世界貿易センタービル展望台の夜景
2009.09.02 (Wed) : カメラと写真
※できれば写真をクリックして拡大して見て下さい。
昨日、都内に行くことがあったので、帰りに浜松町にある世界貿易センタービルの展望台へ行ってみた。
地上40F、360度の大パノラマの夜景は素晴らしかったですね。
東京の夜景は、高いビルが多くてやっぱり怒迫力!
この展望台の見所は、やはり東京タワー!
左の先が六本木ヒルズで、右には東京ミッドタウン、新宿副都心、愛宕グリーンヒルズが見える。
お台場方面は丁度レインボーブリッジが半分しか見えませんね。
本当はもっと沢山撮影したのですが、やはり三脚無しでの夜景撮影は難しい、他はほとんどピンボケになってしまいました。
まあ、ここは撮影はOKですが、三脚および暗幕の使用はNGみたいですね。
展望台の中はこんな感じ、かなり薄暗くて、イスもけっこうあってくつろげる感じです。

こんな完全にデートスポットな場所におっさん一人でカメラもって大丈夫かとも思いましたが、平日だからか他に4組くらいしか人は居なくて実質ガラガラ貸切状態でした。
まあ、浜松町って場所も、あまりカップルで行く所では無いので、ガラガラなのを期待した寄ったのですが・・・・・逆に言えば穴場ですね。
昼間の天気良い日なら富士山も見えるようです。
世界貿易センタービル展望台シーサイドトップ
料金:大人620円
通常営業時間 AM10:00~PM8:30
※ご注意:こちらは2021年に営業終了
昨日、都内に行くことがあったので、帰りに浜松町にある世界貿易センタービルの展望台へ行ってみた。
地上40F、360度の大パノラマの夜景は素晴らしかったですね。
東京の夜景は、高いビルが多くてやっぱり怒迫力!
この展望台の見所は、やはり東京タワー!
左の先が六本木ヒルズで、右には東京ミッドタウン、新宿副都心、愛宕グリーンヒルズが見える。
お台場方面は丁度レインボーブリッジが半分しか見えませんね。
本当はもっと沢山撮影したのですが、やはり三脚無しでの夜景撮影は難しい、他はほとんどピンボケになってしまいました。
まあ、ここは撮影はOKですが、三脚および暗幕の使用はNGみたいですね。
展望台の中はこんな感じ、かなり薄暗くて、イスもけっこうあってくつろげる感じです。

こんな完全にデートスポットな場所におっさん一人でカメラもって大丈夫かとも思いましたが、平日だからか他に4組くらいしか人は居なくて実質ガラガラ貸切状態でした。
まあ、浜松町って場所も、あまりカップルで行く所では無いので、ガラガラなのを期待した寄ったのですが・・・・・逆に言えば穴場ですね。
昼間の天気良い日なら富士山も見えるようです。
世界貿易センタービル展望台シーサイドトップ
料金:大人620円
通常営業時間 AM10:00~PM8:30
※ご注意:こちらは2021年に営業終了
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:カメラと写真
-
世界貿易センタービル展望台の夜景