[FxCamera] + [htc EVO 3D]の写真
2012.01.20 (Fri) : モバイル
前回の記事では、htc EVO 3D(ISW12HT)の標準カメラと写真のレビューを書いたのだけれど、今回は、その時にお伝えした「FxCamera」というAndroid用のアプリで撮影した写真を掲載してみた。
前回の記事の通りイーボ3Dのカメラはけっこう残念な性能なので、完全にオモチャとして割り切る場合にこのアプリが強力に威力を発揮する。このアプリを簡単に説明すると、「いろいろなエフェクト付きの写真が撮れるカメラアプリ」ということである。「トイカメラ」風の写真や「ポラロイド」風の写真など、イーボ3Dのような低画質のレンズでもとっても楽しい写真が撮れるのである。
詳しくは:FxCamera(Androidマーケット)
特にお気に入りなのが「Polandroid」というポラロイド風の写真が撮れる機能。「Vintage Film」「Faded」「Aged」「Mono」「No Effect」と写り方も設定できる。今回、紹介する上から6枚はポラロイドのビンテージフィルムという設定で撮影したもの。
ポラロイドカメラ風の写りは、かなり感動的である。このイーボ3Dのイマイチなカメラが、とっても楽しいカメラになってしまうからだ。
ただの生卵もなぜかレトロでオシャレな感じの写真に!
ただの電卓もレトロチック!
ああ、なんだか、本物のビンテージ・ポラロイドカメラ「SX-70」が欲しくなってきた(笑)。
上の写真は「ToyCam」というトイカメラ風の写真が撮れるモードで撮影。このモードは細かな設定が可能でいろと楽しい写真が撮れる。
上の写真もトイカメラ風写真。
「X Reflection」とう万華鏡のような写真が撮れるモードでコーヒーのラベルを撮影。
「SymmetriCam」というミラーを使ったような写真が撮れるモードで撮影。
他にも「Fisheye」「Warhol」「Zen Green」「NORMAL」などのモードがあり、それぞれ別々の設定項目がある。
「FxCamera」は無料なので、アンドロイドのスマートフォンを使っている人ならダウンロードしておいて損のないアプリではないだろうか。
≫≫ htc EVO 3D 関連アイテム一覧
スポンサード リンク

-さん (2012-01-31) edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:モバイル