YUKIのライブに行った感想 in 横浜アリーナ 前編
2011.11.04 (Fri) : 音楽
megaphonic
(初回生産限定盤)
YUKI
2011/11/02、横浜アリーナで行われたYUKIのライブ(YUKI tour“MEGAPHONIC”2011)に行った。そして、今まさにそこにいるリアルタイムなつながり感を目の前の多くの人たちと共有すべくうぇぶかにほん公式Twitterで「ほた:今、横浜アリーナです〜YUKIのコンサートなう」とつぶやいてみたりしたが、なんの反応もなかった(笑)。まあ、そんなもんである。
と言っても実は、YUKIの歌はこれまで一度もまともに聞いたことがない。そう、別にファンという訳ではなかったのだ。では、なぜYUKIのライブにいたのか?それは・・・
その日の1時過ぎにおっさんの友人から電話が入った。
「今日、横浜アリーナでYUKIのライブがあるんだけど、いかない?」
「え、YUI!?マジ?行く行く!」
「ちがうYUKI、ユキだよ」
「え?YUKI・・・って、YUKIの曲自体を聞いたことないんだけど・・・」
「頼む付き合ってくれ、たぶん行けるの(年齢的に)これが最後なんだよ、お願い!」
まあ、基本的に食わず嫌いはしない主義なので、そこまで頼むならとOKした。
「でも、おっさんが行っても場違いじゃないのか?そのライブ」
「いやYUKIは、若く見えるけどほとんど同じ世代だからたぶんその辺りのファンもいるから大丈夫」
それで、よくよく聞くとチケットはこれから「チケットぴあ」で注文するんだと言う。友人が言うには、たまたまその日が休みになったので、前から行きたかったYUKIのライブをチケットぴあでチェックしたら立ち見席が追加販売されていたので、衝動を抑えられなくなって私に電話したらしい。「そうゆう訳でこれから注文するから」と言って電話を切った。
しかし、30分ほどたってもチケットを取れたとの連絡がこない。これは取れなかったんだなと思い電話してみる。
「チケット取れたー?」
「いや、まだ会員登録ができないんだよ。何度やっても名前が違うってエラーになっちゃうんだけど」
「名前を間違えることなんてあるのかよ。カナが半角なんじゃない?」
「いや、カナは全角になってる。ていうかこれどーなってんだよ!いつも入力のところで進まなくなる。ホントにむかつくよー、あーもーダメだーあーチケットがなくなるぅ・・・」
「もう一度、エラーになんて書いてあるか読んでみて」
「名義が間違っていますって書いてある」
「ん、名義?それってカード名義のことじゃないの?カード名義はカードと同じように半角英大文字で書くんだよ」
「え?マジ?おーーーー本当だ先に進んだ!小文字で書いてたよ・・・。って今度はパスワードが違うってなるぞ(怒)」
「パスワードを入力するとこなんかないだろ!もしかしてセキュリティコードのことか?セキュリティーコードはカードの裏側の右の数字三桁だぞ。まさか暗証番号を入力したんじゃ・・・」
「・・・・・・・(図星なので無言)。おーーー会員登録できたぞーーー!」
これが一般人のウェブスキルである。名義と書いてあっても名前と認識する。セキュリティーコードと書いてあってもパスワードと認識し、そのパスワードとは暗証番号のこととなる。わかっている人なら1、2分で完了する入力フォームもわからない人には、30分以上も格闘し、悩み、そしてあきらめてしまうのだ。この壁がインターネットがわかる人にしか楽しめない理由となる。今回のやりとりは、制作者側としては、けっこう参考になった。
「よーし、これでチケットを取れるぞ。まずはYUKIで検索・・・って結果が多すぎてどこにあるかわからない・・・あーもーどーなってんだよこのサイト(怒)」
嫌な予感がしたので、電話しながら、こっちでもチケットぴあを開いてYUKIのチケットを検索してみた。
「一度、検索できたんじゃないのか?同じように検索してみて。あ、左に絞り込みがあるじゃん」
「絞り込んでも出てこないんだよ」
とやりとりしている間に、私の方はすでにYUKIのチケットのページにたどり着いた。
「あったぞ、公演日の期間を短くして絞り込んでみな」
「おお、あったあった!まだチケットあった!よーし注文するぞ」
画面をよくみた私は、一瞬で背筋が凍り付いた!
「おい、おい、ちょっと待て!待て!これ明日のやつじゃんか???今日2日だぞ」
「え、マジで?あれ今日3日じゃなかったっけ?ああああぁ2日の分はもう売ってない・・・」
なんと日にちを間違えていたのだ。オッチョコチョイにも程がある。ああ、恐ろしやぁ・・・
「おまえなぁ・・おっさん二人で明日のチケットもって入口で断られたらちょー恥ずかしいんだけど!もし、今、こっちで見てなかったら・・・確実に最悪の事態となってたんだけど・・・怖ぇーよマジで・・・」
しかし、私の罵倒よりもチケットが取れないショックの方が効いているようだ。
「ううう、こんなに行く気満々になっていたのに・・・」
「ん、でもたしか、この手のチケット予約サイトってシステム的に当日券の販売ってやってないんじゃなかったっけ?当日券が売ってないか電話で聞いてみなよ」
ということでまずは主催者の電話番号に電話してみる。しかし録音メッセージで、しかも一週間分がまとめて流れていて当日券の情報がわからないと。次にチケットぴあの本社代表に電話してみたが、先ほどの主催者の電話番号にかけてくれと言われた。しょうがないので、今度は横浜アリーナの代表に電話してみたら、「当日券の販売は行う予定のようですが、詳しくはわからないので主催者に聞いて欲しい」と言われ、また先ほどの主催者の電話番号を教えられたと。
「たぶん当日キャンセル分があるはずだから、今すぐ行って並んでれば買えるかもよ、どうする?あきらめるか?」
「いや、こーなったら行ってみるしかないだろ!」
「じゃーチケットが買えたら電話ちょーだい、そしたら出発するから」
「なに言ってんだよ、ライブに間に合わなくなるだろ」
「もしチケットが取れなかったらどーすんだよ」
「そしたら横浜で、酒でも飲んで帰ればいいだろ、頼むよすぐに準備してくれよ」
「・・・・。どっちにしても出発するの3時頃になるから、とにかく先に行って並んでおいてくれよ」
「わかった。じゃぁ俺は早速出発する」
最近はすっかりおっさん化して、なにかに熱くなることが少なくなった友人だったが、その日の彼のYUKIライブにかける情熱は、まるでteenagerのようだった。
後編につづく
後編では、駆け抜けるおっさんの青春が爆発!お楽しみに。
≫≫ YUKIのライブに行った感想 in 横浜アリーナ 後編
関連外部リンク
うぇぶかにほん公式Twitter
https://twitter.com/webkajp
https://twitter.com/webkajp
スポンサード リンク

にゃんたろーさん (2011-11-05) edit
楽しかっただろw
ほんとに何事においてもときめきが無くなっている日常でこんなに興奮してドキドキできる瞬間が突然来るとは夢にも思いませんでした^^
YUKI&堀田さんに感謝感謝です^^
ほんとに何事においてもときめきが無くなっている日常でこんなに興奮してドキドキできる瞬間が突然来るとは夢にも思いませんでした^^
YUKI&堀田さんに感謝感謝です^^
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:音楽