about
recent
tweet
movie
search


ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する)
![]()
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
@webkajpさんをフォロー
|
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画あり空PCトラブル音楽海旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州船花夜景山NIKONSEIKO島旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ車浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島月江ノ島浅草グラム単位の軽量化キャメロン・ディアスFUJIFILMLEICAあのちゃん大洗港小樽CANON松山駅XJAPANバックパックWiMAX香港ミニチュア風南京町浜松青森日生駅東京駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港シュノーケリング川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス福島駅平泉東伊豆予土線はやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森東京スカイツリートレイルランニング阿波池田駅夏藤木直人東北メリケンパーク戸田恵梨香富士山中古車屋実験フリー写真素材八ツ森駅水着スポーツジムパンク桜阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川兜駅被災地阿武隈急行線南会津会津鉄道八重の桜男鹿高原駅RADWIMPSスーザン・ボイル仲間由紀恵オルガ・キュリレンコトム・ハンクスROSEROSEブライアン・セッツァー大川ダム公園駅会津田島駅カンボジアラオスGM5ライブanoハワイCOSINAあぶくま駅塔のへつり駅秋の乗り放題パスGoProミャンマーレオナルド・ディカプリオ豊川悦司名寄駅宗谷本線稚内駅三ノ宮駅二俣川駅YMOきゃりーぱみゅぱみゅ東北本線JRMAMMUTカラビナ角島大橋熊ヶ根駅Milky_Bunny保土ヶ谷バイパス小樽運河はまなすiPod_touch4thスマートフォンジョージ・クルーニーいしかりライナー函館水道橋駅LS-10東京ドーム伊予大洲駅中井貴一しおサイダー
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画あり空PCトラブル音楽海旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州船花夜景山NIKONSEIKO島旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ車浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島月江ノ島浅草グラム単位の軽量化キャメロン・ディアスFUJIFILMLEICAあのちゃん大洗港小樽CANON松山駅XJAPANバックパックWiMAX香港ミニチュア風南京町浜松青森日生駅東京駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港シュノーケリング川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス福島駅平泉東伊豆予土線はやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森東京スカイツリートレイルランニング阿波池田駅夏藤木直人東北メリケンパーク戸田恵梨香富士山中古車屋実験フリー写真素材八ツ森駅水着スポーツジムパンク桜阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川兜駅被災地阿武隈急行線南会津会津鉄道八重の桜男鹿高原駅RADWIMPSスーザン・ボイル仲間由紀恵オルガ・キュリレンコトム・ハンクスROSEROSEブライアン・セッツァー大川ダム公園駅会津田島駅カンボジアラオスGM5ライブanoハワイCOSINAあぶくま駅塔のへつり駅秋の乗り放題パスGoProミャンマーレオナルド・ディカプリオ豊川悦司名寄駅宗谷本線稚内駅三ノ宮駅二俣川駅YMOきゃりーぱみゅぱみゅ東北本線JRMAMMUTカラビナ角島大橋熊ヶ根駅Milky_Bunny保土ヶ谷バイパス小樽運河はまなすiPod_touch4thスマートフォンジョージ・クルーニーいしかりライナー函館水道橋駅LS-10東京ドーム伊予大洲駅中井貴一しおサイダー

ナナちゃんの失明から一ヶ月、なんと、また見えてるかも!?

写真はナナ(左)とミッキー(右)を非現実的な色合いにレタッチしたものです。
昨日の話になりますが、ナナの目の病院に行ってきました。すると、先生は、少し見えてるかも!と、完全ではないが、少しだけ見えてるんじゃないかと言うのです。
もう、完全にあきらめていたので、嬉しい反面、この一ヶ月、見えないで、ここまで普通に生活が出きるんだと、喜んでいた事が、逆に、少し見えてたから、普通にできてたという事になり、もし本当に見えなくなった時の事を考えると、かなり複雑な気持ちになりました。
と言う訳で、もう一ヶ月、様子を見るという事になりました。
とはいえ、薬の量もだいぶ減らしてきているので、もし、今の状態を維持できるのなら、それがベストなので、それを祈るしかないようです。
もしかしたら、ミッキーという仲間というか・・・子供というか・・・ができて、それが刺激になって視神経に良い作用をもたらしているのかも知れませんね。
泣ける、いいCMを見つけた!

5分の長編CMです。
「ANA 読売新聞 PLATINUM のCM」で検索するとYouTubeで見れます。
泣けません?
しかし、ANAとかの宣伝は最後のマークだけなのに、いい会社だなーって思っちゃいました(笑)。
今は、普通の商品広告では、モノが売れない時代と言われます。
でも、ちょっと考えると、それはなぜか、すぐわかると思います。
あなたが持って無いモノで、無理してでも、手に入れたいモノって今何かありますか?
もう、なんでも揃っているし、一通り買ったので、特に思いつかなくなった、というのが私の状態です。
お金にちょっと余裕ができたら、欲しいな程度のものしかないですよね。
それよりも、ワクワクして楽しかったり、感動させてくれる何かに惹かれますよね。
モノによる贅沢に憧れる時代は終わり、
これからは、着実に心の満足・・・感情の時代になってきています。
感情は英語で、エモーショナル [ emotional ]
このCM見たら、国内線に乗るならJALよりもANAにしようかなって気持ちになりますよね。
人は、理屈よりも感情を優先する事が多いからです。
ところで、私がいいな~と思ったCMの動画をYouTubeで集めてみましたので、ご覧ください。
・夢見るヒコーキANA・・・ニューヨークのジャズクラブに行く、ホント夢ですよ。
・オリンパス宮崎あおい「私は旅をしています風編」・・・宮崎あおいの最後のナレーションがグっときます。
・ソフトバンクCM各種・・・鉄板のCM女王・上戸彩と個性的な白戸(ホワイト)家のシリーズ化で、安心して毎回見てしまう魔法。CMを見ない人も見てしまうこの戦術はハンパなく凄いです。また、キャメロンディアス、ブラッドピッドなど常識外の大物起用など、やる事がキレてます。ソフトバンクだからできる究極のエモーショナルCM戦略。
・DOCOMO CM 瑛太+蒼井ゆう・国境を越えて・・・ねえ、運命って信じる?、ドラマチックなの好きです。
・ニコン木村拓哉・・・キムタクがイイと言うだけで、こんなにも欲しくなる。これはもう伝説です。
・月桂冠 月 「ふたりの貝」・・・最後の台詞がいいですねー。
・サントリー オールド CM 恋は遠い日の花火ではない・・・たった30秒の世界でここまで余韻が残るなんて。
・アフラック宮崎あおい各種・・・曲に癒されます。
・オロナミンC 上戸彩シリーズ・・・元気いっぱいなのが好感度アップです。
関連外部リンク
YouTube
http://www.youtube.com/
http://www.youtube.com/
海を見るカモメ君は何を想う?

写真は北海道の小樽港にいた、海を見るカモメ君。
こちらの記事の関連写真です→おっさん一人旅2日目 2.5 小樽港で見た青空を忘れない
海を見てたそがれていたので激写。
ところで、このブログのご来場者の数も、日ごとに増えています。いつも、見てくれてくれて、ホントありがとうございます。
あと、おっさん一人旅の写真ですが、ホントゆっくい追加していってますので、よろしくです。あと、(後日・追加記事)って事で、密かに記事も追加されていますので、それもよろしくです。
次へ>>>
落ち込んだ時、空を見上げるとなんかどうでもよくなる
安室奈美恵 「BEST FICTION」のPVに写るクールな車に注目!

BEST FICTION
安室奈美恵
安室ちゃんのベストアルバム「BEST FICTION」買いました?
6年間の軌跡をたどる、BEST盤て事で、売れまくってるらしいですが、安室ちゃんのCDはほとんどもっている私としては、ベスト盤なだけに、何度も聞いた曲ばかりで、全く新鮮な感じがしなかったのが、ちょっと残念ではありました(でもやっぱアムロはカッコイイね)。
今回のアルバムの最大のポイントは、全17曲すべてのPVを完全収録した+DVDの方でしょう。
全曲収録って・・・・これCDだかDVDだかわからんね。
もし、購入するならCD+DVD盤が絶対にオススメです。
そして、私は、各PVに写る、クールな車たちに注目しました。
4曲目「Put 'Em Up」には、1975~79・Cadillac Eldorado(エルドラド)のコンバー!
めちゃ渋です。個人的にも77・Coupe De Ville(クーペデビル)がキャディラックでは一番好きなので。
キャディラックはこの辺りの年代が一番かっこいいね~!
次に11曲目「CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK」
キターーー、ランボルギニー・カウンタック・25アニバーサリー(たぶん)、渋!
13曲目「FUNKY TOWN」、レクサスLSって、これはいまいちですが・・・。
15曲目「ROCK STEADY」
1969・70辺りの Buick Electra(エレクトラ) 225 Convertible(たぶん)!
完全レストアされた、旧アメ車に憧れる私としては、垂涎モノです。
しかし、今回の安室ちゃんの復活と成功は、自分が信じたものをやり抜くというスタンスが、結果として、唯一無二の存在価値を高め、周りの状況が変わり、人の感情を動かした好例ですね。
・安室奈美恵 「BEST FICTION(DVD付)」