ポルシェ959
2010.06.11 (Fri) : カメラと写真
写真は私の所有するポルシェ959(PORSHE 959)です(笑)。
ポルシェが80年代後半に限定生産したスーパーカーです。
このポルシェ独自のデザインが最大の魅力です。
搭載されるエンジンは、シリンダーヘッドのみ水冷の半空冷式2,848cc水平対向6気筒シーケンシャルツインターボエンジンで、最高出力450馬力、トルク50kgmという当時としては驚異的な数値です。
また、この959の駆動方式は、後に発売された日産スカイラインGT-R(BNR32)が手本にして開発したとされるATTESA E-TSと同じような前後の駆動力配分をコンピュータで制御する可変スプリット式と呼ばれるフルタイム4WDシステムが搭載されています。
このポルシェ959の生産台数はなんとたった283台だとか!
さて、このポルシェ959のエキゾーストノートをYouTubeで聞いてみましょう。
1988 Porsche 959
うーん意外に静かで上品な音すね・・・フラット6。
この水平対向独特のドロドロ音がポルシェの魅力なんでしょうか?
1987 Porsche 959 Walk Around
この959と同時期に販売され、ライバルとされる車がフェラーリ F40(Ferrari F40)です。
F40、生産台数1311台うち日本に正規輸入されたのは59台・・・まさに究極の憧れです(笑)。
そして、959とF40のバトル映像が!?
Ferrari F40 vs Porsche 959
やっぱ、古い車は形がいい!
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:カメラと写真