予定です!
お互い、YUKIを見守っていきませんか(^_^;)
私も当日はアリーナではありませんでしたが、一階から小さくて元気なYUKI ちゃんをみることができました。
そして、私も年代が若い世代が多かったせいもあり、YUKI ちゃんから卒業かなって思っていましたが、私のブログにコメント下さった方から、まだまだ卒業する必要はないこと、幅広い年齢層に好まれるYUKI もいいかなってということで、このあとのツアーも行く予定です!
お互い、YUKIを見守っていきませんか(^_^;)
つちぶりさん (2012-05-11) edit
東京ドーム行きました。3塁側1Fスタンドです。51歳男性です、確かに少数派ですが、いい~じゃないですか、たのしかった~! 6月のNHKホールも行きますよ~!
匿名さん (2012-05-12) edit
おっちゃんファンです(*^^*)私が写ってるw
ちーさんさん (2012-05-12) edit
東京ドーム行きました!アリーナ後方だったので、YUKIちゃんが豆粒どころかまったく見えない状況でした・・・
以前も横浜?かな、ブログよみました☆今回は残念なことがありましたが、またYUKIライブのレポ楽しみにしています!!
以前も横浜?かな、ブログよみました☆今回は残念なことがありましたが、またYUKIライブのレポ楽しみにしています!!
こまりんさん (2012-05-12) edit
自分も同じような立ち位置のおっさんで、ツレに付き添いで来ました。すごかったですねー。
パンフ盗難の件ですが、酔った勢いで間違えて持って行ったと思いたいですね。
パンフ盗難の件ですが、酔った勢いで間違えて持って行ったと思いたいですね。
ユウさん (2012-05-12) edit
初めまして~
レポ楽しく読ませていただきました。
私は当日アリーナでした.
私も子連れのおっさんスーパーユキンコリニスタです。
若い子たちもやさしくしてくれてます(笑)
いても良いと思いますよ。
で、次はまたツアーがあります。
曲は今回のドーム公演のが中心になると思います。
友人の方といっしょに、ぜひ参加してくださいね。
最後の事件はファンとして申し訳なく思います。
よろしければウチのページにも遊びにきて下さい。
レポ楽しく読ませていただきました。
私は当日アリーナでした.
私も子連れのおっさんスーパーユキンコリニスタです。
若い子たちもやさしくしてくれてます(笑)
いても良いと思いますよ。
で、次はまたツアーがあります。
曲は今回のドーム公演のが中心になると思います。
友人の方といっしょに、ぜひ参加してくださいね。
最後の事件はファンとして申し訳なく思います。
よろしければウチのページにも遊びにきて下さい。
ユウさん (2012-05-12) edit
貼り忘れました(汗)
“空谷足音 YUKI”で検索してみて下さい。
“空谷足音 YUKI”で検索してみて下さい。
sunさん (2012-05-15) edit
おっさんノリノリいいじゃないですか!恥じないでください。むしろ嬉しくなります。これからもどんどんライブに来てください!こんなにYUKIちゃんを愛してる友人のおっさんさんいいと思います。今度の神奈川県民ホールご一緒にいかがですか?(笑)
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:音楽
-
YUKI LIVE 2012.5.6 東京ドーム”SOUNDS OF TEN”に行った感想