YUKIのライブに行った感想 in 横浜アリーナ 後編
2011.11.05 (Sat) : 音楽
Hello !
YUKI
この記事は、 YUKIのライブに行った感想 in 横浜アリーナ 前編 の続きです。
おっさんの友人は、2011/11/02、横浜アリーナで行われたYUKIのライブ(YUKI tour“MEGAPHONIC”2011)に行くべく当日販売されるかどうかわからないチケットを求めて行動を開始した。
私が準備をしている時にCメールが・・・
「スタンバイしとけよ!!!いま相鉄線でばく進中」
ばく進中って・・・おっさんなのに子どもみたいだな(笑)
そして、向かってる途中に電話が入った。
「今着いている。係員に聞いたら、やっぱ電話と同じこと言われた。当日券販売する予定らしい。まだ誰も並んでないし、たぶん座席は、取れるような気がする。4時半頃に窓口が開くって」
「よかったじゃん、じゃー1番で並んで確実にチケットを取ってくれよ」
「いや誰も並んでないし、すぐ近くに明らかにYUKIのファンと思われるコスプレ系の若い子たちがいるので、恥ずかしくて無理。だから、ちょっと離れた場所から、様子をうかがっているところ・・・」
「なに言ちゃってんの?他の人に取られちゃったらどーすんの。とにかくここまできたら並ぶしかないだろ」
「・・・・わかった」
さっきのばく進中の勢いはどーなってしまったのだろうか?現地に着いたとたんに弱気なおっさんであった。
向かっている途中にまたCメールが入った。
「やっぱオヤジにはきつい気がしてきた。並ぶのいやだよ」
すかさず「並んどいてな」と返信する私。
しばらくするとまたCメールが。
「なんかコスプレの人が目立ってきてつらくなってきた嫌だ・・・」
すかさず「並んどいてな」と返信する私。
ちょっとしたら念の為もう一度「並んどいてな」とCメールを送った。
すぐに返信がきた。
「並んでないけど周囲に人が多くなってて・・・無理」
ちょっと待てよと思って、途中の横浜駅で電話を入れた。
「ちょっと、何で並ばないの?」
「無理だ・・・俺には・・・立ち飲み屋にでも行って帰りたい」
「なんでだよ、ひとり焼肉、ひとりステーキもできるんだろ。なにか恥ずかしいんだよ。大体、同じ年代のファンが多いんだろ?」
「いや、そーでもないんだよ。俺も驚いている。目の前に想像を絶する光景が広がっている。どー見ても若い人ばかり。おかしい、この子らは、どー考えてもジュディマリ(JUDY AND MARY)時代を知らない世代のはずなのに・・・」
「そこら辺の事情はよくわからないけど、とにかくチケットは、必ず入手してな」
「・・・・わかった」
新横浜駅に着いたが、どうせまだチケットも取れてないだろうし、開場時間は先なので、新横浜のビックカメラに寄り道して、新型のミラーレス一眼オリンパスPEN E-P3を触ってみる。「ピピ、カシャ」。E-P3のAFは、うわさ通りの爆速であった。
その後、何を勘違いしたのか間違えて日産スタジアムに行ってしまったのもあって、ちょうど4時半過ぎ頃に横浜アリーナに到着した。
横浜アリーナの前には、たしかにたくさんの人でにぎわっていた。ファッション的には、原宿ーって感じの子もけっこういる。ただ、全体の雰囲気は、例えるなら表参道の神宮前交差点からラフォーレ原宿にかけての人混みって感じで、たしかに横浜の人混みとはちょっと違った感じもあるが、ライブなんだからこれくらいは普通じゃないかと思えるくらい。おっさんの友人が言う程、場違いな感じではなかったので、正直私もちょっと安心した。
チケット売り場を見ると誰も並んでなく、すでに窓口は開いていた。しかし、おっさんの友人の姿が見えない。嫌な予感がしたので、すぐに電話してみた。

Camera:iPod touch 4th
「着いたぞー。どこに居る?チケットは、買えた?」
「おお、やっと来たか?チケットは、まだだけど、誰も並んでないからたぶん買えるはずだ」
「なんで買わないんだよ」
「無理だ。こんなに若い人に囲まれた状況で、あの誰もいない窓口に一人で行くのは無理だ。頼む買ってきてくれ」
「なに言ってるんだよ・・・こんだけ人がいれば逆にぜんぜん目立たないじゃんか?とにかく今、窓口にいるからすぐにこっち来てくれよ。ガチャ」

Camera:iPod touch 4th
電話を切って、窓口の前の警備員に尋ねてみた。
「当日販売のチケットってまだありますか?」
「たぶん有ると思いますが、ちょっと窓口で聞いてみてください」
おお、当日販売は、ありそうだ。窓口で聞いてみると立ち見席とスタンド席の指定席があると言う。値段は千円くらいしか違わない。友人がやっと合流して、指定がいいと言うので、指定席券を買った。
まだ開場まで1時間くらいあったので、ビールを飲みながら目の前のバーで時間調整する事に。
「いやー、人生、なんとかなっちゃうもんだな!今日の俺の行動力に自分でも驚いているよ」
なにを言ってやがるんだこのおっさんは・・・。
「いやーホント、感謝しているよ。今日ほど最高な日はない!」
しかし、本当にうれしそうだ。ずーとYUKIのファンで、ライブに行くのが夢だったと言う。
「というか、ファンなのにYUKIのライブに行ったことないのかよ・・・」
「何年もファンだったけど、YUKIのライブはめったにないから休みが合うのは奇跡。そう今日はまさに奇跡のような日なんだよ」
と、ひたすらYUKIに対する熱い思いを語る友人であった。

Camera:iPod touch 4th
やがて開場時間になり、ついに横浜アリーナに入場。会場は、満席だった。
「おおーこんなにファンが来るんだねー」
しかし、スタンド席からステージは想像以上に遠かった・・・。
しばらくしたら場内が真っ暗になりYUKIが登場した。すると「ドカーン」と花火が上がり1曲目がスタートした。ステージ後方に巨大モニターがあるが、スタンド席から見ると小さすぎて、ステージの様子がよくわからなかったのは残念である。
1曲目は「JOY」という曲で、ライブの前に振り付けを教えられたが、初めて聞く曲で、しかもいきなりライブバージョンで踊れるはずもない。
曲目は以下に
※曲名は友人に後から確認、順番は間違っている可能性もあります。
1 JOY
2 勇敢なヴァニラアイスクリーム
3 ビスケット
4 キスをしようよ
5 Wild Ladies
6 ひみつ
7 2人のストーリー
8 笑いとばせ
9 ハローグッバイ
10 Hello!
11 ワンダーライン
12 クライマー・クライマー
13 ランデヴー
14 揺れるスカート
15 マイ・プライヴェート・アイダホ
16 ティンカーベル
17 WAGON
18 鳴いてる怪獣
19 相思相愛
▼アンコール
20 Dearママ
21 集まろう for tomorrow
で、おっさんの友人を見ると・・・
ちょー激しくノリまくっているじゃん!!
おっさんなのにYUKIダンスでノリノリである。それを見て、“駆け抜けるおっさんの青春が爆発”というフレーズを思いついて笑いが止まらなくなった。
で、感想ですが、YUKIの曲は、もっと歌謡曲ぽい感じを想像していたけど、思ってたよりロックチューンな曲も多くてカッコよかった。特に後半の「揺れるスカート」「マイ・プライヴェート・アイダホ」「ティンカーベル」「WAGON」の辺りは、個人的にかなり好き。まあ、実際、ここら辺の曲で会場は一体となり盛り上がっていた訳だけど。
「マイ・プライヴェート・アイダホ」の時にバックの巨大スクリーンで流れていた馬の映像は、かなりCOOLでGOOD!
あとの曲で、印象的だったのは、「JOY」「Wild Ladies」「Hello!」くらいかなぁー。いや、初めて聞いて、しかもライブの音な訳だから、ほとんど同じ曲に聞こえたというのも正直な感想。やっぱライブに行くなら事前に曲を知らないとつらいかも。でも、やっぱりライブの雰囲気はいいね。
あと遠くて小さくてよく見えなかったけど、39才には見えないかも(笑)。かなり激しく動いていたし。それと、やっぱMCとか会場を盛り上げる技術は凄いね。やっぱり現役が長いだけはある。プロフェッショナルだわ。かなり感動した。
アンコールが、意外とマッタリした感じの曲だったのは、ちょと微妙だった。やっぱアンコールは、盛り上がる曲で締めたいと思うのは私だけだろうか?それともこのパターンで終わるのがYUKIの流儀なのだろうか?
しかし、ライブはあっという間に終わってしまった。全21曲もやったとは、現場では感じなかったなぁー。もっと少なく感じた。

Camera:iPod touch 4th
客層もおっさんの友人が言うほどコスプレしている人もいないし、コアな感じの人も少ないし、同年代っぽい人も少なかった。どちらかと言うとホントに普通な感じのオシャレな10代・20代って感じの人が多かった。男女比率は圧倒的に女の子が多かった。

Camera:iPod touch 4th
ライブが終わるとおっさんの友人は、
「いやー今日は、ほんとうにありがとう。感動した。これで、もう、なんにも思い残すことはない!」
どうやら駆け抜けるおっさんの青春は爆発し、昇天してしまったようだ。
おしまい
ミックジャガーっぽいね↓これ
YouTube検索「Wagon YUKI Sweet Home Rock'n Roll Tour」
↓こちらにちゃんとレポしている人がいました
YUKI tour“MEGAPHONIC”2011横浜アリーナレポ
関連外部リンク
YouTube
http://www.youtube.com/
http://www.youtube.com/
スポンサード リンク

みーるさん (2011-11-09) edit
初めまして。
YUKIちゃんファンです。
ちょっと検索してたらこちらに行き当たりました。
YUKIちゃんのパワーを感じて貰えて、そしてファンじゃないのに楽しんで貰えて本当に嬉しいです。
今回のライブは最高の音とともに爆発中です!!
お友達のおじさまも今回が最後と言わずに是非また参加してください。
来年はソロ10周年です。
奇跡の40歳を一緒に楽しみましょう。
YUKIちゃんファンです。
ちょっと検索してたらこちらに行き当たりました。
YUKIちゃんのパワーを感じて貰えて、そしてファンじゃないのに楽しんで貰えて本当に嬉しいです。
今回のライブは最高の音とともに爆発中です!!
お友達のおじさまも今回が最後と言わずに是非また参加してください。
来年はソロ10周年です。
奇跡の40歳を一緒に楽しみましょう。
beeネイトさん (2011-12-02) edit
はじめまして\(^ー^)/
検索してたらたどり着きました、凄くおもしろいお話ですね(≧∇≦)
読んでてこんなにも笑いをこらえて読んだのは初めてです\(^ー^)/
検索してたらたどり着きました、凄くおもしろいお話ですね(≧∇≦)
読んでてこんなにも笑いをこらえて読んだのは初めてです\(^ー^)/
yumikoさん (2011-12-08) edit
はじめまして^^
YUKIちゃんファンです。
検索してたらたどり着きました~。
めちゃめちゃ面白く読ませていただきました
お友達さんも念願のYUKIちゃんのライブ参戦できてヨカッタですね^^
大阪でのYUKIちゃんのライブのサイコーでした♪
YUKIちゃんファンです。
検索してたらたどり着きました~。
めちゃめちゃ面白く読ませていただきました
お友達さんも念願のYUKIちゃんのライブ参戦できてヨカッタですね^^
大阪でのYUKIちゃんのライブのサイコーでした♪
nononoさん (2011-12-12) edit
はじめまして。通りすがりです。
私も長年YUKIちゃんのファンでこの間初めてライブに行った口です。しかも11/02横浜アリーナ。同じです。
私には音響がきつすぎて辛かったです。肝心のYUKIちゃんの声が聞こえづらくて。楽しかったんですけどね。
私も長年YUKIちゃんのファンでこの間初めてライブに行った口です。しかも11/02横浜アリーナ。同じです。
私には音響がきつすぎて辛かったです。肝心のYUKIちゃんの声が聞こえづらくて。楽しかったんですけどね。
ジムソンさん (2011-12-17) edit
駆け抜けるおっさんの青春が爆発!
かなりウケました。
気持ちもわかります。
自分も会場で周りは、若いおなごばかりで…
でも、爆発しました!
サンキューYUKIって感じでした。
かなりウケました。
気持ちもわかります。
自分も会場で周りは、若いおなごばかりで…
でも、爆発しました!
サンキューYUKIって感じでした。
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:音楽