神戸の景色をミニチュア風にレタッチ
2009.11.19 (Thu) : カメラと写真
2日前に記事にした神戸ポートタワーからの景色をミニチュア風にレタッチしてみた。
元の写真と比較してもらえればそんな感じに見えてもらえると思うが・・・
しかし現代の世の中はカメラの性能も凄いが、それを加工するソフトの機能も凄くて、私のような素人でもそこそこの写真が作れてしまうって・・・恐ろしい時代になって来ました!
しかし、やはりというか、カメラの世界もある程度のレベルまでは理論や知識を習得して辿り付けましたが、そこから先の奥はどんどん深くて広くなっていまして、やっぱ遊びと仕事(プロ)の距離は想像以上にかけ離れているなーとつくづく感じますね~。
カメラはホント難しい!一眼レフってシャッター押すだけで綺麗な写真が撮れてしまう訳で、だから逆に難しいような気がして撮れば撮るほど一眼レフが難しく感じてしまって、最近はもっとアバウトな写真が撮れるトイデジを密かに物色中なのです(笑)。
トイカメラのあのゆる~い写りと発色に惹かれている今日この頃です(笑)。
なんでもそうですが、プロとアマの違いは理論とか知識とか卓上の空論だけではなく、言葉では説明が出来ない境地であって、それはたぶん、カメラであれば、写真を一年中撮って撮って撮って何年も撮り続けたプロにしか辿り付けない世界であって、素人には説明のしようが無い世界、私のような遊びでたまにしかカメラに触らない人間には、到底辿り付けない世界なのでしょうね・・・。
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:カメラと写真
-
神戸の景色をミニチュア風にレタッチ