七里ガ浜~稲村ヶ崎

前回の記事(江ノ島、江ノ電、そして衝撃の事実)の続きです。
上の写真は七里ガ浜の上の住宅地から見下ろした写真です。
Googleストリートビューだとこのあたりです。
七里ガ浜のセブンイレブンと駐車場が見えますね~
住宅地から134号へ下る途中で江の島が見えました。
国道134号というのは、横須賀~大磯までの海岸線を通る道路です。
これが134号線→(Googleストリートビュー)
上の写真は134号の行合橋(ゆきあいばし)の信号と江の島です。
桑田佳祐の歌詞(黄昏のサマー・ホリディ)にも登場します。
七里ガ浜駐車場から望む夕方の江の島・・・
まさによくある基本の江ノ島の写真って感じですね。
クルマが中央に入ってしまたのは残念・・・。
こちらも七里ガ浜駐車場からの江ノ島
七里ガ浜駅から江ノ電に乗って、隣の稲村ヶ崎駅へついた頃にはすっかり日が沈みかけてました。
この稲村ヶ崎はいろいろと想い出深い場所です。
何枚も撮ったのですが、三脚無しでの撮影では暗すぎてほとんどがブレてしまいました。
しかし江ノ電も七里ガ浜一帯も、ほんわり爽やかな空気が流れていて
ちょっと歩いただけで癒されました。