うぇぶかにほん Webka.Jpうぇぶかにほん-駅と旅のガイドすみません、まだβ版です。
  Webka.Jp ホーム  >  ブログス  >  日本Web化計画  Peaceful Paradise Life
うぇぶかにほん公式ツイッター  うぇぶかにほん公式フェイスブック  Peaceful Paradise Life FILMS  最新記事のRSS
Peaceful Paradise Life
blog ホーム 旅、カメラ、そしてウェブ... 堀田けいすけのブログ
about
recent
tweet
movie
search
pepalife.com
ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する
うぇうかにほん公式ツイッター
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
ブログ内
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画ありPCトラブル音楽旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州夜景NIKONSEIKO旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島江ノ島浅草キャメロン・ディアス小樽グラム単位の軽量化FUJIFILMCANON大洗港松山駅LEICAXJAPANミニチュア風WiMAXバックパック香港南京町浜松青森東京駅日生駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港東京スカイツリー川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス平泉東伊豆シュノーケリングはやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森予土線トレイルランニング阿波池田駅東北メリケンパーク富士山戸田恵梨香藤木直人中古車屋フリー写真素材福島駅水着スポーツジム実験阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川塔のへつり駅阿武隈急行線RADWIMPS被災地南会津会津鉄道スーザン・ボイルブライアン・セッツァーオルガ・キュリレンコレオナルド・ディカプリオ仲間由紀恵トム・ハンクスROSEROSE男鹿高原駅八重の桜ハワイCOSINAラオスカンボジアGM5ミャンマーGoPro会津田島駅大川ダム公園駅兜駅あぶくま駅秋の乗り放題パス豊川悦司ジョージ・クルーニー宗谷本線YMO名寄駅稚内駅三ノ宮駅きゃりーぱみゅぱみゅ角島大橋JRしおサイダー東北本線MAMMUTカラビナ二俣川駅熊ヶ根駅小樽運河いしかりライナー保土ヶ谷バイパスはまなすiPod_touch4thスマートフォン函館中井貴一LS-10Milky_Bunny水道橋駅東京ドーム伊予大洲駅八ツ森駅

ダイエットを始めた理由

2009.07.08 (Wed) : カメラと写真


私がダイエットを始めた理由とこれまでの軌跡・・・。

もう3年以上前の事です。

私の腹は、今では考えられない、大きさになっていました!

例えるなら狸の置物のような体型です。

元々20代の頃は体重は50キロ台前半という痩せ過ぎ体型な私でしたが、

やはり30代になると、60キロ台になりました。

30代前半は、それくらいが丁度いいかな・・・と、あまり気にしていませんでした。

ところが、30代中頃に、とてつもなく仕事がハードになり、

なんと、体重が、なにもしていないのに勝手に50キロ台後半まで落ちたのです。

一時、着れなくなっていた服も、また着れるようになり、細身の服などをまた買ったりしていました。

ところがその後、仕事がとてつもなくヒマになり、ダラダラした生活を1年くらい送っていました。

そして、ある日、ガラスに写る自分の全身を見て、ハっと我に帰りました!

完全に腹がタヌキのようにポコって出ていました。

「ヤバイ!」そう思った私は、すぐさま体重を測ってみました。

な、なんと78キロ!

過去最高記録を一気に10キロほど更新していたのです!

「なにこれは?リバウンド?」

ダイエットしてたわけじゃないのに、もの凄いリバウンドが起きていたのです。

1年前に買ったばかりのスーツも、全く腹のボタンがとどきません!

さらに恐ろしいことが・・・

なんと、ちょっと走ると、足が絡まってコケそうになるのです!!!

いや、冗談抜きで、走る事に死の恐怖を覚えるレベルです。

ガードレールを飛び越えるのではなく、またぐだけで足が攣りそうになったりします!

そう、車通勤とデスクワークのみを1年以上続けた私の体は、もう、全く、自分の意思では自由に動かすことすら困難な状況になっていたのです。

このままでは、メタボはもちろん、体の筋肉が退化していって、いざという時に命が危ない!

危機管理能力的にそう感じた私は、その日からダイエットを始めたのです。

※ちなみに、私が想定するいざという時というのは、飛行機が墜落したとか、海で遭難したとか、天変地異で日本がメチャクチャになったとか、危ない人に殺されかけられたとか(笑)の非日常的危機的状況が起きた時です。

とは言っても、ダイエットなど、まともにした事のない私は、まず、基本の食品ダイエット系なものを始めました。

まずは、水を毎日大量に飲みました。

そして、ダイエットに効きそうなダイエット食品を食べることに・・・

しかし、ダイエット食品だけを1週間、食べていたら、な、なんと、体調が異常に悪くなって、倒れてしまったのです。

朝食→ウィダーインゼリー、昼食→ダイエットフレークと牛乳・・・一週間で体調不良で倒れます!

しかも、ダイエット効果はほとんどゼロ・・・。

次ぎに始めたのは、いわゆる炭水化物ダイエット、ダイエット食品は栄養のバランスが悪いので調子が悪くなったのだと思ったので、野菜と肉と魚なら栄養も満点なので、これなら安全かなと・・・。

米、パン、うどん、そば、パスタ、ラーメンは一切禁止、もちろんジュース、お菓子、アイスなどの糖類も一切禁止!

ラーメン好きの私にとってかなりの決断でしたが、命には変えられません!

炭水化物を食べないので、野菜と肉はかなり食べて、栄養のバランスをとりました。

しかし、これは、かなりの効果がありました!

一気に10キロほど減量に成功!

気をよくした私は、さらに今度はカロリーコントロールを始めました。

外食時の一食のカロリーを500カロリー以内にしました。

これで、3食で1500カロリーに抑えられます。

これで、さらに5キロほど減量に成功しました。

だいぶ体が軽くなったので、今度は、基礎体力を付ける為に毎日ウォーキングを始めました。

毎日だいたい30~40分歩きました。

このような過酷なダイエットを1年以上続けた結果、な、なんと・・・

体重が50キロ台後半まで減少!

しかし、体重は減っても、何年も使っていない筋肉や体力は、全く戻りません。

そうです、体重が減っても、やはり、体が自分の思い通りに動いてくれないのです!

これだけ減量しても、お腹を中心に全体的にブヨンブヨンな脂肪が全身を覆っています。

私は、これ以上は食事療法とウォーキングだけでは、無理だと悟り、今度はスポーツジムへ行って、体力を付けようと通い始めたのです。

ジムでトレーニングメニューを作成してもらって、最初の頃は、考えられないくらいキツかったです。

それよりも考えられなかったのは、ジムに来ているおじいさんくらいの人とかが、当時の私には考えられないくらいの重さでトレーニングしている事でした。

なんと、私の肉体は、おじいさんくらいの人よりも退化していたのです・・・。

そして、すでに1年半以上・・・最低週1回通ってます。

さすがに食事療法はやめました、ジムで運動するので体が持ちません。

体全体のぶよぶよ感はだいぶ無くなりましたが、前回も書いた、腹の脂肪がどーしても取れないのです。

しかも、体重がなぜか5キロ以上増えてしまいました・・・筋肉は脂肪より重いのでしょうか?

痩せているはずなのに不思議です。

そして、最近、ついに、最後の手段に着手してしまいました。

ビールを止めたのです。

これまでの習慣でビールだけは止められず毎日1本だけ飲んでいたのですが、命には変えられません。

これで、ダメだったら、永遠のラビリンスへ突入すると思います。

ダラダラと書きましたが、・・・という理由でダイエットをしているのです。
スポンサード リンク
この記事に拍手・コメント・共有する
share
コメント(0)
ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。

関連記事:カメラと写真
スポンサード リンク
Profile
x
Author: 堀田けいすけ
駅と旅のガイドうぇぶかにほん及びPEPACOMのウェブディレクター。うぇぶかにほん公式ツイッターで「ほた」でつぶやき中~、顔写真はすでに10年以上前のもの~、
好きな**:PC/スマホ/一人旅/鉄道旅/降り鉄/乗り鉄/駅鉄/撮り鉄/鉄道ファン/カメラ/ロック/パンク/ハードコア/温泉/散歩/トレッキング/ハイキング/ウォーキング/サイクリング/焼肉/すし
Web Site
うぇうかにほん(Webka.Jp)日本には駅の数だけ旅がある。
うぇうかにほん公式ツイッター
Calendar
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
スポンサード リンク
旅の計画に便利なサイト
人は皆、自分がなぜ生まれてきたのかを確かめるために生きているのです。でも、その答えがだせる人はめったにいません。もし、答えが知りたくなったら旅にでましょう。旅にでるのは、美しい景色を見にいくためです。美しい景色を見るとなんで自分が生まれてきたのかが、わかるといいます。
My recommendation