IE8でソースの表示不良やjpeg,gif画像がbmpになって保存出来ない不具合を直す方法
2010.04.15 (Thu) : ウェブとパソコン

IE(Internet Explorer)でよくある超有名な不具合(バグ)として
バグ1: [表示]→[ソース]の表示ができなくなる不具合
バグ2: 画像を右クリック→[名前をつけて画像を保存]でjpegやgif画像がなぜかビットマップ(bmp)となってファイル名がすべて「untitled(無題)」となって保存できなくなる不具合
というキャッシュファイルが壊れているのが原因と言われる2つの不具合セットがIE6の頃からあるのですが
解決方法としてキャッシュファイルを削除するというのがありまして
対処方法:[ツール]→[インターネットオプション]→[全般]タブで「ファイルの削除(インターネット一時ファイル)」→「ファイルの削除」ダイアログボックス[OK]→「履歴のクリア」→「インターネットオプション」ダイアログボックス[はい]→[OK]→IEをすべて終了して再起動
下記サイト参照↓マイクロソフトのサポート説明ページ
インターネットのページ (Web ページ) 上の JPEG 形式の画像が BMP 形式でしか保存できない場合の対処方法
IE6まではこの方法で不具合は直ったのですが
な、なんとIE8でも同じバグが発生しました!
「なぜ、新しいブラウザなのに同じバグが起こるんだマイクロソフト・・・」
しょうがないので、いつものようにキャッシュを削除したのですが、
何度、やっても問題が一向に解決しない!
これには、ホント困りました・・・作業効率が大幅に落ちるからです。
とりあえず解決策をネットで調べてもなかなか出てこないので、画像の保存はプリントスクリーン(PrtScr)でクリップボードに保存してから画像ソフト(Paint Shop Pro)に表示させてから保存するという面倒な作業でなんとかしのいでいましたが、ソースはまったく見られなくなった・・・
とにかくじっくり調べている暇がなかったので一週間ほどこの状態で過ごしていたのですが、本日、解決方法がやっとわかりました!
IE8で追加されている機能が盲点でした。
原因は、「閲覧の履歴の削除」ダイアログボックスの[お気に入り Webサイトのデータの保存]という項目にチェックが入っていたからでした。
詳しくは下記画像を参照

IE8版対処方法:[ツール]→[インターネットオプション]→[全般]タブで閲覧の履歴の「削除」→、「閲覧の履歴の削除」ダイアログボックス→[お気に入り Webサイトのデータの保存]チェック外す、[インターネット一時ファイル]と[履歴]にチェックする→[削除]ボタン→[OK]→IEをすべて終了して再起動
IE6と同じやり方だと[インターネット一時ファイル]と[履歴]を削除すればよいと普通は思ってしまいますね・・・
つまり[お気に入り Webサイトのデータの保存]にチェックが入っているって事は、「お気に入り」に登録しているサイトに関する一時ファイルと履歴だけは削除されないのでその中に壊れたキャッシュファイルがある場合は、不具合が解決しないという事だったようです。
たった、この一つのチェックの為に・・・一週間余分な作業を繰り返したって事でした・・・orz
スポンサード リンク

ひろさん (2010-10-30) edit
ありがとうございます!助かりました。
全く同じ事象で困っており、おかげさまで解決しました。
全く同じ事象で困っており、おかげさまで解決しました。
やっさんさん (2010-11-09) edit
自分も全く同じ症状で困っていたので、助かりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
たまさん (2010-12-07) edit
自分も同じところで悩んでました
解決しましたありがとうございます
消えないクッキーとかあるのが気になってたんですがね
スッキリしました 感謝です
解決しましたありがとうございます
消えないクッキーとかあるのが気になってたんですがね
スッキリしました 感謝です
匿名さん (2011-01-10) edit
1ヶ月間ずっとだめだったのであきらめていましたが、今日できました。ありがとうございました。
匿名さん (2011-01-19) edit
私も急に保存出来なくなり、ネットで調べて全く同じ方法で何度もやってはガッカリしてました。
おかげで私も保存出来るようになりました。
本当に助かりました。有り難う御座いました。
おかげで私も保存出来るようになりました。
本当に助かりました。有り難う御座いました。
ゆきゆきさん (2011-01-20) edit
ご記載の通りにやってみましたが、残念ながら私は現象が治りませんでした(T_T)。
Win7&IE8で2010年10月初旬頃までは「名前をつけて保存」(Webページや画像)できていたのですが、12月以降はまったくできなくなってしまいました(やると「応答なし」になってしまいます)。
MicrosoftUpdateもやってますし何故なのかまったく謎です・・・。何か他のソフトとの相性の問題とかあるでしょうか・・・。そういえば10月下旬に「ウィルスバスター2011クラウド」をインストールしましたね。
Win7&IE8で2010年10月初旬頃までは「名前をつけて保存」(Webページや画像)できていたのですが、12月以降はまったくできなくなってしまいました(やると「応答なし」になってしまいます)。
MicrosoftUpdateもやってますし何故なのかまったく謎です・・・。何か他のソフトとの相性の問題とかあるでしょうか・・・。そういえば10月下旬に「ウィルスバスター2011クラウド」をインストールしましたね。
ゆきゆきさん (2011-02-03) edit
やはり原因は「ウイルスバスター2011クラウド」でした。これをアンインストールしてウイルスバスター2010(元々これをを使っていたのを2011クラウドにバージョンアップしたら現象が起きてしまった)を再インストールしたら、Win7&IE8で「名前を付けて画像を保存」することができるようになりました。お騒がせ致しました<m(__)m>
ウイルスバスター2011クラウドとIE8はすごく相性悪いみたいですね・・・。
ウイルスバスター2011クラウドとIE8はすごく相性悪いみたいですね・・・。
hotさん (2011-02-04) edit
貴重な情報書き込みありがとうございます。検索するとウィルスソフトでの不具合はけっこう多そうですね。
匿名さん (2011-02-13) edit
検索したらここがヒットしたので試してみました。
おかげさまで、解決しました。
1週間もかけてわかった情報をきちんと記していただき、
助かりました。どうもありがとうございました。
おかげさまで、解決しました。
1週間もかけてわかった情報をきちんと記していただき、
助かりました。どうもありがとうございました。
匿名さん (2011-02-22) edit
同様の症状で困っていました。
他のサイトには載っていない情報だったので非常に助かりました。
ありがとうございました。
他のサイトには載っていない情報だったので非常に助かりました。
ありがとうございました。
QBCさん (2011-04-02) edit
おお!なおったなおった!
数週間前からBMPでしか保存出来ず、ネットに載ってる
あらゆる事をしても、1回直る程度でまた再発して困って
ましたが・・・このサイトをたまたま見つけて試してみたら
直りました!とても助かりました、ありがとうございます!
数週間前からBMPでしか保存出来ず、ネットに載ってる
あらゆる事をしても、1回直る程度でまた再発して困って
ましたが・・・このサイトをたまたま見つけて試してみたら
直りました!とても助かりました、ありがとうございます!
viviさん (2011-04-04) edit
私も同じ状態で困っていましたが、こちらの方法を試してみたら直りました!ありがとうございます☆
ちなみに私もウイルスバスター2011クラウドとIE8使用です。相性悪いんですかね・・。
ちなみに私もウイルスバスター2011クラウドとIE8使用です。相性悪いんですかね・・。
makoさん (2011-04-28) edit
有難うございます。
同じ状態で二ヶ月。いろんなサイトで確認しましたが
答えは出ずで半分あきらめてました。
以前のPCでは無かった事なので困り果ててました。
助かりました。感謝です!
同じ状態で二ヶ月。いろんなサイトで確認しましたが
答えは出ずで半分あきらめてました。
以前のPCでは無かった事なので困り果ててました。
助かりました。感謝です!
匿名さん (2011-06-04) edit
おかげさまで解決しました!ありがとうございます!
最初XPが原因かと思って「XP 保存 bmp」などで検索していたのですが全く解決せず…
普段はSleipnirを使っているせいでIE8が原因なのかもと言うところに気付くまでに時間がかかりました^^;
最初XPが原因かと思って「XP 保存 bmp」などで検索していたのですが全く解決せず…
普段はSleipnirを使っているせいでIE8が原因なのかもと言うところに気付くまでに時間がかかりました^^;
匿名戦隊ナナシンジャーさん (2011-06-05) edit
おかげさまで直りました!!
有り難うございました。
有り難うございました。
匿名さん (2011-06-06) edit
ありがとうございます。
数ヶ月の苦痛から開放されました。
本当にありがとう。
数ヶ月の苦痛から開放されました。
本当にありがとう。
匿名さん (2011-06-08) edit
この部分を指摘していたのは方々探してここだけでした。
本当に助かりました。
本当に助かりました。
匿名さん (2011-06-23) edit
キャッシュ削除しても解決しなくて困っていたところ、ここの情報にたどり着きました。
おかげで無事解決しました。貴重な情報ありがとうございました。
おかげで無事解決しました。貴重な情報ありがとうございました。
(;_;)さん (2011-08-07) edit
ここだけにしかない情報で大変貴重です!
ですが…。
私の場合すでにキャッシュはハンドで消去しており、
チェックをはずしてもまだ、保存できない状態です。
仕方なく画像だけはネスケで保存しております。
ですが…。
私の場合すでにキャッシュはハンドで消去しており、
チェックをはずしてもまだ、保存できない状態です。
仕方なく画像だけはネスケで保存しております。
(;_;)さん (2011-08-08) edit
昨日に続いて失礼します。
OFFICEが原因か?と再インストールしましたら、一部のJPEGのみ保存できるようになりました。
原因は結局わからず…。他のブラウザならできるので、IEのせいなのは確実です。
同じ状況の方に「一人じゃないんだ」という希望をもっていただくためにも、書き込みさせていただきました。
OFFICEが原因か?と再インストールしましたら、一部のJPEGのみ保存できるようになりました。
原因は結局わからず…。他のブラウザならできるので、IEのせいなのは確実です。
同じ状況の方に「一人じゃないんだ」という希望をもっていただくためにも、書き込みさせていただきました。
-さん (2011-09-10) edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
riyoさん (2011-10-27) edit
今、作業の最中なのですがなかなか終わらないのですが
こんなに時間のかかるものでしょうか?
インターネット一時ファイルを削除してますというのが出たまま、終わるの待ってます。
でも他の作業やっちゃっていいのかなーって不安です。(ってもうやってるけど 笑)
今、2時間くらいかかってるけど終わらないの。
大丈夫ですかね?
こんなに時間のかかるものでしょうか?
インターネット一時ファイルを削除してますというのが出たまま、終わるの待ってます。
でも他の作業やっちゃっていいのかなーって不安です。(ってもうやってるけど 笑)
今、2時間くらいかかってるけど終わらないの。
大丈夫ですかね?
riyoさん (2011-10-27) edit
度々すみません!無事出来ました~!!感動です。
もう私には無理だろうと半年以上もあきらめてたのですが私レベルでもこんなにわかりやすく簡単に出来て、何よりこの情報は他では探せなかったです。テンポラリーが何とか(笑)?ってのばっかりで意味わからなかった><
あ~~解決できてすっごく嬉しいです。このように発見(?)出来る方がいることが素晴らしいと思います。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
もう私には無理だろうと半年以上もあきらめてたのですが私レベルでもこんなにわかりやすく簡単に出来て、何よりこの情報は他では探せなかったです。テンポラリーが何とか(笑)?ってのばっかりで意味わからなかった><
あ~~解決できてすっごく嬉しいです。このように発見(?)出来る方がいることが素晴らしいと思います。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
匿名さん (2012-01-21) edit
ありがとうございます。
[お気に入り Webサイトのデータの保存]のチェック外すと治りました。
今までこのチェックを外す事に気付かず、もう寿命なのかと諦めていました。
[お気に入り Webサイトのデータの保存]のチェック外すと治りました。
今までこのチェックを外す事に気付かず、もう寿命なのかと諦めていました。
匿名さん (2012-03-16) edit
感謝・感謝
匿名さん (2012-03-21) edit
[お気に入り Webサイトのデータの保存]にチェックを外すなんて他のサイトでは全く書かれていなかったので、とても助かりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
nasunomisoitameさん (2012-05-14) edit
いつも拝見させていただいております。
またおじゃまします。
またおじゃまします。
匿名さん (2012-06-13) edit
チェックを1つ外さないとダメだったんですね。
また、助っ人に頼んで時間を過ごすことになりそうな予感がしていましたが、助かりました!ありがとうございました。
また、助っ人に頼んで時間を過ごすことになりそうな予感がしていましたが、助かりました!ありがとうございました。
匿名さん (2012-07-05) edit
やったあああやっと直った!
ありがとう。ありがとう!
ありがとう。ありがとう!
ひな隊員さん (2012-09-11) edit
ずっとこの現象に悩まされていて、再インストールしないとだめかと諦めかけた瞬間、このサイトを発見しました。
本当に助かりました!ありがとうございました。
謎の解説が良かったです。
本当に助かりました!ありがとうございました。
謎の解説が良かったです。
あたちゃさん (2012-10-03) edit
有難うございます。
マイクロソフトのサイトみても「さっぱり」解決しなかったのですが、このサイトの方法で「すっきり」解決しました(嬉泣)
2年以上も前にこの方法を発見してくれた堀田さんに感謝します…お写真を見るとイ・ビョンホンに似てますね^^
マイクロソフトのサイトみても「さっぱり」解決しなかったのですが、このサイトの方法で「すっきり」解決しました(嬉泣)
2年以上も前にこの方法を発見してくれた堀田さんに感謝します…お写真を見るとイ・ビョンホンに似てますね^^
匿名さん (2012-10-27) edit
ありがたい
私もこのページのおかげで解決しました
感謝です
私もこのページのおかげで解決しました
感謝です
匿名さん (2013-04-14) edit
おかげで解決できました。心から感謝致します。
maruさん (2013-05-05) edit
本っ当に助かりました!!!!ありがとうございました!!!
匿名さん (2013-07-21) edit
助かりました
迷路になってました。さん (2013-07-31) edit
助かりました。本当に保存したい画像がbmpで保存されて困ってました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
匿名さん (2013-12-02) edit
急にbmpになって困っていました、
削除ボタンを押してからの時間が長く
固まってしまったかと思いましたが、
待っていたら直りました!有難うございました!
削除ボタンを押してからの時間が長く
固まってしまったかと思いましたが、
待っていたら直りました!有難うございました!
匿名さん (2013-12-11) edit
ありがとうございます!
心の底から感謝いたします。
長い長いトンネルからようやく抜け出た思いです(笑)
心の底から感謝いたします。
長い長いトンネルからようやく抜け出た思いです(笑)
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:ウェブとパソコン
-
IE8でソースの表示不良やjpeg,gif画像がbmpになって保存出来ない不具合を直す方法