堀北真希NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」の視聴率
2012.04.09 (Mon) : ドラマと映画
連続テレビ小説 梅ちゃん先生 Part1
NHKドラマ・ガイド
ドラマ「カーネーション」の次のNHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」。昭和20年、終戦直後の焼け野原と化した東京・蒲田が舞台の物語。堀北真希が演じるヒロイン・下村梅子が地域医療に生きようとするひたむきで、にぎやかな日々を描いていく。
ドラマに込められたキーワード:復興、庶民の底力、家族、地域の絆、昭和など
私も毎朝、楽しく観ている。堀北真希が演じる梅ちゃんの純粋で前向きで頑張り屋さんな姿を観ていると不思議と元気がでてくるから。終戦とかが絡むと重く暗い感じの作品も多いけど、朝だからこのくらい軽い方が見やすいし、逆境の中でも明るくたくましく生きる人々の姿にパワーをもらえる。
というか面白すぎだろ梅ちゃん!
だって、今日だって、渋くて食べれないどんぐり料理を味見もせずに家族に食べさせるんだから!
ちょっと気になったのが、堀北真希の首、あんな細かったっけ?CGかと思ったくらい細くなっているのだ(笑)。もし役作りで、終戦直後の日本人の体型を作ったのだったら、なかなかの役者魂である。実際の演技に関しては、映画「ALWAYS三丁目の夕日」の六ちゃんで定評のある昭和の少女役なので、もちろん堀北真希にとってハマリ役と言っても過言ではなく安心して観ていられる。
それとあの焼け野原となった蒲田のオープンセットもかなりすごい。最初に観たとき「おお、ハリウッド映画みたい」ってホント思ったくらい感動した。昭和生まれだからか、昭和という時代のあらゆる物に惹かれる傾向があるので、このドラマは私にとってまさにストライクゾーンなのである。
昭和という時代、今の日本の平和と繁栄の礎として重要な歴史が詰め込まれたあの時代、なぜか学校の歴史の授業ではすっ飛ばされてきたあの時代。そこには、今の日本人が忘れてはいけない大切な事がたくさんあると思うから。だから、ぜひ、このドラマは多くの人に観てもらいたいと思った。って完全にNHKの回し者のようになっているんだけれど(笑)。
それで梅ちゃん先生の視聴率を調べてみた。
関東 関西
1話 18.5 16.7
2話 18.1 18.7
3話 20.0 19.6
4話 18.8 20.3
5話 20.0 17.9
6話 20.5 16.7
おお、初回18.5%で、すでに最高視聴率20.5%とは!なかなかの好発進ではないだろうか。
梅ちゃん、毎朝が楽しみで仕方ない!
↓梅ちゃん先生をもっと楽しむには?
梅ちゃん先生 いろいろ
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:ドラマと映画