こども自然公園(大池公園)の桜
2011.04.14 (Thu) : カメラと写真
横浜市旭区大池町にある大池公園の桜です。
正確には、「こども自然公園」というようですが、地元の人は皆、大池(おおいけ)と呼ぶので、通称で「大池公園」と呼ぶことがほとんどです。
大池というだけあって、上の写真のような大きな池が二つあります。
公園内の桜山というエリアには、約1000本の桜が植えられているそうです。
平日の昼間だからなのか、自粛ムードだからなのか、お花見をしているグループは少なかったです。
場所によっては、だいぶ桜が散ってましたね・・・どうやら見頃を逃したようです。
ただ、今日は気候も良く、ポカポカして気持ちよかったです。
見事な桜林に、ミッキーも見入ってました(笑)。
この大池公園は、とにかく広い!
園内を散策するだけで、かなりの運動になります。
最寄駅は、相鉄線の二俣川駅か南万騎が原駅になります。
かなり大きな駐車場も完備しているので、横浜市の人で行ったことがないなら、一度は行ってほしい場所です。
園内には、桜山だけでなく梅林や水田風景、ホタルの生息地、ちびっこ動物園などもあります。
アスレチックのある「とりでの森」は子供たちに大人気です。
ピクニックができる広場やバーべーキューができる場所などもあります。
ただ、大池には「かっぱ」が生息しているので、泳ぐのには適していません!
≫≫こども自然公園(こどもしぜんこうえん)ホームページ
≫≫こども自然公園(旭区)
≫≫Googleマップで見る
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:カメラと写真