映画「eiko(エイコ)」 麻生久美子 温かな気持ちになれる

麻生久美子さん主演の2003年の映画「eiko (エイコ)」というのを見ました。
結論から言うと、ああ~日本映画っていいな~って思える作品でした。
麻生久美子さんが演じるエイコは、人が良くて純粋な普通の女の子です。
こんな世知辛い世の中で、それでも人を信じて健気に生きている姿に心が洗われます。
ああ、これって日本人の原点だよなって思い出させてくれます。
そして人を信じるという事の本質を教えてくれます。
ふと、何かの本で読んだ
「人は本当に信じてくれている人を裏切れない」
と言う言葉を思い出しました。
何度も人に裏切られる経験をすると、ついつい人を疑ってかかることが多くなります。
でも、エイコを見て、ああ・・・自分は信用しているつもりだったが、
心のどこかで、ちょっとは疑う気持ちがあって、
エイコのように完全に人を信用していなかったのかもな・・・と・・・
今の現代では、人を信じることよりも、自己防衛の方法を教える事が多いです。
それでも、人を信用する事は、難しいけど、とても大切だよなって思いました。
と・・・また深読みしてしまいましたが、
実際、映画は、ほのぼのして、麻生久美子さんのナチュラルな魅力たっぷりの内容です。
この女優さん、これまでは地味で目立たない印象でしたが、この作品でだいぶ印象が良くなりました。
温かな気持ちになりたい人にはオススメです。