うぇぶかにほん Webka.Jpうぇぶかにほん-駅と旅のガイドすみません、まだβ版です。
  Webka.Jp ホーム  >  ブログス  >  日本Web化計画  Peaceful Paradise Life
うぇぶかにほん公式ツイッター  うぇぶかにほん公式フェイスブック  Peaceful Paradise Life FILMS  最新記事のRSS
Peaceful Paradise Life
blog ホーム 旅、カメラ、そしてウェブ... 堀田けいすけのブログ
about
recent
tweet
movie
search
pepalife.com
ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する
うぇうかにほん公式ツイッター
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
ブログ内
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画ありPCトラブル音楽旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州夜景NIKONSEIKO旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島江ノ島浅草グラム単位の軽量化キャメロン・ディアスFUJIFILMLEICAあのちゃん大洗港小樽CANON松山駅XJAPANバックパックWiMAX香港ミニチュア風南京町浜松青森日生駅東京駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港シュノーケリング川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス福島駅平泉東伊豆予土線はやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森東京スカイツリートレイルランニング阿波池田駅藤木直人東北メリケンパーク戸田恵梨香富士山中古車屋実験フリー写真素材八ツ森駅水着スポーツジムパンク阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川兜駅被災地阿武隈急行線南会津会津鉄道八重の桜男鹿高原駅RADWIMPSスーザン・ボイル仲間由紀恵オルガ・キュリレンコトム・ハンクスROSEROSEブライアン・セッツァー大川ダム公園駅会津田島駅カンボジアラオスGM5ライブanoハワイCOSINAあぶくま駅塔のへつり駅秋の乗り放題パスGoProミャンマーレオナルド・ディカプリオ豊川悦司名寄駅宗谷本線稚内駅三ノ宮駅二俣川駅YMOきゃりーぱみゅぱみゅ東北本線JRMAMMUTカラビナ角島大橋熊ヶ根駅Milky_Bunny保土ヶ谷バイパス小樽運河はまなすiPod_touch4thスマートフォンジョージ・クルーニーいしかりライナー函館水道橋駅LS-10東京ドーム伊予大洲駅中井貴一しおサイダー

店員の態度の悪い回転寿司屋

2010.07.21 (Wed) : 日常
昨日、横浜駅に行くことがあったので帰りに夕食にと回転寿司に行きました。

店名はもう忘れましたが、横浜駅にある古くさい店構えの回転寿司屋さんです。

おっさん一人でも入りやすい回転寿司はお試しでよく利用します。

基本的に店員の態度が「良い」回転寿司屋さんはけっこう少ないとは思いますが、態度が「悪い」回転寿司屋さんはもちろん飲食店全般的にも最近は皆無ではないかという印象で、気分が悪くなるというのはほどんど無かったのですが、このお店の店員の接客態度は最悪と言ってもいいくらい失礼でした。

入店してまず店員に座る席を指定されました。しかも奥が空いているのにわざわざ一つだけ空いていた客と客に挟まれた狭苦しい席に座らされたのです。このような自分の印象として悪い席や入口近くの末席などに半強制的に座らされるとまるで自分が一見だから適当に扱われているのかと思いいい気分がしません。まあ店が混んでいればしょうがないですが、その時は丁度半分くらい席が埋まっているといった感じでした。

私の経験上、このような店員は客の気持ちや立場を全く考えずに仕事をしているようなケースが多いと思いますし、その店の上司がそのような教育が出来ない、客の気持ちがわからない人の可能性が高いと思われます。

よくいう言葉で言えば、「目配り、気配り、心配り」を教育されていないという事です。

これではお店も不幸ですが、そこで働く店員さんも不幸です。

まあ、席の件では、実際はそれほど気分は悪くなっていなかったのですが(笑)、その後の周りの客に対する職人さんの接客を見聞きして、いやな予感がしました。

なんというか態度が上から目線でえらそうなのです。

そして、なんと、私が頼んだスシがなかなか来ない・・・自分が頼んだスシより後に頼んだ他の客のスシが出てきた時、これは忘れてると思って、しょうがないのでもう一度同じ物を頼みました。

すると、オーダーを受けて返事をした職人が、はっと思い出したように、「ああ注文受けてましたね。すみませんねぇ~」と笑いながら軽く謝ってきました。

私はこれまでの仕事柄、人間心理学をかなり学びましたが、笑いながら謝罪するという行為は、相手の事を軽く見ているという事でして、本来接客において絶対にしてはいけない謝罪の方法です。

客のオーダーを忘れるという事自体、客からしてみれば最悪の気持ちになりつつある状態なのに、まるで火に油を注ぐような接客態度になります。

まあ、回転寿司屋でオーダーを忘れるという事はよくある事ですが、その場合、普通は「申し訳ございません。すぐにお出しします」「どうもすみません。すぐにお作りします」というような返事が来ます。

その時は、たぶん顔に出ていたとは思いますが、まあ、謝ってるんだしと気持ちを押さえて、ビールをグビっと・・・まあ、ネタは普通です。良くも悪くも無いという感じでした。

本来は礼儀正しくて愛想がいい職人さんだと、普通のネタも旨いと感じるもんだが、周りの客を見渡しても、私と同じでなんかそれほど旨そうに食っていない・・・そりゃそーだろーなー職人の態度がとにかく悪い訳なんだから・・・

まあ昔からの職人気質の店はそんな所もけっこうありますが、基本的に私は嫌いなタイプの店です。

しかも最悪なのは回転寿司という看板だったのに、スシがまったく回っていない(笑)!

つまり、どんなに嫌な気分でも態度の悪い店員に毎回注文しないと食べれないというこの理不尽さ!

いつもだったら10皿くらいはイケるのに、その店では、6皿くらいでもういいやって感じになりました。

極めつけは、お会計のレジを打っていたたぶん店長と思われる人の態度、超やる気無い雰囲気で、お金受け取っても笑顔はもちろん挨拶も無し・・・まるでもう二度と来ないでくれと言われているような態度・・・意味わかりません。

総合的に良くない回転寿司屋さんでしたので、もう二度と行くことは無いと思います。


ちなみに私がよく行く回転寿司屋さんでオススメなのは日ノ出町駅(伊勢佐木長者町駅も最寄り)にある「助六寿司」です。伊勢佐木町の寿司と言えばここと言うほどの老舗です。

店名:助六寿司
場所:横浜市中区長者町七丁目のかに道楽の向かい側

回転寿司としてはネタはハッキリ言ってかなり良くてとても旨い、しかも安い、チェーン店みたいにネタは大きくないですが、その分、質で勝負という感じの店です。

私はかれこれ20年近く通っています。

そして、なんとこの店、深夜でも営業しているのです。
深夜にちょこっと美味しい物を食べたい時などわざわざ車で食べにいく事もあります。

いつ行っても寿司の味もかにの味噌汁の味も同じなのも最高です。
この店は絶対に裏切らないです。

こじんまりした店ですが、とても入りやすくて、職人さんも愛想良くて気軽に注文できる雰囲気です。
できればランチとかディナータイムだとサービス皿があってめっちゃお得なので、その時間を狙って行ってもらうとさらに満足度は高くなります。

一度食べれば、しばらくすると、必ずまた行きたくなる、そんな忘れられない味です。

近くに住んでいたらたぶん週1~3回位は確実に行ってしまうと思います。

横浜の隠れた名店です。
スポンサード リンク
この記事に拍手・コメント・共有する
share
コメント(2)

Kさん (2010-10-23) edit

札幌市在住です。自宅の近くに回転寿司店が多いので,良く行きますが、行かなきゃ良かったと思う店が多いです。どの店も味は割と良いです。が、寿司を握っている人に困った感じの人が多い。寿司の出し方が雑で四回に一回くらいの割合で倒れた寿司を渡される店とか、頼んだものを良く忘れてしょっちゅう文句を言われている店とか。中でも最近一番腹が立ったのは,寿司を握りながら客にこっそりあだ名をつけて,悪口を言いあっている店です。「チャーシュー」とか「ゆで卵」とかネタに無い食材を繰り返し言っているので気になり、目線を追ってみると太った人や髪の薄い人の方をちらちら見て笑っています。更に良く聞くと「キモイ」「耐えられん」「こらえろ」などと言っています。前からやたらに無駄話の多い店だなとは思っていましたが、内容の意味に気づいてからは近くに行く気にもなりません。潰れてくれ、と密かに思っています。

匿名さん (2017-07-06) edit

神奈川県溝口の回転寿司 せぶん行って、こちらも態度悪かったです。寿司屋さんはこんなもんですかね?
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。

関連記事:日常
スポンサード リンク
Profile
x
Author: 堀田けいすけ
駅と旅のガイドうぇぶかにほん及びPEPACOMのウェブディレクター。うぇぶかにほん公式ツイッターで「ほた」でつぶやき中~、顔写真はすでに10年以上前のもの~、
好きな**:PC/スマホ/一人旅/鉄道旅/降り鉄/乗り鉄/駅鉄/撮り鉄/鉄道ファン/カメラ/ロック/パンク/ハードコア/温泉/散歩/トレッキング/ハイキング/ウォーキング/サイクリング/焼肉/すし
Web Site
うぇうかにほん(Webka.Jp)日本には駅の数だけ旅がある。
うぇうかにほん公式ツイッター
Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
スポンサード リンク
旅の計画に便利なサイト
人は皆、自分がなぜ生まれてきたのかを確かめるために生きているのです。でも、その答えがだせる人はめったにいません。もし、答えが知りたくなったら旅にでましょう。旅にでるのは、美しい景色を見にいくためです。美しい景色を見るとなんで自分が生まれてきたのかが、わかるといいます。
My recommendation