今、自分ができること
2011.03.14 (Mon) : 日常
このたびの東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に心からお見舞いを申し上げます。
地震が起きてから、テレビ報道をずっと見ています。
くやしいやら、悲しいやら、寂しいやら、言葉に表せない気持ちになり、涙があふれ、とても心が痛みます。
去年の旅で、青森~岩手~宮城~福島のJR東北本線を利用しました。宮城県では、松島海岸駅近くの旅館に宿泊し、仙石線を使って、東松島の野蒜駅まで行き、松島の美しい海を歩いて観光しました。野蒜駅近くで祭りも見ました。
その野蒜駅と周辺の映像をテレビで見ました。私が歩いたあの町は、想像を絶する姿になっていました。
被災地の方々に対して、直接、何もできません。なので、少しでも力になればと、テレビ局が募集している募金をしました。
他にも、いろいろなメディアや企業で、募金活動が展開されています。ネットで検索すれば、いろいろでてきます。なにかしたいと思った方は、とりあえず募金をお願いします。
それと、計画停電の報道で、関東の電力消費が、福島県のような原子力発電所をかかえる県民の方々の犠牲の上に成り立っていたという事を、恥ずかしながら今回はじめて強く認識しました。原発が自宅の近くにある為に、避難生活を強いられている方々に対して、とても申し訳ない気持ちになりました。
今、自分にできることは、節電と福島原発の一刻も早い事態の収拾を祈ることです。
今回の災害により日本経済は、深刻なダメージを受けるかもしれません。しかし、今回の災害で、改めて日本人の団結力や強さを確認できました。だから、このような困難な状況になった時の日本人の底力を私は信じています。
今の自分は、被災地の復興に直接なにかをすることはできません。だから、多くの方の救出とご無事を祈りながら、できることとして、人に伝えていこうと思いこの記事を書きました。
自分の役目が何なのかを考え、日本人として日本の為にできることを、今はただ行動するだけです。
地震が起きてから、テレビ報道をずっと見ています。
くやしいやら、悲しいやら、寂しいやら、言葉に表せない気持ちになり、涙があふれ、とても心が痛みます。
去年の旅で、青森~岩手~宮城~福島のJR東北本線を利用しました。宮城県では、松島海岸駅近くの旅館に宿泊し、仙石線を使って、東松島の野蒜駅まで行き、松島の美しい海を歩いて観光しました。野蒜駅近くで祭りも見ました。
その野蒜駅と周辺の映像をテレビで見ました。私が歩いたあの町は、想像を絶する姿になっていました。
被災地の方々に対して、直接、何もできません。なので、少しでも力になればと、テレビ局が募集している募金をしました。
他にも、いろいろなメディアや企業で、募金活動が展開されています。ネットで検索すれば、いろいろでてきます。なにかしたいと思った方は、とりあえず募金をお願いします。
それと、計画停電の報道で、関東の電力消費が、福島県のような原子力発電所をかかえる県民の方々の犠牲の上に成り立っていたという事を、恥ずかしながら今回はじめて強く認識しました。原発が自宅の近くにある為に、避難生活を強いられている方々に対して、とても申し訳ない気持ちになりました。
今、自分にできることは、節電と福島原発の一刻も早い事態の収拾を祈ることです。
今回の災害により日本経済は、深刻なダメージを受けるかもしれません。しかし、今回の災害で、改めて日本人の団結力や強さを確認できました。だから、このような困難な状況になった時の日本人の底力を私は信じています。
今の自分は、被災地の復興に直接なにかをすることはできません。だから、多くの方の救出とご無事を祈りながら、できることとして、人に伝えていこうと思いこの記事を書きました。
自分の役目が何なのかを考え、日本人として日本の為にできることを、今はただ行動するだけです。
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:日常