キャロル
2009.04.09 (Thu) : 音楽
私の中で神の領域に達したバンドがある。
キャロル
日本ロックバンド史上、最高の神話だと思う。
知らない人はいないと思うけど、キャロルとは永ちゃん(矢沢永吉)やジョニー大倉がやっていたバンドである。
※★は個人的に想い入れがある曲
ルイジアンナ
ヘイ・タクシー
やりきれない気持ち ★
ホープ
恋の救急車
最後の恋人 ★
グッド・オールド・ロックン・ロール
メンフィス・テネシー
ジョニー・B・グッド
ファンキー・モンキー・ベイビー ★
憎いあの娘 ★
レディ・セブンティーン
コーヒー・ショップの女の娘
恋する涙
二人だけ ★
愛の叫び
ハニー・エンジェル
いとしのダーリン
彼女は彼のもの ★
ミスター・ギブソン
0時5分の最終列車
CAROL(子供達に夢を)
ヘイ・ママ・ロックン・ロール
夢の中だけ
素敵な天使
カモン・ベイビー ★
甘い日々
ズッコケ娘 ★
ふられた男
娘(クーニャン)
ビブロス・ピープル
雨のしずく
悪魔の贈り物
緊急電話
夏の終り ★
泣いてるあの娘
変わりえぬ愛 ★
スロー・ダウン
エニタイム・ウーマン
ラストチャンス ★
18才の頃、私の車のBGMはいつもキャロルだった。
これだけ時が経ってもまったく色あせないのは凄いこと。キャロル~そして永ちゃんの生き方に多くの人が憧れるのは、やはり自由であるからだと思う。
本当に好きなことを、やりたい事を、続けられる人は「自由」だと思う。
しかし、自由は憧れで自分は自由じゃない、難しいと思っている人がいる。でも、自由は意外と誰でも簡単になれると思う。
自由になるには、好きなこと、やりたいことに、ひたすらのめり込めばいい。自由と報酬を結びつけるから難しいのだ。報酬がなくても続けられる状態にできれば、それは自由である。
永ちゃんの生き方を見れば、自由とは何なのか教えてくれる。

キャロル/ザ★ベスト
コメント(0)
キャロル
日本ロックバンド史上、最高の神話だと思う。
知らない人はいないと思うけど、キャロルとは永ちゃん(矢沢永吉)やジョニー大倉がやっていたバンドである。
※★は個人的に想い入れがある曲
ルイジアンナ
ヘイ・タクシー
やりきれない気持ち ★
ホープ
恋の救急車
最後の恋人 ★
グッド・オールド・ロックン・ロール
メンフィス・テネシー
ジョニー・B・グッド
ファンキー・モンキー・ベイビー ★
憎いあの娘 ★
レディ・セブンティーン
コーヒー・ショップの女の娘
恋する涙
二人だけ ★
愛の叫び
ハニー・エンジェル
いとしのダーリン
彼女は彼のもの ★
ミスター・ギブソン
0時5分の最終列車
CAROL(子供達に夢を)
ヘイ・ママ・ロックン・ロール
夢の中だけ
素敵な天使
カモン・ベイビー ★
甘い日々
ズッコケ娘 ★
ふられた男
娘(クーニャン)
ビブロス・ピープル
雨のしずく
悪魔の贈り物
緊急電話
夏の終り ★
泣いてるあの娘
変わりえぬ愛 ★
スロー・ダウン
エニタイム・ウーマン
ラストチャンス ★
18才の頃、私の車のBGMはいつもキャロルだった。
これだけ時が経ってもまったく色あせないのは凄いこと。キャロル~そして永ちゃんの生き方に多くの人が憧れるのは、やはり自由であるからだと思う。
本当に好きなことを、やりたい事を、続けられる人は「自由」だと思う。
しかし、自由は憧れで自分は自由じゃない、難しいと思っている人がいる。でも、自由は意外と誰でも簡単になれると思う。
自由になるには、好きなこと、やりたいことに、ひたすらのめり込めばいい。自由と報酬を結びつけるから難しいのだ。報酬がなくても続けられる状態にできれば、それは自由である。
永ちゃんの生き方を見れば、自由とは何なのか教えてくれる。

キャロル/ザ★ベスト
スポンサード リンク

ひと言でいいので、気軽にコメントしていってください!
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
あなたのそのひと言がこのブログ運営の原動力なのです。よろしくお願いします。
関連記事:音楽