about
recent
tweet
movie
search


ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する)
![]()
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
@webkajpさんをフォロー
|
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画あり空PCトラブル音楽海旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州船花夜景山NIKONSEIKO島旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ車浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島月江ノ島浅草キャメロン・ディアス小樽グラム単位の軽量化FUJIFILMCANON大洗港松山駅LEICAXJAPANミニチュア風WiMAXバックパック香港南京町浜松青森東京駅日生駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港東京スカイツリー川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス平泉東伊豆シュノーケリングはやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森予土線トレイルランニング阿波池田駅東北夏メリケンパーク富士山戸田恵梨香藤木直人中古車屋フリー写真素材福島駅水着スポーツジム実験桜阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川塔のへつり駅阿武隈急行線RADWIMPS被災地南会津会津鉄道スーザン・ボイルブライアン・セッツァーオルガ・キュリレンコレオナルド・ディカプリオ仲間由紀恵トム・ハンクスROSEROSE男鹿高原駅八重の桜ハワイCOSINAラオスカンボジアGM5ミャンマーGoPro会津田島駅大川ダム公園駅兜駅あぶくま駅秋の乗り放題パス豊川悦司ジョージ・クルーニー宗谷本線YMO名寄駅稚内駅三ノ宮駅きゃりーぱみゅぱみゅ角島大橋JRしおサイダー東北本線MAMMUTカラビナ二俣川駅熊ヶ根駅小樽運河いしかりライナー保土ヶ谷バイパスはまなすiPod_touch4thスマートフォン函館中井貴一LS-10Milky_Bunny水道橋駅東京ドーム伊予大洲駅八ツ森駅
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画あり空PCトラブル音楽海旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州船花夜景山NIKONSEIKO島旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ車浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島月江ノ島浅草キャメロン・ディアス小樽グラム単位の軽量化FUJIFILMCANON大洗港松山駅LEICAXJAPANミニチュア風WiMAXバックパック香港南京町浜松青森東京駅日生駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港東京スカイツリー川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス平泉東伊豆シュノーケリングはやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森予土線トレイルランニング阿波池田駅東北夏メリケンパーク富士山戸田恵梨香藤木直人中古車屋フリー写真素材福島駅水着スポーツジム実験桜阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川塔のへつり駅阿武隈急行線RADWIMPS被災地南会津会津鉄道スーザン・ボイルブライアン・セッツァーオルガ・キュリレンコレオナルド・ディカプリオ仲間由紀恵トム・ハンクスROSEROSE男鹿高原駅八重の桜ハワイCOSINAラオスカンボジアGM5ミャンマーGoPro会津田島駅大川ダム公園駅兜駅あぶくま駅秋の乗り放題パス豊川悦司ジョージ・クルーニー宗谷本線YMO名寄駅稚内駅三ノ宮駅きゃりーぱみゅぱみゅ角島大橋JRしおサイダー東北本線MAMMUTカラビナ二俣川駅熊ヶ根駅小樽運河いしかりライナー保土ヶ谷バイパスはまなすiPod_touch4thスマートフォン函館中井貴一LS-10Milky_Bunny水道橋駅東京ドーム伊予大洲駅八ツ森駅

映画「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」を見た!やっぱライアーゲーム最高!
ビジネスでYahoo!メールやhotmailを使ってはいけない理由

最近やたらと迷惑メール(スパムメール)が多い・・・
ウェブ上に一切公開していないウェブサービス登録専用のアドレスにも迷惑メールが来るようになった。
おそらく、どこかのウェブサービスの業者から流失しているのではと・・・
あとウェブ上に公開していても画像にしてあってテキストでは一切公開していないアドレスにも・・・
どうやら、最近の迷惑メール業者は目視で収集しているようだ。
迷惑メールの傾向を分析すると、ビジネスでYahoo!メールやhotmailを使ってはいけない理由が浮き彫りになった!
まず、迷惑メールの判別方法としては、●●●@■■■.jpとかの●●●がランダムに形成されたいい加減なスペルになっている事が多い。
あと、■■■の部分は、独自ドメインだと今はすぐに迷惑メール対策をされてしまうので、yahooメール(xxx@yahoo.co.jp)、hotmail(xxx@hotmail.co.jp)、exciteメール(xxx@excite.co.jp)を主に利用してるケースが圧倒的に多い。
これだと、メールソフトの方で迷惑メール対策する時にドメイン部分だけで対策すると、すべてのyahooメールやhotmailが対策されてしまうので、対策のしようが無いので困ってしまう。
一見、ヤフーやMSNが何も対策をしていないと考えがちだが、実際は違う。
実は迷惑メール業者は、メールの差出人(From)を偽装しているのだ。
つまりメルアド偽装(詐称)って事です。
偽装を見破るには、迷惑メールのヘッダ情報というのを確認していく必要があるのですが・・・
一応、説明しますと
ヘッダ情報を見るとReceivedという項目が数個あると思うのですが、おそらくヤフーのサーバー経由で配信されているヤフーメールの場合は、一番下のReceivedの[from]というスペルの後ろに、xxx.xxx.xxx.yahoo.co.jpみたいな感じになっていると思われます。
偽装の場合は、このxxx.xxx.xxx.yahoo.co.jpが別のドメインになっていたり見当たらない場合と判断できます。
と・・・ただここから先は説明しても難しいので省略しますが、
一般のユーザーの場合、偽装ヤフーメールかどうか判別がつかないので、迷惑メールが多いヤフーメールやhotmailをドメイン丸ごと迷惑メール対策して葬っている可能性もあるので、
結論的には、無料で利用者が多いヤフーメールやhotmailなどはビジネスメールで利用するのは非常に危険じゃないかなと思った訳です。
フレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプに切り替えてみた

最近、NTTが「フレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプ」という新しいFTTH(光ファイバー)サービスを開始した。いわゆる「Bフレッツ」の後継サービスという事とか。しかも通信速度が下り最大200Mbpsの2倍になって料金は同じという事なので、毎日仕事でネットを使っている私としては、1秒でもサイトの表示速度が速くなってくれるとかなりの作業効率アップになるって事で、プロバイダー(@nifty)やNTTに電話して聞いてみた。
しかし、プロバイダーもNTTも相変わらず電話けっこう待たされますね~しかも最初のガイダンスで接続先を選択させられるのが、ホント煩わしいです。本当はサイトにもっと細かくてわかりやすく説明が書いてあって、さらにサイト内で、申し込み完結できればいいのですが、サイト読んでもまったく意味がわからないような難しい説明で、なおかつなぜか新規申し込みしかサイトで手続き出来ず、顧客はなぜか電話しないと切り替えられないって、売るときにばっか力いれているって事ですよね。まあ、企業にとって新規は大切だが、ここまで需要が行き渡っていると、むしろ顧客サービスにもっと力を入れた方がいいと思うんですがね。
プロバイダー(@nifty)電話で聞いてみてわかった事は・・・
・現在の「Bフレッツコース」から新しい「@nifty光ライフ with フレッツ」に変更して2年割プランにすると毎月約1000円くらい料金が安くなる。
・「@nifty光ライフ with フレッツ」に変更するには先にNTTの回線を「Bフレッツ」から「フレッツ光ネクスト」へ変更する必要がある。
・セキュリティなと、その他の利用サービスは特に手続きの必要は無く、そのまま利用できる。
・「@nifty光ライフ with フレッツ」に切り替えると今までの@niftyとNTTと別々だった各種手続きを次から@niftyに一本化できる。
という事で、今度はNTTへ電話して聞いてみた・・・
・「Bフレッツ」から「フレッツ光ネクスト」に変更するには、切り替え工事とルーターの変更が必要になる。
・工事には約12000円の費用がかかる。
・毎月の料金は同じで、請求も今までと同じNTTのまま。
以上を踏まえて考えるとプロバイダー料金が毎月1000円安くなるので、NTTの工事費用12000円は、1年で元が取れる上に、回線速度が2倍になるって事なので、早速、申し込んだのです。
そして工事の日、NTTの人が来て、電線の切り替えとルーターの交換をして行かれました。まあ、時間にして40分くらいでしょか?
うちの場合、NTTのルーターの先に無線ブローバンドルーターをかましてあるので、ルーターの設定とかも必要無く、工事が終わったらいつものようにネットに接続できました。
その後、プロバイダに再度電話して、「@nifty光ライフ with フレッツ」2年割プラに変更してもらって、その確認の電話を今度はNTTから受けて、完了でした。
さて、その速度の最初の感想ですが・・・
もはや、あまり、よく、わからない(笑)・・・
第二印象は、たしかにサイト表示やメールの読み込みが速くなっていますね~。
ただ、サイトなのかタイミングなのか時間帯なのか・・・たまに表示の白紙の状態でちょっと待ち時間が長くなったような気がします・・・しかし、サイトの表示が始まるとやっぱ爆速になってますね~
一度表示した事があるサイトの表示は確実に速くなっているようです。というか、もう2日ほど使っているので、すでに前の状態と比較しないともはやよくわからない状況ですが・・・。
回線速度をテストするサイトで速度を測ってみたら下り74Mでした。たしかに前に比べて約2倍の速度になっています。
下り受信速度: 74Mbps(74.8Mbps,9.35MByte/s)
上り送信速度: 46Mbps(46.7Mbps,5.8MByte/s)
これはかなり速いです!数値的には・・・
うーん、インターネットの速度は、もはや、よくわからない次元まで到達したようです。
私のように今回のNTTの光ファイバーの変更によって、速度がアップして料金が安くなるケースがあるようなので、皆さんも一度、ご自分のプロバイダープランを確認してみる事をお薦めします。
浅田真央選手に感動をありがとうと言いたい

バンクーバーオリンピック終わりましたね。
日本のメダルは銀3・銅2で合計5個でした。私の予想では7個くらいはいけるんじゃないかと思っていたのですが、ハズしました・・・。
あと一番注目の女子フィギュアの浅田真央選手は絶対金メダルと予想してたので、とても残念です。
私の印象では、金メダルは浅田真央選手だったと感じたのですが・・・。
まあ、オリンピックの採点競技を見ていていつも思うのは、え、それはちょっと違うだろ?って思った選手がなぜかメダルを取ってしまうことです。
しかし史上初の偉業であるトリプルアクセルをオリンピックで3回挑戦するという勇気と見事に成功させてた努力と精神力に感動しました。
そしてフリーで演じたラフマニノフの「前奏曲第1番 嬰ハ短調」作品3-2(鐘)という浅田真央選手の出来る限界まで高難易度の技を詰め込まれたプログラム。このプログラムは、何度見ても凄い!これほどまでに心が震える迫力あるプログラムは見たことがありません。今回見た他のどの選手のプログラムよりも芸術的だと感じました。
重厚な鐘の音とともに進行する高難易度のジャンプやスピン、スパイラル、気迫、一瞬たりとも休む場面が無くひたすら技を繰り出し続ける、だから息を飲んで見守るしかない!完全に浅田真央選手の世界へ引きずり込まれる感じ!前に見たキム・ヨナ選手の演技の印象がまったく消え去るほどのインパクト!
そしてこのプログラムには自由と平和のメッセージが表現されていると言う。赤い衣装は警鐘(けいしょう)を表しているという。警鐘とは危険を知らせて鳴らす鐘の事。戦争だったり災害だったり・・・。炎のような強さ、逃げ惑う人々の苦悩、怒り、恐怖、そしてそれらを乗り越えていく人間のたくましさを表現していると言う。
(Risa's 音楽雑記さんの記事を参照)
私は他と違うものを好む傾向がありまして、だから、この唯一無二のプログラムを選んだタラソワコーチや浅田真央選手の気持ちがよくわかります。
誰でも出来るプログラムでは、嫌なんです。
このプログラムは間違い無く歴史に残る名プログラムと言っても過言では無いと思います。
だから2つのミスで完璧に演じきれなかった事を悔やみ涙したのでしょう。インタビューの「長かったけどあっという間の4分でした」って言葉、深いです。
5歳から19歳まで寝ても覚めてもスケートだけの人生、オリンピックで金メダルを取ることをずっと夢見て・・・
14年間の努力、そして4分間の夢の舞台。
今回の勝敗は表現力だったとテレビでは言っていますが、私の心に深く刻まれた演技は浅田真央選手です。技術はもちろん、ひいき目無しで表現力に関しても浅田真央選手の演技の方が良かったと思っています。
こんなに感動したのは久しぶりです。
浅田真央選手の人を感動させる何かは、ホント凄いですね。
インタビューの時は、あんなに泣いていたので心配でしたが、その後はいつもの元気な笑顔に戻ってホっとしました。
浅田真央がプルシェンコにキス!もそうですがプルシェンコ選手がけっこう気を遣ってくれてたみたいですね(笑)。