IKEA(イケア)で止まらない衝動
2011.01.21 (Fri) : 日常
IKEA港北(イケア)に行ってきました。
いまさらですが実は、イケアに行ったのは今日が初めてでした(笑)。
友人などから「イケアは凄い」という話は色々聞いていたのですが・・・やはり噂通りのヤバイ店でしたね!まず店に行って驚いたのが、とてつもなくデカイ・・・あまりの広さに方向感が狂います。ただ基本的に店内は、一つの方向へひたすら進むとまたスタート地点へ戻るループのようになっていて、道に迷う事は無かったです。
しかしこのイケヤがヤバイのは、その通路の両側にまるでディズニーランドのアトラクションのようにIKEAの商品で美しくディスプレイされた部屋のような展示スペースが次から次へと展開していて、私の止まらない衝動を激しく刺激し続けるのです。
デザインがシンプルでお洒落な商品が多く、しかも「なにこれメッチャ安いじゃん」と思ってしまう値段が付いているのがやっかいです(笑)。7500円の商品を決めて買いに行ったはずが・・・やはりと言うか・・・自分の欲求に負けました。結局、欲望を抑えて抑えて抑えこんで、お会計は12000円くらいと・・・目的の商品+4500円衝動買いしました。
まんまとイケアの戦略にハマってしまいましたね・・・というか・・・こんな楽しい店、反則だよ・・・こんな店に行ったら誰だって、色々衝動買いしてしまいますよと・・・いや実は、他にもう一つ買おうと思ってメモしてたんだけど、あまりに長い時間色々見てたらうっかり買い忘れてしまったものと、ちょうど欠品しているものがあって、本当はあと+9000円くらい浪費するところでした。ただ、その商品は、また今度IKEAに行ったら確実に買ってしまうと思われます。
もしこのイケアの2Fと1Fのループをじっくり見ながら周って、何も衝動買いせずに出てこれる人がいたら、その人はかなり自己抑制能力が高いです。とにかく無駄遣いしたくない人は、このイケアには決して行ってはならないと感じました(笑)。
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:日常