うぇぶかにほん Webka.Jpうぇぶかにほん-駅と旅のガイドすみません、まだβ版です。
  Webka.Jp ホーム  >  ブログス  >  日本Web化計画  Peaceful Paradise Life
うぇぶかにほん公式ツイッター  うぇぶかにほん公式フェイスブック  Peaceful Paradise Life FILMS  最新記事のRSS
Peaceful Paradise Life
blog ホーム 旅、カメラ、そしてウェブ... 堀田けいすけのブログ
about
recent
tweet
movie
search
pepalife.com
ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する
うぇうかにほん公式ツイッター
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
ブログ内
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画ありPCトラブル音楽旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州夜景NIKONSEIKO旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島江ノ島XJAPANキャメロン・ディアス小樽グラム単位の軽量化FUJIFILMCANON大洗港松山駅LEICAミニチュア風浅草WiMAX香港バックパック浜松南京町東京駅水戸駅日生駅青森双子浦瀬戸内海水戸黄門観音寺駅エンジェルロード日生港松山城東京スカイツリー川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス福島駅平泉東伊豆シュノーケリングはやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森予土線トレイルランニング阿波池田駅藤木直人東北メリケンパーク戸田恵梨香富士山中古車屋実験フリー写真素材八ツ森駅水着スポーツジムパンク阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川兜駅被災地阿武隈急行線南会津会津鉄道八重の桜男鹿高原駅RADWIMPSスーザン・ボイル仲間由紀恵オルガ・キュリレンコトム・ハンクスROSEROSEブライアン・セッツァー大川ダム公園駅会津田島駅カンボジアラオスGM5あのちゃんライブハワイCOSINAあぶくま駅塔のへつり駅秋の乗り放題パスGoProミャンマーレオナルド・ディカプリオ豊川悦司名寄駅宗谷本線稚内駅三ノ宮駅二俣川駅YMOきゃりーぱみゅぱみゅ東北本線JRMAMMUTカラビナ角島大橋熊ヶ根駅Milky_Bunny保土ヶ谷バイパス小樽運河はまなすiPod_touch4thスマートフォンジョージ・クルーニーいしかりライナー函館水道橋駅LS-10東京ドーム伊予大洲駅中井貴一しおサイダー

映画「フィクサー」 良心の呵責と戦うビジネスマンの物語

2009.07.23 (Thu) : ドラマと映画
ジョージ・クルーニー 主演の映画「フィクサー」のDVDを見ました。

フィクサー=もみ消し屋を主人公にしたサスペンスエンターテインメントです。

しかし、この映画のタイトルからイメージする内容が、実際には逆なので、前半、意味がよくわからず戸惑いました。

フィクサーというタイトルからダーティーな裏家業の映画だと思っていたからです。

実際は、ビジネス裏側と良心の狭間に生きる男の葛藤の物語です。

また、営利主義的なビジネスの現場でくエリート達の善悪判断基準がずれて行く過程なども描かれてます。

これは実際のビジネス社会ではよく起こる事です。

利益を優先的なビジネス環境の中で、悪が日常になって麻痺していく過程において、

良心の呵責に耐えられなくなった人が、反旗を掲げます。

組織は、あらゆる手段を使って問題の発覚を阻止しようとし、その手段が原因で、取り返しのつかない事態が発生する。

そして、この映画では主人公がそういった問題に巻き困れていきます。

私もかつて組織に所属していた頃は、同じような問題に悩み、辛い経験を何度もし、結局、組織からはみ出した者ですので、主人公の心の葛藤にとても感情移入できました。

正義を守れば、同時に職や金を失うと同じことになる・・・。

さらに同じ職場の仲間も職を失うことになる・・・。

職を守れば、良心の呵責に耐えながら自分を誤魔化して生きなければならなくなる・・・。

このような状況の中、あなたならどのような選択をしますか?

ラスト、マイケル(ジョージ・クルーニー)の選択、そして表情や行動が、辛さを表しています。

ラストシーンが特によく出来ていて、あの最後の行動はとても感情が伝わりました。

結果的に私としては、とても面白い映画だと思いました。

しかし、この映画のような営利主義的で善悪が曖昧になったダーティーなビジネス環境(営業職などはバブルの頃はどこもそんな感じだった)を経験された事が無い人には、たぶん、この映画は、面白くないんじゃないかと思います。

この映画の見所は、ジョージ・クルーニー 微妙な気持ちまで伝わるリアリティ溢れる演技だからです。

これは完全にビジネスマンで大人向けの映画だと思いました。

映画のキャッチはサスペンスエンターテインメントとなっていましたが、そのよなイメージで見ると肩透かしを食らうとおもいます。

内容紹介
ジョージ・クルーニー【主演・製作総指揮】×トニー・ギルロイ【監督・脚本】が仕掛けるサスペンスエンタテインメント!! 男(フィクサー=もみ消し屋)は、完璧に罪を消せるはずだった・・・。 巨大農薬会社の3000億円訴訟をめぐる恐るべき陰謀、壮絶な駆け引き・・・ 『ボーン・アイデンティティー』シリーズの人気脚本家トニー・ギルロイ【監督・脚本】×『オーシャンズ13』のスティーヴン・ソダーバーグ【製作総指揮】×『ザ・ファーム/法律事務所』のシドニー・ポラック【製作・出演】らハリウッド最高峰のスタッフが集結!!!
STORY 全米を騒然とさせた3000億円にのぼる薬害訴訟。被告の巨大農薬会社有利のうちに訴訟が解決されようとしていた正にそのとき、農薬会社の弁護を担当するNY最大の法律事務所の弁護士が、全てを覆す”秘密”を握ってしまう。彼は良心の呵責に苛まれて、事実の暴露を決意。この動きを察知した事務所は、「フィクサー」=マイケル・クレイトンに”もみ消し”を依頼する。いつものように活動を開始したマイケルは、数日後に暴露を目論んだ弁護士の死亡を知る。その不審な死の真相を追究していくうち、次第に彼は企業の隠蔽工作にとどまらぬ、予想をはるかに超えた巨大な陰謀に自らが巻き込まれていくことに気づく・・・・・。
スポンサード リンク
この記事に拍手・コメント・共有する
share
コメント(0)
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。

関連記事:ドラマと映画
スポンサード リンク
Profile
x
Author: 堀田けいすけ
駅と旅のガイドうぇぶかにほん及びPEPACOMのウェブディレクター。うぇぶかにほん公式ツイッターで「ほた」でつぶやき中~、顔写真はすでに10年以上前のもの~、
好きな**:PC/スマホ/一人旅/鉄道旅/降り鉄/乗り鉄/駅鉄/撮り鉄/鉄道ファン/カメラ/ロック/パンク/ハードコア/温泉/散歩/トレッキング/ハイキング/ウォーキング/サイクリング/焼肉/すし
Web Site
うぇうかにほん(Webka.Jp)日本には駅の数だけ旅がある。
うぇうかにほん公式ツイッター
Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサード リンク
旅の計画に便利なサイト
人は皆、自分がなぜ生まれてきたのかを確かめるために生きているのです。でも、その答えがだせる人はめったにいません。もし、答えが知りたくなったら旅にでましょう。旅にでるのは、美しい景色を見にいくためです。美しい景色を見るとなんで自分が生まれてきたのかが、わかるといいます。
My recommendation