うぇぶかにほん Webka.Jpうぇぶかにほん-駅と旅のガイドすみません、まだβ版です。
  Webka.Jp ホーム  >  ブログス  >  日本Web化計画  Peaceful Paradise Life
うぇぶかにほん公式ツイッター  うぇぶかにほん公式フェイスブック  Peaceful Paradise Life FILMS  最新記事のRSS
Peaceful Paradise Life
blog ホーム 旅、カメラ、そしてウェブ... 堀田けいすけのブログ
about
recent
tweet
movie
search
pepalife.com
ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する
うぇうかにほん公式ツイッター
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
ブログ内
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画ありPCトラブル音楽旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州夜景NIKONSEIKO旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島江ノ島浅草キャメロン・ディアス小樽グラム単位の軽量化FUJIFILMCANON大洗港松山駅LEICAXJAPANミニチュア風WiMAXバックパック香港南京町浜松青森東京駅日生駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港東京スカイツリー川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス平泉東伊豆シュノーケリングはやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森予土線トレイルランニング阿波池田駅東北メリケンパーク富士山戸田恵梨香藤木直人中古車屋フリー写真素材福島駅水着スポーツジム実験阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川塔のへつり駅阿武隈急行線RADWIMPS被災地南会津会津鉄道スーザン・ボイルブライアン・セッツァーオルガ・キュリレンコレオナルド・ディカプリオ仲間由紀恵トム・ハンクスROSEROSE男鹿高原駅八重の桜ハワイCOSINAラオスカンボジアGM5ミャンマーGoPro会津田島駅大川ダム公園駅兜駅あぶくま駅秋の乗り放題パス豊川悦司ジョージ・クルーニー宗谷本線YMO名寄駅稚内駅三ノ宮駅きゃりーぱみゅぱみゅ角島大橋JRしおサイダー東北本線MAMMUTカラビナ二俣川駅熊ヶ根駅小樽運河いしかりライナー保土ヶ谷バイパスはまなすiPod_touch4thスマートフォン函館中井貴一LS-10Milky_Bunny水道橋駅東京ドーム伊予大洲駅八ツ森駅

乃木坂46、auのAndroid4.0スマホ「HTC J」を試す(動画あり)

2012.04.21 (Sat) : モバイル


動画はYouTubeで「HTC J 初めまして 乃木坂46」を検索で見れた。

HTC J

先日、auが発表したAndroid4.0搭載+WiMAXスマートフォン「HTC J」。私のスマホと同じ台湾のメーカーHTCが初めて出す日本専用ガラスマモデルである。「htc EVO 3D(ISW12HT)」の数少ない弱点の一つであるカメラ性能を大幅に強化し、ワンセグ・オサイフケータイ・赤外線通信などガラスマ機能を盛り込んだau最強モデルじゃないかと思えるスマートフォンの登場になる。

うぅぅぅ・・・なんか悲しい・・・

購入6か月にして前モデルになるからである。

コンピュータの世界では、最新モデルが最先端の性能になるのが常。特に同じメーカーのモノならば、当然の事である。なぜならライバルメーカーとの競争に勝ち、市場で生き残る為には、最新の製品が、現在の最先端モデルより優れた製品である必要があるからだ。現在スマートフォン市場での最先端を独走しているのは、ご存じAppleのiPhone4Sである。日本ではなじみがないが、HTCとは、そのiPhone4Sとしのぎを削るグローバル市場で高く評価されている世界的なスマートフォンメーカーの一つである。

残念ながら現状の日本のメーカーで、性能的にAppleやHTCと比べてサクサク動く機種がなかったので、いろいろと検討した結果、グローバルモデルである「htc EVO 3D(ISW12HT)」を購入し約5か月ほど使用してきた。ハッキリ言ってこれと言ったトラブルも大きな不満もないのだけれど、HTC Jでカメラの性能を大幅に強化してきたと聞いて、やっぱちょっと悲しい気分になったのである。なぜって、それはイーボ3Dのカメラが、普段から一眼レフを持ち歩いている者としては、正直、考えられないほど画質が悪いからである(笑)。

携帯の頃は、カメラなんか使うことなかったので油断したけど、スマホってつまりパソコンと同じなわけで、ツイッターやらブログやら、ネットでできることはほとんど可能なので、カメラを使いたい場面が思っていた以上に増えた。しかしなぜかパソコンと違って、カメラの中の写真をスマホに直接転送することができない。それにツイッターのようなリアルタイムなサービスの場合、いちいち一眼で撮って転送してって作業はわずらわしい。よってスマホのカメラを使いたくなるのである。

つまりスマホを積極的に活用するならば、カメラの性能もけっこう重要ってことに気がついた(もう遅いけど)。

このHTC Jには、0.7秒の高速カメラ起動と0.2秒でオートフォーカスがピントを合わせて撮影されるというカメラが搭載された。F2.0の明るいレンズ、約800万画素、手振れ補正、4枚秒の最大99連写、HDR撮影、自動調整フラッシュなど。

動画を見ると写真も綺麗そうではあるが、実際の画質はどうなんだろうか?iPhone4S並の写真が撮れるのなら私の物欲が動き出すかも(笑)。

EVO3Dとスペックを比べてみた(同じ場合は矢印なし)

OS: Android™ 2.3→Android™ 4.0
CPU: デュアルコア
Wi-Fi規格: IEEE 802.11b/g/n→IEEE802.11a/b/g/n (2.4GHz 5GHz)
Bluetooth: Bluetooth® (ver. 3.0)→Bluetooth® ver. 4.0
Wi-Fiテザリング: あり
WiMAX: あり
サイズ: 約65×126×12.3/約171g→約66×132×10.0/約142g
連続通話時間: 約450分→約560分
連続待受時間: 約320時間→約310時間
モニタサイズ: 4.3インチ
モニタタイプ: TFT液晶→有機EL (qHD)

カメラ
有効画素数/撮影素子: 500万画素/CMOS→約800万画素/CMOS
手振れ補正機能: なし→あり
最大撮影サイズ: 2560x1920→2448×3264
連写撮影: なし→あり

データフォルダ容量: 約1.1GB→16GB
外部メモリーカード: 32GB microSDHC
SIM: なし→au ICカード
ワンセグ: なし→あり
辞書機能: なし→あり
オサイフケイタイ: なし→あり
赤外線通信: なし→あり
防水: なし

うーんさすがHTC、EVO3Dと比べてスペック的に劣っているところがない。これはもしかして、けっこう売れるかも。あえて言うなら、どうせなら防水も欲しかったというとこくらいだろうか。

まあ、個人的には、クアッドコア搭載の「HTC One X」が発売されるのかの方が気にはなっているんですが。

動画を見る限り、相変わらずタッチは、サクサクだねぇー。

ところで乃木坂46って、AKB48の姉妹ユニット?それともパクリユニット?と思って調べたら、去年の8月に結成されたAKB48のライバルなんだって。

では、また

関連外部リンク
スポンサード リンク
この記事に拍手・コメント・共有する
share
コメント(2)

ニャン天使@リーフスカイさん (2012-05-10) edit

僕もHTC使いです。つい最近「HTC EVO 3D」を購入しました。
しかし、今度は「HTC J」が発売されるなんて…
僕も悲しいです……

 さん (2012-05-28) edit

なにこのCM。
アイドル使えば売れるとか思ってるのか?
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。

関連記事:モバイル
スポンサード リンク
Profile
x
Author: 堀田けいすけ
駅と旅のガイドうぇぶかにほん及びPEPACOMのウェブディレクター。うぇぶかにほん公式ツイッターで「ほた」でつぶやき中~、顔写真はすでに10年以上前のもの~、
好きな**:PC/スマホ/一人旅/鉄道旅/降り鉄/乗り鉄/駅鉄/撮り鉄/鉄道ファン/カメラ/ロック/パンク/ハードコア/温泉/散歩/トレッキング/ハイキング/ウォーキング/サイクリング/焼肉/すし
Web Site
うぇうかにほん(Webka.Jp)日本には駅の数だけ旅がある。
うぇうかにほん公式ツイッター
Calendar
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
スポンサード リンク
旅の計画に便利なサイト
人は皆、自分がなぜ生まれてきたのかを確かめるために生きているのです。でも、その答えがだせる人はめったにいません。もし、答えが知りたくなったら旅にでましょう。旅にでるのは、美しい景色を見にいくためです。美しい景色を見るとなんで自分が生まれてきたのかが、わかるといいます。
My recommendation