SONY Cyber-shot HX100V テスト動画と写真
2011.11.26 (Sat) : カメラと写真
SONY DSC-HX100V Test Movie (JR戸塚駅周辺の映像)
※YouTube用ってことで、640×360に縮小・圧縮してしまったので、画質がだいぶ劣化している。
なので、望遠性能やマイクの音質などを中心に参考してください。
ソニー高倍率ズームデジカメ HX100Vで撮影した映像をYouTubeにアップしてみた。
撮影場所は、神奈川県横浜市戸塚区のJR戸塚駅周辺。 写っているのは、電車(湘南新宿ライン、E231系)、戸塚大踏切、カモ、柏尾川、サクラス、バスセンター前交差点など。すべて手持ちで撮影。
ガールズアワード(GirlsAward 2011 AUTUMN/WINTER)オマケ
上の動画は、SONY HX100Vの暗部での望遠テスト映像。三脚使用。
ガールズアワード(GirlsAward 2011 AUTUMN/WINTER)GRAND FINALE
上の動画も、SONY HX100Vで撮影。三脚使用。他にもSONY HX100Vで撮影した動画が2本、ガールズアワード2011潜入レポにあります。
このカメラの超望遠性能は、すばらしいとしか言いようがない。それと見た目が一眼レフっぽいデザインなので、一見、ビデオ撮影をしているように見えないのもいいと思った。マイクの性能は、良くもなく悪くもなくって感じだろうか。手ぶれ補正はかなり強力なので、手持ちでも安心して撮影できた。
画質は良いんだけど、以前パナのLUMIX GF1で撮った動画と比べると色味がリアル過ぎて物足りなさを感じるなぁー。[動画撮影][おまかせオート]で撮影しているんだけれど、設定項目が少なくてほとんど幅がないんだよね。もしかしたら、まだ他にやり方があるのかもしれないけど。逆に言うと難しい設定がわずらわしい人には、こんなんでいいのかもね。
とにかくこのカメラは、誰でも簡単に扱えることを重視しているからなのか、あらゆる面で自動化されていて、さらに細かい設定項目はとことん排除されている。だから、いろいろと自分で調整したい人には物足りないのかも。
しかし、まあ、3万円台で買えるということを考えれば、かなりの性能なのは間違いない。
動画の撮影日に撮った写真も4枚掲載しておきます。
↓こちらにもテスト写真あります
SONY Cyber-shot HX100V テスト写真
SONY Cyber-shot HX100V テスト写真 その2
↓これが

SONY Cybershot HX100V 1620万画素CMOS 光学x30 DSC-HX100V
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:カメラと写真
-
SONY Cyber-shot HX100V テスト動画と写真