久しぶりにデジタルハリネズミ2の写真8枚
2011.04.26 (Tue) : カメラと写真
久しぶりにデジタルハリネズミ2の登場~というかデジタルハリネズミ2の中に溜まっていた写真を一気に出してみました。
このデジタルハリネズミ2なんですが、いい写真を狙って撮るのは、なにげにかなり難しくて・・・ほとんど出動する機会もなく、宝の持ち腐れ状態になっていまして・・・いやーこのカメラ使いこなすにはセンスと才能がかなり必要かも・・・
なぜか、このデジハリの写真には、文字を入れたくなる!
本来なら、なんてことない写真がアートになるのは、やっぱ凄いかも!
このアナログな色合いが、なんか癒やされるんですよね。
ピンボケしないで撮るのは一苦労、ほとんどの写真はボケボケで使えない、それがデジハリのおもしろいところでもあります。
懐かしのポラロイドカメラのようなドキドキ感が楽しめます。
しかもファインダーもモニターも無いから、フレーミングとかは超アバウトな写真になります。
もちろん実際の景色とまったく違った色に写ります(笑)。
カメラ動かすと、ビィョ~ンと被写体が伸びた写真になったりもします。
うーん、やっぱいいですねぇ~デジタルハリネズミ!
デジタルハリネズミ2に本気で向かい合ってみたいけど、そんな時間・・・ないんですよねぇ~
しかも気がつけば、いつのまにかニューモデル出ているじゃないですか!
これ→Digital Harinezumi 2+++ デジタルハリネズミ 2トリプル プラス
しかも「DIGITAL HARINEZUMI 2++」ツープラスってのも発売してたんですね・・・知らなかった。「DIGITAL HARINEZUMI 2++」ツープラスの時に、「サウンドON/OFF機能」「モノクロモードON/OFF機能」が追加されてる。モノクロモードは「DIGITAL HARINEZUMI 2」の時点で隠しモードとして搭載されていたので、実質は+1なんだけど・・・
そして「DIGITAL HARINEZUMI 3+++」トリプルプラスなだけに、3つ目の機能が追加された。それは「カラーモードが10種類」搭載~!超ハイコントラストのアヴァンギャルドなmonochrome_hardや、なんでもド派手にしてしまうvivid 2、世界が脱色したようなold2など、あったらいいなぁ、というモードだけを搭載したんだとか!
うーん、カーラーモードか・・・魅力的だけど、トイデジの割にお値段お高いので、買い換えるまでの気持ちにはならないですね・・・
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:カメラと写真
-
久しぶりにデジタルハリネズミ2の写真8枚