映画「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」を見た!やっぱライアーゲーム最高!
2010.03.18 (Thu) : ドラマと映画
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
今週、映画「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」を見た。
ライアーゲーム シーズン1~シーズン2を1話も欠かすことなく見てしまったという事もあるが、私がよく見ている辛口映画レビューサイト「前田有一の超映画批評」でかなりの高評価だったという事もあって、いてもたっても居られず一人で見に行ってしまったのです(笑)。
【ストーリー】
相手を騙し、多額の現金を奪い合う天才詐欺師・秋山に助けられ、厳しい戦いを勝ち抜き、ようやく日常に戻った。だが、その彼女のもとに再び招待状が届く…。
そして再び、直は秋山と一緒に新たな闘いに挑むことに。
2人が臨むライアーゲーム決勝戦「エデンの園」は“信じあう心”がテーマ。
プレイヤーが互いに信頼し合い、協力することができれば、全員がゲームに勝つことができるという。
しかし、決勝進出者の中には、最強の刺客“プレイヤーX”が姿を潜めていた…。
賞金50億円を賭けた、ファイナルステージが幕を開ける!
果たして最後に勝利する者は誰か?
そしてLGT(ライアーゲーム・トーナメント)の裏の目的とは?
感想としては・・・やっぱライアーゲーム最高!
リアルにも通じる深く作り込まれた世界観。
ライアーゲームはまさに資本主義経済の縮図だ。
この作品で描かれている資本主義とは・・・マネーゲーム、駆け引き、騙し合い、金の奪い合い、人間不信、勝者と敗者、勝ち組と負け組、資本家と労働者の貧富の差の拡大、格差社会、途上国からの摂取などなど・・・
人間の欲望が渦巻くマネーの世界では、どんなに自分が正直に生きても、いつか誰かに裏切られる、いつか誰かに騙される、だから他人を信じることが出来ない、出来なくなる。
しかし神崎直 (戸田恵梨香)は言い切った!
「人を疑うくらいなら、騙された方がましです!」
資本主義に対抗する理想として神崎直 (戸田恵梨香)という馬鹿正直な人間とその成長が描かれている。
みんなが争わず、信じ合って、分け合えば・・・これって共産主義?って思ったのですが(笑)。
周知の通り共産主義はソ連、中国、北朝鮮と結局は独裁主義へ移行し崩壊している。詳しくは知らないですが、まあ、つまり結局、欲深き人間(独裁者)の存在が理想を阻んだという事なのだろうか?
あと共産主義経済には、労働意欲の停滞や競争原理が働かない為、技術が発展しないという欠点もありますね。
だから、これまで資本主義のシステムに従って生きてきたビジネスマンには、とてもその理想が実現できるとは考えられない。
はたして映画では・・・いかなる結末に・・・
この映画は、そんなリアル経済の豆知識を踏まえて見ると面白さが倍増します。
そしてドラマから変わる事のない圧倒的なインパクトの演出も健在!
シーズン1から変わることのない、圧倒的なスピード感、映像、カットの多さ、多彩なアングル、音楽との絶妙なマッチング、展開の絶妙さなどこの作品を初めて見た時から続くあの強烈なインパクトは今回も健在だ。
しかし、テレビドラマの時点ですでに映画のような映像やスピード感だったので、私の感覚が麻痺しているのか、映画という特別なステージで見ても、さらなるインパクトを感じ無かったのはちょっと残念ではあった。
ストーリーは、相変わらず素晴らしい・・・が、ドラマと違って今度は時間が足りない!
展開が速すぎて、ほとんど理解しきれない状態で、先へドンドン進んでいってしまった感があり、どうしてももう一度見ないとスッキリしない感じとなった。たぶんDVD出たらもう一度見ると思います(笑)。
キャラにはすでに完全に感情移入しているので、ラストはホント感動しました。
まさにエデン(理想郷)!
ファイナルに相応しい素晴らしいラスト!
私の心にスゥーーーっと優しく爽やかな風が吹き抜けてゆきました!
これこそ、ライアーゲームのラストって感じ、うーん思い出すだけでもニヤニヤしてしまいます(笑)。
前田有一氏も言ってましたが、この映画はドラマを見なくても十分楽しめる内容となっていますが、やはりキャラへの感情移入度を考えるとドラマを見てからの方が何倍も楽しめると思います。
特にメインキャストの神崎直(戸田恵梨香)、秋山深一(松田翔太)、フクナガユウジ(鈴木浩介)、谷村光男(渡辺いっけい)、エリー(吉瀬美智子)、ヨコヤノリヒコ (鈴木一真)の感情の変化・・・
そして、それぞれのラストの表情!
これを見るために、生きたきた(笑)!
そんな気分にさせてもらえますよ~。
P.S.今回の映画館は、おっさん一人見にはちょっと辛い場所でしたね。いつもはガラガラの平日の昼間の映画館が、春休みなのか高校生っぽい若者のカップルやグループだらけだったからです(笑)。
関連外部リンク
前田有一の超映画批評
http://movie.maeda-y.com/
http://movie.maeda-y.com/
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:ドラマと映画
-
映画「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」を見た!やっぱライアーゲーム最高!