おっさん一人旅3日目 3 四万十川と予土線~予讃線

四国一筆書きの旅
今は四県目の愛媛県の北宇和島という駅で乗り換えた所です。
さすがに疲れてきました。
追記:
この日の列車の旅は過酷過ぎというか無謀過ぎました。予土線の四万十川が見える辺りまでは景色も綺麗で良かったのですが、愛媛県に近づくにつれ疲れが出てきて、愛媛の北宇和島駅で予讃線(よさんせん)に乗り換えた辺りからは、あまり記憶が無いほど景色がマンネリ化してきましたね。
しかも北宇和島駅では乗り換え待ち時間が無かったので、窪川駅(13:28発)から伊予大洲駅(17:02着)まで3時間30分も列車に乗りっぱなし・・・とにかくハードでした。
伊予大洲駅では約40分の乗り換え待ち時間があったのですが、さすがに40分では観光する余裕もなく駅前でぼーとしていました。あとこの予讃線はけっこう町中な景色なのと乗客が普通に多い(特に学生が多いので列車内が騒がしい)ので、まったくくつろげないというのも疲れを倍増させました。
後で気がついたのですが、今回私は伊予大洲駅で乗り換えて内子駅経由の内子線ルートを選択したのですが、もう一つ伊予長浜経由というルートがあって、そっちだと伊予大洲駅で乗り換えずにそのまま乗っていけばよかったのです。しかしなぜかのりかえ案内サイトではそっちのルートが無視されてしまった為、計画段階では分からなかったのです。しかもそっちのルートの方がローカルな感じで、海もみれて、電車も空いてたのかも・・・ああ、そっちにすればよかったと思いました。のりかえ案内サイトも万能では無いという事に気がつきました。
まあ、しかし松山駅に着いた頃にはクタクタでした。

【最初の記事から見る】おっさん一人旅 1日目 1 東海道線で熱海へ向かう
【関連記事】おっさん一人旅 神戸~四国~小豆島編 まとめ