おっさん一人旅 神戸~四国~小豆島編 まとめ

写真は日本三大夜景の一つ摩耶山掬星台(きくせいだい)の神戸の1000万ドルの夜景です。
昨年のおっさん一人旅 北海道~青森~秋田編の第二弾として今年は、神戸~四国~小豆島と旅をして来ましたが、やっぱり旅は最高です。
旅をしている時間は、時間がゆっくりと流れます。
海は、心や体に溜まったいろいろなマイナスなものを洗い流してくれます。
そして山は、心と体にプラスのパワーをくれます。
今回の旅のキーワードは、海、山、夜景、スピリチュアルスポット、温泉、美しい景色でした。
かなり詰め込み過ぎな無謀な計画でしたが、無事に帰る事ができ驚きです(笑)。
今回もJRのおトクなきっぷを使った為、鉄道は全て普通か快速までののんびり移動です。
今回利用したのは「青春18きっぷ」、まるでおっさんの使用を拒むようなネーミングの切符ですが、年齢制限はありませんので、誰でも使えます。
11,500円で5日間利用できてJR全線の快速・普通列車の普通車自由席と宮島航路(JR西日本宮島フェリー)に1日乗り放題!
一日あたり2300円これは安いです!
今回フェリーも3回利用しましたが、フェリーも意外に高くありませんでした。
神戸ー高松1,800円、高松-小豆島1,140円、小豆島-日生1,000円
宿泊は事前に楽天トラベルから予約して行きましたが、楽天トラベルだとだいぶ格安になるようで、3回宿泊しましたが、すべて1日4000円台です。
なお今回も携帯から更新したこのブログの記事に各地で撮影して写真を随時追加していきますので、ご覧ください。
写真を追加した記事は↓下記にリンクを追加していきます。
【写真を追加した記事】
1日目:1東海道線で熱海へ向かう→2豊橋過ぎたところ→3 名古屋通過→4 神戸の三ノ宮に到着→4.1 神戸元町→4.2 神戸南京町のチャイナタウン→4.3 メリケンパーク→4.4 ポートタワー→4.5 いざ摩耶山へ→5 神戸摩耶山の夜景→6 神戸からフェリーに乗って
2日目:1 四国の高松へ上陸→1.1 琴平駅から金比羅山へ→1.2 金比羅山の石段→1.3 金比羅山御本宮→2 琴平駅から再び土讃線→2.1 坪尻駅→3 阿波池田駅→3.1 讃岐うどん→3.2 三度目の土讃線→4 高知駅→4.1 はりまや橋→5 桂浜→6 カツオのたたき
3日目:1 高知城→1.2 高知駅から再び土讃線→2 窪川駅→3 四万十川と予土線~予讃線→4 道後温泉
4日目:0.5 道後温泉駅→1 松山城→2 予讃線で瀬戸内海を望む→3 観音寺駅→3.1 高松港からフェリー→3.2 小豆島→3.3 エンジェルロード→4 日本は神の国
5日目:1 双子浦の絶景→1.2 小豆島横断→2 大部港へ→2.1 大部港から日生港へ→3 大垣駅→4 まだ浜松→5 無事帰宅