Facebook「いいね!」ボタンが多数あるサイトの表示が遅い・重い・固まる(フリーズ)など不具合の原因
2012.02.06 (Mon) : ウェブとパソコン

ここ最近ずーと悩まされ続けたパソコンのトラブルがついに解決した!
その不具合は、一部のウェブサイトで表示が異常に遅くなる・重い・固まる(フリーズする)などの現象。
原因を探ぐっていくと、どうやらFacebook「いいね!」ボタンやFacebookソーシャルプラグイン(プログラム)などが設置してあるウェブサイトで起こる。特に、大量に設置してあるサイトなどは、CPU使用率が50%以上になって、完全に固まった状態になる。
たとえば、Facebookの公式ページの『Like Button』などは、一瞬でフリーズしてしまう。ためしに実験で、このブログにFacebookいいねボタンを設置したら、やはり表示が異常に重くなって、外すと正常に戻った。
そんじゃぁーOSが原因なのかと思って、Firefox、Google Chrome、Safari、OPERAで見てみたら、IE8以外では、まったく正常だった。次にIE8に原因があるのか、それともIE全般に原因があるのかを確かめる為に、他のOSのパソコンでも確認してみると、なんとWindows7+IE8やIE9では、正常に表示された。
いろいろな組み合わせを確認した結果は下記
WindowsXP + IE6,Firefox,Google Chrome,Safari,OPERA = 正常
Windows7 + IE8,IE9 = 正常
Android2.3 = 正常
iOS5+Safari = 正常
つまり私のメインPCである「Windows XP Pro + IE8」だけが異常!
しかし本当にこの組み合わせに原因があるのだろうか?もしかしたらブラウザに組み込まれているプラグインに原因がないのだろうか?と考え、「Googleツールバー」やら「Flash」やら「Silverlight」やらのアドオンを片っ端から無効にしたり、ソフトをアンインストールしてみたが、まったく効果はなし。最近、インストールしたばかりのスマートフォン用のソフト(HTC sync,au LISMO! Port)もアンインストールしてみたが、こちらも効果はなし。もうヤケになって、ここ数ヶ月でインストールしたソフトも、ついでにいらなかったソフトも片っ端からアンインストールしてみたが、ダメだった・・・。
完全にお手上げ状態とはまさにこんな状態!
そんな状態で2か月近く、悶々とした気分で過ごしていたんだけれど、ふと、そういえば同じ環境の他のパソコンでも同じ現象は起きているのだろうか?と初歩的なことを思い出して、同じ環境の友人にメールして、確認してもらったところ・・・
「普通に見られるよ・・動かないって何が?? XP+IE8ですが・・・」との返答!
「ガーン!!!」
なんとこの症状は、私のPCだけなのであった。参った、完璧に参った。どーしよう、いちおうウェブのプロなのに、プロに頼むしかないのか・・・。なんとも言えない絶望感の中で、ふと、まだアンインストールを試していないソフトの存在を思い出した。ダメ元で、そのソフトをアンインストールしてみると・・・
なんと正常に戻った!
「なんてこった・・・こいつが悪さしていたとは・・・」
Facebook「いいね!」ボタンの動作を異常に重くさせるそのソフトの名は「@nifty常時安全セキュリティ24」といういわゆるセキュリティソフト!ニフティのサイトに行くと新しいバージョンがリリースされていたので、その最新版をインストールしてみたが、同じ問題は起こらなかった。
つまりたぶんこーゆうことが原因だったと推測する。古いバージョンのセキュリティソフトだったので、システムの根本的な部分がアップデートされてなかった為にFacebookの最新の仕様変更などに対応できなくなっていたのかと。
というか、セキュリティソフトがパソコンを異常にしたらダメだろーニフティー!
まあ、よくある初歩的なトラブルって言っちゃうと、そうなんだけれどね。あー疲れた。なにはともあれ、解決して良かった。
では、また
↓フェイスブックしている人は、ぜひ「いいね!」して下さいね!

スポンサード リンク

J子さん (2013-02-11) edit
私の場合、facebookの近況にネガティブ長文を入力している途中でいつもフリーズするので、
機能の問題ではなく自身の心の問題である?と、そのたびに更に落ち込んでいました(笑)
公表はしないけど憂さ晴らしの大事なネガティブ長文。その時に限って面白おかしく書けた長文を何度か失いました。
これはきっと、書いている途中を誰かが見ていて削除する方向に持っていかれている、絶対そうだ!
などと思ったものです。
でもけいすけさんのお蔭様で、原因のきっかけをつかむことができました。
ありがとうございます。
また、私はきっとネガティブなことをわざわざ残してはいけないのだな、
と心を改めて馬鹿になる決心がつきました(笑)
機能の問題ではなく自身の心の問題である?と、そのたびに更に落ち込んでいました(笑)
公表はしないけど憂さ晴らしの大事なネガティブ長文。その時に限って面白おかしく書けた長文を何度か失いました。
これはきっと、書いている途中を誰かが見ていて削除する方向に持っていかれている、絶対そうだ!
などと思ったものです。
でもけいすけさんのお蔭様で、原因のきっかけをつかむことができました。
ありがとうございます。
また、私はきっとネガティブなことをわざわざ残してはいけないのだな、
と心を改めて馬鹿になる決心がつきました(笑)
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:ウェブとパソコン
-
Facebook「いいね!」ボタンが多数あるサイトの表示が遅い・重い・固まる(フリーズ)など不具合の原因