about
recent
tweet
movie
search


ようこそ、ピースフルパラダイスライフへ
このブログは南国生活をする人のブログではありません。いつか、のんびり南国生活を夢見るおっさんブログです。
本当はもう、自分の力でどこにでも自由に行けるはずなのに、まだ、どこへも行っていない事に最近気がつきました。
でも、本当は夢見る南の島だって、どこにだって自由に行けるはずなのです。だから、そろそろ、ちょっと、そろそろ、と夢想しているおっさんブログです。
最近の記事タイトル (すべての記事タイトルを表示する)
![]()
このブログの新しい記事の更新情報も[うぇふかにほん公式ツイッター]でチェック!
@webkajpさんをフォロー
|
TAG
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画あり空PCトラブル音楽海旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州船花夜景山NIKONSEIKO島旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ車浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島月江ノ島浅草グラム単位の軽量化キャメロン・ディアスFUJIFILMLEICAあのちゃん大洗港小樽CANON松山駅XJAPANバックパックWiMAX香港ミニチュア風南京町浜松青森日生駅東京駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港シュノーケリング川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス福島駅平泉東伊豆予土線はやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森東京スカイツリートレイルランニング阿波池田駅夏藤木直人東北メリケンパーク戸田恵梨香富士山中古車屋実験フリー写真素材八ツ森駅水着スポーツジムパンク桜阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川兜駅被災地阿武隈急行線南会津会津鉄道八重の桜男鹿高原駅RADWIMPSスーザン・ボイル仲間由紀恵オルガ・キュリレンコトム・ハンクスROSEROSEブライアン・セッツァー大川ダム公園駅会津田島駅カンボジアラオスGM5ライブanoハワイCOSINAあぶくま駅塔のへつり駅秋の乗り放題パスGoProミャンマーレオナルド・ディカプリオ豊川悦司名寄駅宗谷本線稚内駅三ノ宮駅二俣川駅YMOきゃりーぱみゅぱみゅ東北本線JRMAMMUTカラビナ角島大橋熊ヶ根駅Milky_Bunny保土ヶ谷バイパス小樽運河はまなすiPod_touch4thスマートフォンジョージ・クルーニーいしかりライナー函館水道橋駅LS-10東京ドーム伊予大洲駅中井貴一しおサイダー
一人旅E-3国内の旅OLYMPUS地元神奈川横浜わんにゃん止まらない衝動本州タイ海外の旅映画PANASONICデジタルガジェット北海道動画あり空PCトラブル音楽海旅道具備忘録イベントトイカメラ神戸小豆島SONYソフト&アプリ九州船花夜景山NIKONSEIKO島旅(複数)PCスマートフォンパソコンGirlsAward鉄道アメリカウェブ車浅田真央屋久島フィルムカメラあまちゃん撮影道具白谷雲水峡土讃線金比羅山四国パソコン周辺機器ロジクールiPod_touch4th台湾終わらない断捨離の記録RICHO-PENTAXアユタヤE-520高松摩耶山讃岐うどん道後温泉ポートタワー大部港予讃線ノニ風鈴動画横浜駅礼文島月江ノ島浅草グラム単位の軽量化キャメロン・ディアスFUJIFILMLEICAあのちゃん大洗港小樽CANON松山駅XJAPANバックパックWiMAX香港ミニチュア風南京町浜松青森日生駅東京駅水戸駅双子浦水戸黄門松山城瀬戸内海観音寺駅エンジェルロード日生港シュノーケリング川奈汐吹公園スキンダイビング北海道&東日本パス福島駅平泉東伊豆予土線はやぶさJR東日本パス東北新幹線新青森東京スカイツリートレイルランニング阿波池田駅夏藤木直人東北メリケンパーク戸田恵梨香富士山中古車屋実験フリー写真素材八ツ森駅水着スポーツジムパンク桜阿部寛桂浜はりまや橋高知高知城窪川駅高知駅坪尻駅サッカー二俣川テレビジャガー琴平駅四万十川兜駅被災地阿武隈急行線南会津会津鉄道八重の桜男鹿高原駅RADWIMPSスーザン・ボイル仲間由紀恵オルガ・キュリレンコトム・ハンクスROSEROSEブライアン・セッツァー大川ダム公園駅会津田島駅カンボジアラオスGM5ライブanoハワイCOSINAあぶくま駅塔のへつり駅秋の乗り放題パスGoProミャンマーレオナルド・ディカプリオ豊川悦司名寄駅宗谷本線稚内駅三ノ宮駅二俣川駅YMOきゃりーぱみゅぱみゅ東北本線JRMAMMUTカラビナ角島大橋熊ヶ根駅Milky_Bunny保土ヶ谷バイパス小樽運河はまなすiPod_touch4thスマートフォンジョージ・クルーニーいしかりライナー函館水道橋駅LS-10東京ドーム伊予大洲駅中井貴一しおサイダー

おっさん一人旅 神戸~四国~小豆島編 まとめ

写真は日本三大夜景の一つ摩耶山掬星台(きくせいだい)の神戸の1000万ドルの夜景です。
昨年のおっさん一人旅 北海道~青森~秋田編の第二弾として今年は、神戸~四国~小豆島と旅をして来ましたが、やっぱり旅は最高です。
旅をしている時間は、時間がゆっくりと流れます。
海は、心や体に溜まったいろいろなマイナスなものを洗い流してくれます。
そして山は、心と体にプラスのパワーをくれます。
今回の旅のキーワードは、海、山、夜景、スピリチュアルスポット、温泉、美しい景色でした。
かなり詰め込み過ぎな無謀な計画でしたが、無事に帰る事ができ驚きです(笑)。
今回もJRのおトクなきっぷを使った為、鉄道は全て普通か快速までののんびり移動です。
今回利用したのは「青春18きっぷ」、まるでおっさんの使用を拒むようなネーミングの切符ですが、年齢制限はありませんので、誰でも使えます。
11,500円で5日間利用できてJR全線の快速・普通列車の普通車自由席と宮島航路(JR西日本宮島フェリー)に1日乗り放題!
一日あたり2300円これは安いです!
今回フェリーも3回利用しましたが、フェリーも意外に高くありませんでした。
神戸ー高松1,800円、高松-小豆島1,140円、小豆島-日生1,000円
宿泊は事前に楽天トラベルから予約して行きましたが、楽天トラベルだとだいぶ格安になるようで、3回宿泊しましたが、すべて1日4000円台です。
なお今回も携帯から更新したこのブログの記事に各地で撮影して写真を随時追加していきますので、ご覧ください。
写真を追加した記事は↓下記にリンクを追加していきます。
【写真を追加した記事】
1日目:1東海道線で熱海へ向かう→2豊橋過ぎたところ→3 名古屋通過→4 神戸の三ノ宮に到着→4.1 神戸元町→4.2 神戸南京町のチャイナタウン→4.3 メリケンパーク→4.4 ポートタワー→4.5 いざ摩耶山へ→5 神戸摩耶山の夜景→6 神戸からフェリーに乗って
2日目:1 四国の高松へ上陸→1.1 琴平駅から金比羅山へ→1.2 金比羅山の石段→1.3 金比羅山御本宮→2 琴平駅から再び土讃線→2.1 坪尻駅→3 阿波池田駅→3.1 讃岐うどん→3.2 三度目の土讃線→4 高知駅→4.1 はりまや橋→5 桂浜→6 カツオのたたき
3日目:1 高知城→1.2 高知駅から再び土讃線→2 窪川駅→3 四万十川と予土線~予讃線→4 道後温泉
4日目:0.5 道後温泉駅→1 松山城→2 予讃線で瀬戸内海を望む→3 観音寺駅→3.1 高松港からフェリー→3.2 小豆島→3.3 エンジェルロード→4 日本は神の国
5日目:1 双子浦の絶景→1.2 小豆島横断→2 大部港へ→2.1 大部港から日生港へ→3 大垣駅→4 まだ浜松→5 無事帰宅
おっさん一人旅 1日目 5 神戸摩耶山の夜景

さっき、日本三大夜景の一つ摩耶山掬星台展望台の神戸1000万ドルの夜景を見てきました。
マジヤバです。
ここ日本一です。
蒼く染まる空、昇る月、点灯する街の灯り。
しかも、思ったより混んでなくて、おっさん一人でも楽しめました。
あと、夜景の前には、中華街や神戸の港のポートタワーがある周辺のエリアなど観光しました。神戸に初めて来ましたが、思ってた以上にいい街です。飲食の物価がかなり安くて、しかも旨い!
現地の人は、とても親切でフレンドリーだし、けっこー気に入りましたここ。
しかし、今日はこれから深夜に、神戸を発って大移動を開始します。
それでは、また後で

【最初の記事から見る】おっさん一人旅 1日目 1 東海道線で熱海へ向かう
【関連記事】おっさん一人旅 神戸~四国~小豆島編 まとめ