おっさん一人旅 二日目2 世界遺産平泉
2011.09.06 (Tue) : 旅と旅写真

中尊寺金色堂
昨日は、仙山線の熊ヶ根駅から岩手県の平泉駅まで移動して、世界遺産平泉観光を約4時間かけて、ほぼコンプリートしてきました。
レンタルサイクルを使った移動でしたが、思っていた以上に超ハードでした。
しかし、世界遺産に登録されただけのことはありました。とっても見ごたえのある観光地でした。全体的に時代の古さが際立った独特の雰囲気は、他の神社仏閣系の観光地に比べても弩迫力!
中尊寺金色堂、これはマジで凄かった!中尊寺は、当然、一押しです。

達谷窟毘沙門堂
それと移動に往復40分もかかった達谷窟、これも凄い迫力!
個人的には、この二つは特にお勧めだと思いました。
それで、今は、花輪線の赤坂田駅という駅の近くの温泉旅館におります。
東北といったら温泉だろ!
ということで、宮城、岩手と連日の温泉三昧、最高です。
温泉つかってビール飲んだら、疲れがどっと出てさっきまで爆睡していました。
明日も早いので、また、寝ます。
では、また明日
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:旅と旅写真