うぇぶかにほん Webka.Jpうぇぶかにほん-駅と旅のガイドすみません、まだβ版です。
  Webka.Jp ホーム  >  ブログス  >  日本Web化計画  Peaceful Paradise Life
うぇぶかにほん公式ツイッター  うぇぶかにほん公式フェイスブック  Peaceful Paradise Life FILMS  最新記事のRSS
Peaceful Paradise Life
blog ホーム 旅、カメラ、そしてウェブ... 堀田けいすけのブログ
about
recent
tweet
movie
search
pepalife.com
ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する
うぇうかにほん公式ツイッター
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
ブログ内
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画ありPCトラブル音楽旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州夜景NIKONSEIKO旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島江ノ島浅草グラム単位の軽量化キャメロン・ディアスFUJIFILMLEICAあのちゃん大洗港小樽CANON松山駅XJAPANバックパックWiMAX香港ミニチュア風南京町浜松青森日生駅東京駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港シュノーケリング川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス福島駅平泉東伊豆予土線はやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森東京スカイツリートレイルランニング阿波池田駅藤木直人東北メリケンパーク戸田恵梨香富士山中古車屋実験フリー写真素材八ツ森駅水着スポーツジムパンク阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川兜駅被災地阿武隈急行線南会津会津鉄道八重の桜男鹿高原駅RADWIMPSスーザン・ボイル仲間由紀恵オルガ・キュリレンコトム・ハンクスROSEROSEブライアン・セッツァー大川ダム公園駅会津田島駅カンボジアラオスGM5ライブanoハワイCOSINAあぶくま駅塔のへつり駅秋の乗り放題パスGoProミャンマーレオナルド・ディカプリオ豊川悦司名寄駅宗谷本線稚内駅三ノ宮駅二俣川駅YMOきゃりーぱみゅぱみゅ東北本線JRMAMMUTカラビナ角島大橋熊ヶ根駅Milky_Bunny保土ヶ谷バイパス小樽運河はまなすiPod_touch4thスマートフォンジョージ・クルーニーいしかりライナー函館水道橋駅LS-10東京ドーム伊予大洲駅中井貴一しおサイダー

明日YUKIの東京ドームライブに行ってきます

2012.05.05 (Sat) : 音楽

YUKI/YUKI LIVE SOUND OF TEN 2012.5.6(日)
≫ 拡大する

Camera:OLYMPUS E-3 + Lens:ZUIKO DIGITAL ED12-60mmF2.8-4.0SWD


上の写真は、明日(2012.5.6)行われるYUKIの東京ドーム公演のチケットである。

実は、明日、YUKI LIVE "SOUND OF TEN" 東京ドームに行くことになっている。

おっさんの友人と。

去年の11月に「YUKIのライブに行った感想 in 横浜アリーナ 前編」と「YUKIのライブに行った感想 in 横浜アリーナ 後編」で記事になったあのおっさんの友人である。彼はあの日、最初で最後のYUKIライブ参戦と言って私を連れて行ったわけだったのだが、それがなぜまたYUKIのライブに行くことになっているのか?

それは・・・

私は、2月はじめにネットの不具合の状況確認を頼むためにおっさんの友人にメールを入れた。そしたらおっさんの友人の返信には、頼んだことはそこそこに、YUKIのライブのチケット販売のページのURLが貼ってあって、なんか盛り上がっているようななメッセージが・・・。

「うおおおおお!!!
どうだ、もえてきたか!!!」

燃えてきたか?萌えてきたか?どっちの意味だか不明だが、どうやらYUKIの東京ドームライブを発見してもえているようである。意味不明だったので、YUKIのライブの件は軽くスルーして、不具合解決のお礼メールをした。すると再びおっさんの友人からメールが。

「行きたいのか、行きたいんだろw
・・・ドーム、はつドーム・・・」


行きたいんだろw・・・って、おっさんなのにメールで「w」って・・・。誰がどーみても行きたいのはおっさんの友人である。とりあえず返信を。

「あれ、こないだのライブが最後だったんじゃなかったのか?なに?また行くの?」

そしたら・・・

「むw・・こないだのライブで目覚めてしまったようだ。 恥ずかしながらあの後すぐにメガホニック買った。そして聞いたら・・・悔やまれた。PVも見てたら悔やまれた・・・。
なにげに過去最高級のアルバムでした><
今の完成された状態でぜひとも挑みたいのだよ!LIVE、しかも東京ドーム!!
YUKIも40歳!!今度こそが本当の最後だ!!前回の教訓を生かしておっさんは、30前半位に見えるように体を作ります。」

まー前回、YUKIライブの記事でこのブログのアクセスが爆発したというのもあるし、ある意味、おっさんの友人には感謝していたので、そこまで言うのならと、また私も行くことに。

「じゃーチケット取っておいて、おれの分も、あとで払うから。それと、こんど取りに行くからmegaphonicと最新ベスト版のPOWERS OF TENのCDをかして」

そしたら、なんかYUKIの見やすいPVランキングとかライブバージョンランキングとかのメールが来たが、よくわからなかったのでスルーして、「ところでチケットって取れるの?」ってメールしたら・・・。

「わからない・・・どうやって予約するのかも。。。ウエブマスターにお願いしたいものだが。…こないだのミスもあってちょっと不安だ・・・」

な、また急に弱気なおっさんである。しかたなく、こっちでチケットのサイトを見てみると、プレオーダー受付は終了していた。次は3月からの一般販売(先着順)のみであった。とにかく自分で取ってくれよと念を押してメールのやりとりは終了した。

3月に入り、一応気になったのでチケットぴあをチェックしたら先行予約抽選の受付をしていたので、すかさずおっさんの友人にCメールを送ってみた。

「チケットぴあで、先行予約抽選の受付中だぞ~!YUKI」

すかさず返事が

「頼む」

頼むって・・・なんで私が...と思ったが、よく考えたらおっさんにやり方を教える方が面倒だと思ったので、しかたなく私が、チケットぴあに申し込みをすることに。

で、結果発表日、みごとチケットは当選し、おっさんの友人から歓喜の電話が入った。

「良かったな~やはり慌てて正解だったな」

いや、あんた、ほとんど何もしていないし・・・。

その後おっさんに、「megaphonic」のCDをかりてきて聴いてみてビックリ!

かりてきた「megaphonic」のケースの中身は、まったく別のCDの物であった。

そんなこんなで、いよいよ明日、YUKIライブin東京ドームに参戦します!

たぶんこのアルバム↓のライブなのかな?

YUKI / POWERS OF TEN(通常盤)

YUKIの10年の活動の軌跡が詰まった豪華アルバム

次回、5/6公演のYUKIライブin東京ドームの感想をアップしようと思っていますので、お楽しみに!

では、また

これ↓去年の横浜アリーナかな?ちょーカッコイイね
「YUKI LIVE Tinkerbell Yokohama Arena 2011」をYouTube検索

追記:YUKIライブのレポートをアップしました
YUKI LIVE 2012.5.6 東京ドーム”SOUNDS OF TEN”に行った感想

関連外部リンク
スポンサード リンク
この記事に拍手・コメント・共有する
share
コメント(0)
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。

関連記事:音楽
スポンサード リンク
Profile
x
Author: 堀田けいすけ
駅と旅のガイドうぇぶかにほん及びPEPACOMのウェブディレクター。うぇぶかにほん公式ツイッターで「ほた」でつぶやき中~、顔写真はすでに10年以上前のもの~、
好きな**:PC/スマホ/一人旅/鉄道旅/降り鉄/乗り鉄/駅鉄/撮り鉄/鉄道ファン/カメラ/ロック/パンク/ハードコア/温泉/散歩/トレッキング/ハイキング/ウォーキング/サイクリング/焼肉/すし
Web Site
うぇうかにほん(Webka.Jp)日本には駅の数だけ旅がある。
うぇうかにほん公式ツイッター
Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
スポンサード リンク
旅の計画に便利なサイト
人は皆、自分がなぜ生まれてきたのかを確かめるために生きているのです。でも、その答えがだせる人はめったにいません。もし、答えが知りたくなったら旅にでましょう。旅にでるのは、美しい景色を見にいくためです。美しい景色を見るとなんで自分が生まれてきたのかが、わかるといいます。
My recommendation