「Windows デスクトップ Search」を無効にして以前の「検索コンパニオン」をデフォルトにする方法
2011.02.01 (Tue) : ウェブとパソコン

検索コンパニオン
いつのまにか私のPC(Windows XP Pro)に設定されていた「Windows Search(Windows デスクトップサーチ)」なのですが、どーも使い勝手が悪かったというか使い方がさっぱりわからなかったので、無効にして以前の「検索コンパニオン」をデフォルトに戻しました。
というのも、最近、やけにハードディスクが「カリカリカリカリ」と何かしているなーと・・・ハードディスクそろそろヤバイのかな?と思っていて、ネットで色々と調べていると、どうやらいまいち使えない「Windows Search(Windows デスクトップサーチ)」が原因のような情報があったので、試しに無効化してみたという訳なのです。
ウェインドウズサーチの無効化&検索コンパニオンのデフォルト化は下の記事を参考にしました。
≫≫Windows Search を無効化する方法
無効化してすぐに感じたのは、ハードディスクが静かになった(喜)!
そして、あの懐かしの検索コンパニオン犬が帰って来た(喜)!
たしかにウェインドウズサーチのコンセプトは理解できますが、デスクトップサーチなどめったに使わないので、私には使い慣れた「検索コンパニオン」で十分です。
スポンサード リンク

MCSさん (2015-08-25) edit
僕はWindows7を使用していますが、Windows Searchは不便です。
Windows7でも検索コンパニオンを使用できるようにしたいです。
Windows7でも検索コンパニオンを使用できるようにしたいです。
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:ウェブとパソコン
-
「Windows デスクトップ Search」を無効にして以前の「検索コンパニオン」をデフォルトにする方法